モーレツ宇宙海賊

白銀の意思アルジェヴォルン中古 初回限定版 全8巻セット 【ブルーレイ】通販で届いた

分割5回払いですが残り二万円を、7,864円をポイントカードの
お金の貯金で支払い、残りは後払いて事です


佐藤竜雄さんの作品のファンなんですが二年前に放送していた

魔弾の王と戦姫(監督・シリーズ構成・脚本)
それで今回の
白銀の意思 アルジェヴォルン(シリーズ構成・脚本)

白銀の意思 アルジェヴォルンは太陽の牙ダグラムと
冨野監督のリアルロボットしていた頃のような作品に
出てくる局地戦のリアルロボットて感じで
アルジェヴォルンは一撃必殺のビームライフルみたいなのがあるわけでなく
敵の兵器より数世代進んでいるオーダーメイド兵器で
人間の動きのように格闘戦がコンピューターが学習していって
まあ敵にも同じような兵器が出てくるのですが
主人公サイドにアドバンテージが最終的に有利な展開になっていて
まあこの作品は若いオタクからは他のロボットアニメ比較されて糞アニメ
て、まあ売り上げも最下位で、まあ新品購入したら8千円×8巻で
合計税込み価格で69,120円ですからね
まあ最後の方が兵器の決着ていうよりダグラムと同じで
パーン銃声の決着でしたからね、主人公サイドにアドバンテージが有利な
兵器があっても、戦争終結の和平とかは状況が逆転する話でないのでね


僕みたいに40代の昔からのロボットアニメ好きでないと夢中になれないのかもね




他にも24話の2クールアニメBD沢山欲しいのあるけどこの値段の
割引とポイントカード七千円をマイナス引いてもろて残り二万円て
アニメセットの値段が高すぎる
赤札市対象商品■ 2004年の作品ですよ
 ▼11/06(日)値下げ♪▼ 特別価格 ¥25,800(税抜)

赤札市対象商品■ SHIROBAKO

<初回限定生産版> 全8巻セット 【ブルーレイ】 ▼11/06(日)値下げ♪


特別価格 ¥27,800 (税抜)
消費税
¥2,224
税込
¥30,024


SHIROBAKOも2004年の2クールの作品ですけどこんな


他の中古サイトで2004年のロボットアニメが三万円くらいして
どちらにしてもBRAVIA40インチのテレビが買えるくらいの値段だよ

アルドノア・ゼロ 完全生産限定版 全10巻セット

新入荷、または再入荷の商品です!注目ですよ!

新品定価より ¥53,440 安い!!

発売日 2015/07/22
定価 84,240円

中古販売価格30,800円 (税込)

この商品の買取価格 19,000円


アルドノア・ゼロ 完全生産限定版 全10巻セット 【ブルーレイ】

販売価格 ¥29,800 (税抜)

消費税
¥2,384
税込

¥32,184

SHIROBAKO 初回生産限定版 全8巻セット

新品定価より ¥37,592 安い!!

中古販売価格29,800円 (税込)

この商品の買取価格 17,500円

発売日 2015/08/26
定価 67,392円


値段のアニメセットが並んでいて


それなら白銀の意思 アルジェヴォルンでなく
いつものように安いアニメセット購入したらいいと思われるかもしれないけど

デート・ア・ライブ II 全5巻セット 【ブルーレイ】 ◇11/07(月)新入荷!◇

販売価格 ¥9,800 (税抜)2014/10/31発売
消費税
¥784
税込
¥10,584
あまり安いのやったらなんでもいいて購入したら
安物買いの銭失いになって


勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。

<限定版> 全6巻セット 【ブルーレイ】 ▼11/06(日)値下げ♪▼

特別価格 ¥12,800 (税抜) 
消費税
¥1,024
税込
¥13,824
2014/05/30発売


やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。Blu-ray BOX

<初回限定生産> 【ブルーレイ】


特別価格 ¥10,800 (税抜) 
消費税
¥864
税込
¥11,664
2015/03/04発売


翠星のガルガンティア <BOX 1~3>

Blu-ray BOXセット 【ブルーレイ】 ◇11/19(土)新入荷!◇


販売価格 ¥12,800 (税抜)
消費税
¥1,024
税込
¥13,824
2013/10/25発売

もちろんアニメセットは基本的に高いから全部がこの理屈があてはまる
わけではないのですが、30代40代の昔からの濃いアニメオタクになると
若者のアニメの批評とか売り上げがとか内容の理解のフィーリング合わない
から糞アニメもあてにならないしね
自分自身の意見がないにわかアニメ好きが増えてきているしなあ




