最近の記事

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
フォト

« 1ヶ月ぶりのハードロック カフェ&ユニバーサル スタジオ ジャパン(3) | トップページ | 先週の姉御てウェイトレスさんの裏番なのか »

2007年5月27日 (日)

ハードロック カフェで胸焼けなのにTHE焼肉ムービー プルコギ

THE焼肉ムービー プルコギを胸焼けなのに鑑賞をしたが

スマイル
本名:月本 誠 (片瀬高等学校)
右シェイク、F面裏ソフトB面ツブ高
戦型:カット主戦型
” 卓球なんて、死ぬまでの暇つぶしだよ”

役者・ARATAが

無関心な・クールっぷりこの作品でも演技が

虎王としてね

赤肉としてね、TV料理対決番組の王者で片や手下に暴力で焼肉店を破壊行動と

札束でこんな不味い店しててもしかたないよねと、自分の店の敷地の日本

焼き肉店舗征服に、赤肉の高級を希望をして白肉が下衆と

それからこの映画は、白肉のじいさんや、虎王が、盛り付けた皿を

地面に落として叩き割りしたり、まるで美味んぼの海原さんだよ

あそれから、旬て高倉みどりの漫画や

将太の寿司の笹木剛志(ささき たけし) みたいないやがらせの

店の買収みたいな1992年から2000年くらいまでの連載で

関係ないけれど、山田優さんも出演していて

かなりべっぴんさんで

最後のエゴマキムチが兄弟の母の思い出の味で

感動をした、UDONと似てバカ映画ぽくて

DVD買うぞて気持ちになりましたよ

そしてエンディング前の長渕の、とんぽやピィピィピィぽい雰囲気の

歌が北九州の小倉の雰囲気にぴったりでしたよ

笑いあり、少し感動かなでも、客に媚びたオタク路線が増え続ける今となって

珍作でしたよ

それと原作漫画がありますが

キャラクタの設定資料の名前の拝借だけで

完全な別作でキャラクターの行動や性格が別作品ですよ

« 1ヶ月ぶりのハードロック カフェ&ユニバーサル スタジオ ジャパン(3) | トップページ | 先週の姉御てウェイトレスさんの裏番なのか »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハードロック カフェで胸焼けなのにTHE焼肉ムービー プルコギ:

« 1ヶ月ぶりのハードロック カフェ&ユニバーサル スタジオ ジャパン(3) | トップページ | 先週の姉御てウェイトレスさんの裏番なのか »