ハードロック カフェの余韻が冷めなくて漫画バンビ~ノに興奮
ハードロック カフェの余韻が冷めなくて漫画バンビ~ノに興奮して
立ち読みして、全巻を購入をしました。まだ完結していないけれどもね
この漫画は、イタリア料理で、食べてきたハードロック カフェは多国籍て
感じもするかなあ、なんで共感したかと言うと、3巻からのホ-ルスタッフ編なんだ
けれどもね、漫画の中もすごいが、現実のハードロック カフェ・スタッフも凄いなあと
NISIMUさんの客を楽しませる、話術て他人が聞いていても
なんか、会話の引き出しが凄いて感じで、SOGOさんは、今日のストロの交換とか
音楽をおしえてくれるのに調べてくれたり、KATAさんは、客の好物を覚えていて
くれたり、新メニュが、出たらさりげなく教えてくれたり、YOさんとKEIさんは
あまり、わからないです、MAさんは、昔に厨房でバナナが在庫切れしたら
注文があれば、すぐに在庫切れでこのデザ-トの今は無理ですよとか、
持ち帰りのグラスのこれの今は在庫ないけれどいいですかと
聞きに行く前に把握して余計な手間を省いて接客して
注文、レジ、持ち帰りグラスを短時間のうちに、お客様を待たせないて
素晴らしい素質だなあて、あれで美味しそうにお勧めのアドリブがあればなあて
結局何が言いたいかと書くと、漫画と違い個人でなく、ハードロック カフェ・スタッフは
個性のチ-ムワ-クがあり、みんなに惚れてしまいそうな、接客で毎週でも
通いたくなるのですよ
« かわいい新人さんを見っけ | トップページ | ユニバーサル スタジオ ジャパン閉園時間が遅くなればハードロック カフェも »
« かわいい新人さんを見っけ | トップページ | ユニバーサル スタジオ ジャパン閉園時間が遅くなればハードロック カフェも »
コメント