分割払いの計算していて二万円なら5カ月半年で毎月4,136 円
で利息合計が680 円、定食料金


三万円なら5カ月半年で毎月6,204 円
24話分の8巻-10巻の購入でないと割りにあわないなあ
それに毎月六千円て新品と変わらないなあ
利子が合計1,020 円、半年もたったら利子以上に割引しているよ
そもそも中古アニメセットがそれ以上に値段安くなっているかも
ああああ中古アニメセット長期間利子つけて買うメリットがないなあ
Dscf2886
Dscf2887









| | コメント (0) | トラックバック (0)

たまゆら初代から映画完結編を全部ソフマップに売って二万円ポイントになりノブナガ・ザ・フール BD全8巻セット購入した12,744円

12,744円と言っても二万円ポイントから差し引いてだから
現金は引き落とされなくてすむしね、買い物しすぎているしね


ノブナガ・ザ・フールの届いた店頭に並んでいた値札のシールが
33800円てまあ24話の半年間の放送枠だからね中古でその値段だから
新品となると更に値段は高いしなあ


河森関係の後の作品のアクエリオンロゴスとマクロスΔの
ノブナガ・ザ・フールから生まれ変わった新しいロボ
アニメかなて期待していたら、ノブナガ・ザ・フールの
クライマックスの腐女子の脳内妄想の男同市の戦い路線は
変わらないで、ノブナガ・ザ・フールの安売りで満足しといた
方がいいかもねって悩んでいてたまゆら関係を売って
このたまゆらシリーズアニメは善人ばかりの世界で
この総監督は元々は東映アニメーションの女のちびっ子向きの
おジャ魔女ドレミシリーズアニメの1期の総監督とかで
道徳的な要素をたまゆらの世界観に持ってきて
一服の大人の汚れた世界の癒せる清涼剤て感じで
ただしこの作品は見るその人の今の環境の気分で人を選びます
原作/監督>佐藤順一 
(「ARIAシリーズ」、「カレイドスター」) .... 疲れた心に、ソット染み入ってくる癒しの作品
今日中古屋覗いたらARIAの全巻中古BDが並んでいた。
評判の雰囲気だけで購入して飽きたタイプだなあ
まあ、たまゆらはテレビアニメ録画別に残してあるしね
別に高画質わ売ってもかまわないなあて感じだったので
佐藤順一のたまゆら関係ていうか、この人の作品てこれだけが
個性の売りの監督さんだからね


河森関係ていうかサテライトアニメ会社の
この前の魔弾の王と戦姫とノブナガ・ザ・フール同じ
スタッフ一同が検索したら名簿が出てきてね


24話のアニメセット三万円も払えないのでね一万二千円くらいが
限界ですよ


他のアニメ半年放送枠の作品にも興味あるけど三万円はきついよなあ


地元の中古アニメBDセット見ていたら腐女子向きの全巻が
安く売られているらあ、男オタクの消費より腐女子の消費がいいから
在庫が貯まって中古で安く売られているのかもね
男オタクの値引き対象商品なんて
2009年放送から2015年の1月から3月の放送枠までの一部までで
以前よりか安くなるていうか新品が売れていない中古に流れない
悪循環で、僕みたいに安物買いにはきつい時代だよなあ


Dscf2881
Dscf2882


Dscf2883


Dscf2885

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

魔弾の王と戦姫 全6巻セット中古 【ブルーレイ】が地元の中古なら22000円なのにネット中古なら一万二千円なので買いましたよ

一万二千円て、中古の買い取り価格の相場で安く売られているから

欠品ありの中古かなて覚悟していたら美品ていうか全部揃っての
中古セットでしたよ
佐藤竜雄さんの監督脚本でモーレツ宇宙海賊と輪廻のラグランジェ
のBDアニメも全巻揃えていて魔弾の王と戦姫は合計で全巻1千万三千円くらいなら
買うて希望していて全巻二万円は無理なのでね
それで中古通販の値下げを監視していて1か月ほどからね

魔弾の王と戦姫 全6巻セット 【ブルーレイ】 ◇09/27(火)新入荷!◇


販売価格 ¥17,800 (税抜)
消費税
¥1,424
税込
¥19,224
962ポイントサービス  (税込価格の5%分)
2015/05/27発売

魔弾の王と戦姫 初回生産版 BOX付き全6巻セット

新入荷、または再入荷の商品です!注目ですよ!

