コードギアスの15年前放送の合計6万円のBDBOXの悲願叶えて ヤフオクで二万円で購入しました、サラウンドですよ5.1チャンネルですよ
コードギアスの15年前放送の合計6万円のBDBOXの悲願叶えて
ヤフオクで二万円で購入しました、サラウンドですよ5.1チャンネルですよ
総集編も完結編もまだ購入していない、すみません新発売の定価で
購入より廉価総集編待ちです
コードギアスは脱オタ時代からアニメオタに戻る頃でしたかからね
好きな敵のタイプ
ガンダムSEEDのデュランダル議長
コードギアスのシュナイゼル
鉄血のオルフェンズのマクギリス
嫌いな敵のタイプ
クロスアンジュの関俊彦キャラのラスボス
ガンダム00のリボンズ
今年6月7月映画Blu-rayアニメ貯金しないと
それが終わったら夏映画上映の12月発売の
映画Blu-rayアニメ貯金しておかないと
バンダイてガンダムレコンギスタ一挙に発売て
今後の上映してBlu-ray購入します
映画『五等分の花嫁』
劇場版IDOL舞SHOW
映画 ゆるキャン△
劇場版 Gのレコンギスタ Ⅳ「激闘に叫ぶ愛」
劇場版 Gのレコンギスタ Ⅴ「死線を越えて」
私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ
4/3晩飯
鶏肉
小さすぎ
50インチでも15万しないで結構良いの売ってる
32型のくせにフルハイビジョンですって!?しかも0.1フレーム!32のくせに7万?高いけど凝ってるなぁ!(ポチ
ちっさいちっさいカクカクのカクカク
6畳だが不満まみれだよもう少し迫力が欲しいわ
ゲームはスプラくらいしかほとんどやらんのに遅延に拘ってひでえ選択をしちまった
見落としがちな事だけどテレビで迫力出すには部屋も大きくないと駄目
部屋が小さいと映画館の一番前の列みたいな事になる
結果的にいい買い物したと思うよ
次は4kが普及した頃に70か80買うかな
テレビなんて20インチで十分だろ
6畳なら大きいとむしろ邪魔
そんなことねーよ
ちゃんと画質調整すれば六畳間で50インチは全然平気
目が疲れるとか言ってる奴らは実際に試してこともなく大昔の知識で言ってるか
初期設定のままのギラギラ画質で見てるか
ていうか32インチでフルHDとか荒すぎるだろ
40インチはギリギリいいけど50で4Kないとかゴミ
普通の日本人(違法視聴or割れ)
おまえの言うひまわりかTorrentが普通ってのが本当なら民度下がり過ぎと言わざるを得ないわ
テレビ見ないのは勝手だけど見てる奴に噛み付いて割れを正当化してはいかんでしょ
>>11
8畳ルームで55インチな奴の部屋あがった事あるけど普通に良かったんだよなあ
6で40なら全然行けると感じる
遅延1fで妥協したが番組表表示速いし遅延も残像も気になってないから成功したわ
さくさく動くのいいなあ
俺のBRAVIAちゃんはもっさりですわ
部屋のレイアウトにもよるけど
4Kより先に高画質化先にやってほしいわ
今時MPEG2て
ブラビア使ってるならtorne使わない手は無いぜ
業界史上最速UI
あれをブラビアの標準にしたらブラビアバカ売れなのにな
壁ベ タンス壁
壁 扉
壁ッ T 壁
壁 V 壁
壁ド PC 壁
こんなんで ッ のところに座ったりするんだが相当物足りない
>>25
地デジはほんと汚いと思う
水飛沫みたいな所とかとくにブロックノイズのオンパレード
>>27
torne持ってるけど最近使ってねえなあ
使いやすいけどブルレコ買っちゃったからね
そうなのか?6畳でPS4やるために32買おうと思ってるんだが、、
たまにHDD認識しなくなるから気をつけろよ
おかげで撮りためてたアニメを見ることなくフォーマットするハメに何度かなった
逆にでかいと粗も目立つ
あ、おい待てィ
PS4の為だったらフルハイビジョンモニターにするか40インチ超にするんだゾ
32インチだと大体720Pくらいなハーフハイビジョンの糞中途半端で粗い解像度だからな
32なら32で拘って高級機買わないとPS4繋いだ時に豚に真珠になる
シャープの4Kテレビがなんか表示がバグってた
デコードエラーというか処理落ちというかところどころノイズ混じりに映像が乱れてた
もちろん地デジ等放送の乱れではない
これは珍しいケースだとは思うけど
やっぱり4Kってまだ映像処理の負担が大きすぎると思うわ
6畳40vでps4やっとるが全く足りん
6畳で60v全然いける
同じ距離だと思ってんの?
その気持ち悪いJ語をしゃべんな
フルHD、特に地上波がメインなら32型くらいが一番綺麗に見れるし疲れないと思う
>>1は良い買い物してるよ
FHDだけどX Reality Proって超解像技術入ってても結局古いゲームやDVDはボケボケなんだが
解像度上がるってことは原理的に4KテレビだとBDもボケボケになるのでは…
ちょっと遠いな
32だと1.5Mくらい離れるくらいがちょうどいい
32ですらBS見た後に地デジ見るとウゲっと来る位きたない
地デジはH264採用してればこんなことには…
ボケる
ちなみに俺は1mくらいの距離で14型使ってるから
細部は潰れるけど荒も目立たないし目も疲れない環境
迫力は皆無だけどスピーカーはそこそこ大きいの使ってるからアクション映画とかなら音だけ無駄な迫力
>>36
なるほどね ただタンスが幅を利かせてるからテレビ台のサイズが32~37までなんだよ 出来れば40位が欲しいけど
アプコンは基本子供騙しだとは思うけどソースが綺麗ならある程度有効だと思う
大画面4Kで地デジとか地獄だけど
14型って響き懐かしい
ブラウン管の頃は14型沢山出回ってたなあ
>>50
地デジで地獄ならもうDVDだともうワンセグみたいに汚く映りそうだな…
手持ちのBDは4Kテレビでも綺麗に見れそうだけど
>>51
そうだよ
スプラトゥーンでウデマエBとA行ったり来たりしてる雑魚だ
テレビ小さいよな?
4Kはまだ早い気がする
ちょっと迫力たりなくね?
映画見たりすると不満感むんむんになる
適当に借りてきた洋画BDとか見る
あとはアニメのBDだなあ
レグザ番組表観やすいから東芝が手放さなければまた買ったのに
映画とか見るとちょっととは思うけどゲームメインだからまあいいかなと
それでも40型欲しくなるね
ゲームメインならいいかもね
俺はゲームもするけど見るのも多いからな…
倍速基盤(パネル)じゃない以外特に不満無いや