新品定価より ¥27,360 安い!!

中古販売価格18,000円 (税込)

この商品の買取価格 11,000円

まあ売り切れたら次のチャンスがてそう何度も二万から一万の値下げはないけどね
それがこの前の日曜日に何段階か値下げして
高いから誰も買わずにいたらついに僕の希望の値段にね
1本2000円×6巻分で買えて良かったよ大満足でしたよ

札市対象商品■ 魔弾の王と戦姫 全6巻セット 【ブルーレイ】 ▼10/23(日)値下げ♪▼


特別価格 ¥11,800 (税抜)
消費税
¥944
税込
¥12,744
128ポイントサービス  
2015/05/27発売
Dscf2878
Dscf2879
Dscf2880
Dscf2868
Dscf2869
Dscf2870
Dscf2871
Dscf2872
Dscf2873
Dscf2874
Dscf2875
Dscf2876
Dscf2877
おっさんアニメオタクなのだが、好きな作画監督とか作品とか比較て若いオタクは興味ないみたいですね作画監督レベルになると濃い存在なんだろうなあ監督とか脚本家が独りでされていたら作画監督に個性が出てくるからね、まあアニオタ封印していた時代もありましたしね
今までは人のネットの批評でアニメの興味に左右されていたが
沢山の作品見ていたら、少し自分自身の意見が出てきて
最低糞アニメでも個人的に大評価したりしますしね
過去にキャラクターデザインとか少ない仕事されていた方が作画監督ていうか画面の演出かなんか夢中になって、これからも活躍して欲しいなあとか、だからオーディオコメンタリー付きのアニメソフト購入したりするのですよ
椛島洋介さんの作画監督はサンライズ出身ですがサテライト系列で
仕事されて注目しています
今後の物欲アニメBDソフト
ノブナガ・ザ・フール
戦姫絶唱シンフォギアGX
ノブナガ・ザ・フールは値下がり率高いBD中古だけど
まあ割引デーに値下げしてきましたね
この前も値下げして売れなくて値上げして戻して
ノブナガ・ザ・フールは見る人を選ぶて感じだしなあ

赤札市対象商品■ ノブナガ・ザ・フール 全8巻セット 【ブルーレイ】

▼10/27(木)値下げ♪▼


特別価格 ¥11,800 (税抜)
消費税
¥944
税込
¥12,744
128ポイントサービス  
2014/11/26発売
アニメBDコメンタリ

ノブナガ・ザ・フール

  • 1話[1巻]…宮野真守、日笠陽子、河森正治(原作・シリーズ構成・メインメカデザイン)、森田繁(1話脚本)
  • 14話[5巻]…東山奈央、櫻井孝宏、梶裕貴
  • 24話[8巻]…七海ひろき、河森正治
戦姫絶唱シンフォギアシリーズは値下がりしないしなあ
今回の魔弾の王と戦姫のBD中古全巻を12,744円を
3か月分割払いしているくらいだしなあ
他のアニメ中古全巻も分割払いしていますよ

舞-乙HiME(2005~2006)サンライズ
 作画監督 14話 22話 メカ作画監督 25話 原画 OP2 7話 14話 17話 20話 22話 25話 26話
宇宙をかける少女(2009)サンライズ
 キャラクターデザイン アニメーションディレクター 絵コンテ・作画監督 OP1 OP2 作画監督 ED1 ED2 1話 キャラクター作画監督 7話 12話 18話 26話 原画 1話 3話
境界線上のホライゾン(2011)サンライズ 原画 OP 5話 13話
13:キスのところ
戦姫絶唱シンフォギア(2012)サテライト 絵コンテ・作画監督・原画 OP

アクセル・ワールド(2012)サンライズ
 デュエルアバターデザイン・アクション監督 絵コンテ OP1 OP2 メカ作画監督 OP1 OP2 ED1 1話 2話 8話 14話 19話(共同) 24話(共同) OVA2(共同) 大メカ作画監督 17話 メカ作画監督協力 11話(共同) 原画 1話 2話(NC) 14話 第二原画 24話
1:シルバークロウになってからラストまでの原画。バイクでウィリーは徳田大貴氏が二原を描いている。(本人twitterより**
ラブライブ!(2013)サンライズ 原画 OP
OP:お尻のアップ1cut(本人twitterより*
バディ・コンプレックス(2014)サンライズ 原画 OP
ノブナガ・ザ・フール(2014)サテライト
 総作画監督(OP共同表記) 6話 9話 12話 総作画監督補佐 10話 作画監督 OP2(共同)
戦姫絶唱シンフォギアGX(TV/2015)サテライト
 総作画監督 2話 4話 6話 8話 11話~13話(共同) 作画監督 7話 9話 10話(すべて共同)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

劇場版『モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACEブルーレイ購入してきたよ

映画の公開したのが2月でもう1年過ぎる前に発売してほんと良かったよ

セレニティ連合王国

グリューエル・セレニティ&グリュンヒルデ・セレニティ
姉妹目当てですよテレビシリーズのブルーレイも全巻集めたからね

もうこの映画ヒルデがだいぶ印象変わったて感じかなあ
Dscf2067_edited2
Dscf2068_edited2
Dscf2069_edited2
Dscf2070_edited2


今年のアニメ映画は名作が多かったからね
劇場版『モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACEの
グリュンヒルデ・セレニティのツンデレ表情の流れ見ていたら
監督・脚本絵コンテ - 佐藤竜雄、サテライトだとほとんどの
担当されるのですね、魔弾の王と戦姫もヒロインの萌えが
いいですしね、まあサテライトはパチンコマネーで軍資金ありますしね
Dscf2071_edited2
Dscf2072_edited2
Dscf2073_edited2
Dscf2074_edited2
Dscf2075_edited2
Dscf2076_edited2
Dscf2077_edited2
Dscf2078_edited2
Dscf2079_edited2
Dscf2080_edited2
Dscf2081_edited2
Dscf2082_edited2
Dscf2083_edited2
Dscf2084_edited2
Dscf2085_edited2
Dscf2086_edited2
Dscf2087_edited2
Dscf2088_edited2
Dscf2089_edited2
Dscf2090_edited2
Dscf2091_edited2
Dscf2092_edited2
Dscf2093_edited2
Dscf2094_edited2

ワイ萌え豚、アニメBDにつぎ込んだ資金を計算し死亡

1風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:33:08.18 ID:RWpTDhCt [1/19回]
もう忘れることにしました
2 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:35:07.00 ID:RhIgV8PA [1/1回]
あくしろよ
3 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:35:19.55 ID:CsPxArgJ [1/1回]
ハラデイ
4 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:36:05.02 ID:0jOBH8sZ [1/2回]
ハラテイ
5 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:36:27.95 ID:RWpTDhCt [2/19回]
ざっと見積もって50万くらいじゃないですかね
6 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 02:36:59.46 ID:LjSQ3v4Q [1/1回]
なんやこの「お、おう・・・」感
7 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:37:33.56 ID:1PqrY52+ [1/1回]
モバマスに突っ込むより優位き
8 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:37:49.77 ID:9ujwUOf6 [1/2回]
ワイも買った漫画の金額計算したら腰が抜けたわ
9 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:39:24.39 ID:9ILielFU [1/1回]
大した額でもないやん
10風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:39:41.11 ID:JZjHkgFz [1/1回]
50万って新車1台買うより全然安いやん
11 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:40:24.75 ID:0jOBH8sZ [2/2回]
趣味やしええんちゃう
12 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:40:36.76 ID:fjSFTA6w [1/1回]
12作品くらいか?
13 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:41:23.79 ID:5uXgLBdm [1/1回]
アニメ界の発展に貢献する>>1はアニ豚の鑑
14 : 苺鈴 ◆MAINptbMmM [] 投稿日:2013/03/02(土) 02:41:45.35 ID:mbSZF3yD [1/1回]
北米版ですませば10万くらいになるのに
15 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:41:47.08 ID:RWpTDhCt [3/19回]
>>10
なお中古50万の車に乗っている模様
16 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 02:42:02.27 ID:+mgeTyWC [1/4回]
趣味としたら大したこと無いわ
17 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:42:40.54 ID:d5hgRByV [1/2回]
毎期ごとにBDマラソンすることをオタクとしてのステータスだと思ってるようなバカは死んだほうがええ
18 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:42:45.56 ID:RWpTDhCt [4/19回]
狂ったように楽器に資金をブチ込み続けた学生時代に比べれば随分とマイルドに感じたのは1巻辺りが安いからか
19 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:43:05.64 ID:pjWSO4kZ [1/1回]
mtg(小声)
20風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 02:43:06.12 ID:jlVUrLAq [1/1回]
割れで落とせばただなのにブルーレイ買う神経がわからん
21 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:43:24.10 ID:xElbYYzb [1/1回]
もっと金掛かる趣味たくさんあるやんけ
アニ豚という人種が終わってることの方が重要じゃね
22 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:44:15.32 ID:8o9sw9Kj [1/1回]
サントラ付きとか主題歌付きとか最近あくどすぎィ!
抱き合わせ商法をしてはいけない(戒め)
23 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 02:44:23.34 ID:8+6256re [1/2回]
学生だけどここ一年でアニメ関連に50万近く使ってるぞ
24風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:44:33.35 ID:il0AbNv/ [1/1回]
趣味に50万って許容範囲やん
そんなことも許されないのか今の世の中は
25 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:45:17.30 ID:wDutIS36 [1/1回]
>>20
お、犯罪者ゥー
26 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:45:18.37 ID:qGl6gO6l [1/1回]
風俗にでも行ったほうが良かったな
27 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:45:20.26 ID:MzjFGWri [1/1回]
アニメはアニメでも萌え豚アニメなのがダメージなんじゃね

何回も見て楽しめるのなら買って良かったって思えるやろし
28 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:45:22.84 ID:VGzlqlw0 [1/1回]
まあ納得づくなんやろ?ならええやん
29 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:45:32.41 ID:WNYJcg1Y [1/1回]
全部売っちゃえばええやん
そんなにBDがあったら場所取って邪魔じゃないの
30風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:45:50.47 ID:d5hgRByV [2/2回]
本当に、本当に心の底からおもしろい!名作だ!と思ったものだけ、買え
31 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:46:39.23 ID:jZRZAhGw [1/1回]
>>30
なんで?
32 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:47:18.19 ID:iK6xvKyp [1/1回]
>>30
これ漫画にもいえるけど損とか考えるならまずはマン喫なりで読んでから決めるべきやな
33 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:48:06.75 ID:b1A126wE [1/1回]
画像見せろや
割れやろどうせ
34 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:48:31.12 ID:uhTYK18f [1/1回]
萌豚って本当に見なおしたりするんか
放送直後にはもう内容忘れてそうやん
35風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:49:55.80 ID:75mEEEo3 [1/3回]
もっかい見たいから買う奴なんておらんだろうな
36 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:50:16.18 ID:gG0Vfmkf [1/1回]
こういうのは全巻揃える事自体が楽しんだろ 見る事自体はそんなにないと思う
37 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:50:23.17 ID:RWpTDhCt [5/19回]
>>24
そうだよ
38 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 02:50:37.67 ID:yUe772eJ [1/2回]
特典に超合金魂でもついてるのだったら買うけど地上波のは録画で充分
39 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:51:26.99 ID:4VkIaGT8 [1/1回]
キルミーを買っているか買っていないか、それが問題だ
40 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:52:03.01 ID:RWpTDhCt [6/19回]
>>35-36
手元にあるという満足感が大きいのかもな
誰かと語り合うようなものでもないし自分の中でどう完結するかが大事よ
41 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:52:50.45 ID:dZmwUJIJ [1/2回]
ゲームも新品で買ってるとすぐ10万ぐらいいくしな
42 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:53:02.81 ID:XLrz3gQi [1/1回]
なお見直さないもよう
43 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:53:12.22 ID:LDJEpuhv [1/1回]
こういう奴はドヤ顔でBD,DVDを貼ってくれるもんなんやけど
44 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:54:39.93 ID:Q4t+dc8U [1/1回]
観直さなくても出費に納得できるかが購入の目安
45 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:55:14.43 ID:vDnTz5Gf [1/1回]
100万以下の出費でそんなことを言いだすから日本の消費が伸びないんだ
46 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:56:54.72 ID:RWpTDhCt [7/19回]
そう言われても100万とか簡単に使える額じゃないし
47 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:58:03.75 ID:FgYtNZvS [1/1回]
棚ハラデイ
48 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:58:38.38 ID:IS+lFwJ8 [1/4回]
オタク市場の経済規模が大きくなって出費も結構嵩むようになったからなぁ
円盤にコミックにクッズにCDにイベントに聖地巡礼ってキリがないし
49風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 02:58:54.13 ID:3I/2FEFE [1/2回]
アニメのBDって本当高いよなあ・・・
まあこの値段じゃないと採算が取れないんだろうが
ガンダムUCしか買ってないわ
50 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 02:59:06.92 ID:dZmwUJIJ [2/2回]
いや、貯金じゃなくても100万あったら車の足しにしたかったとか
これだけあったら家電やPCや何々に使いたかったってのがあるから
消費の伸びとは関係ないでしょ
51 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:00:10.36 ID:mb13Rnt+ [1/1回]
そっちの事情はよく知らんけど投資なんやろ
続編作ってもらいたければせいぜい買い支えるんやな
52 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 03:00:26.15 ID:Sd73x1qH [1/1回]
akbとか声優とか、彼氏発覚とか結婚とかで精神崩壊しないのか心配になる(余計なお世話)
53 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:01:19.17 ID:RWpTDhCt [8/19回]
声優よりは監督のほうが気になる
54 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:02:50.14 ID:YXkJ2JJr [1/2回]
聖地巡礼とか嫌だから架空の町にしろや
55 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:04:13.78 ID:75mEEEo3 [2/3回]
ドラマとかと比べたら価格どのくらい違うんだろ
3倍くらい?
56 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:06:42.11 ID:RWpTDhCt [9/19回]
TVドラマってBD販売されないから比較は劇場版になるけどそれでもアニメのほうが割高だな
57 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:07:45.90 ID:GUBsuE9X [1/1回]
もし売らずに残してれば小さな漫画喫茶が開けるくらいは漫画買ったな
なお現在も増え続けてるもよう
58 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:08:01.05 ID:EZW99sXX [1/1回]
ええんやで
59 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:08:02.83 ID:IS+lFwJ8 [2/4回]
>>49
アニメの製作者たちが揃って円盤が売れてようやく人件費をペイ出来るって言うてたからな
むしろ人件費の固まりってことを考えると安いぐらいなんだと
60 : 調べてみたらMAZDAでした ◆oOo7CibUdY [サンキュー低燃費] 投稿日:2013/03/02(土) 03:08:37.16 ID:XT9gMs9N [1/1回]
ほっちゃんの映像特典だけくれ
61風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:08:59.48 ID:ZphC4AF/ [1/2回]
何年かけて50万使ったんだ?
62 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:09:10.41 ID:gp3qRLjq [1/1回]
ほんまチョロいもんやな
ただの消費者やのに業界支えてると勘違いしとる
63風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:10:32.79 ID:4WJgaa7C [1/1回]
集めるのが目的になってくるんよ
これはどの趣味でも同じ
64 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:11:02.86 ID:fyG7izOw [1/1回]
確かに車とかのもっと金かかる趣味に比べたら安い
でもオタ趣味の中じゃ比較的高価よね
65風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:11:19.87 ID:RWpTDhCt [10/19回]
>>61
4年くらいだから年間で12~3万しか使っていないことになる
こう考えるとかなり安い気がしてきたな
66 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:12:19.94 ID:YXkJ2JJr [2/2回]
円盤商法やめりゃいいのに
67風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:12:57.79 ID:paEF1GxB [1/1回]
去年カメラ2台とレンズ買って100万超えたけど
68 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:12:57.71 ID:ZphC4AF/ [2/2回]
>>65
それくらいやったら趣味として十分普通と言える範囲やん
BDのみで年50万行ったら流石にやばいけど
69 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:13:17.51 ID:RWpTDhCt [11/19回]
>>63
ギター、ベース、ドラムの機材を集めていた時期が一番大変だったわ
それが低価格路線に落ち着いたのはサイフ的にプラスだ
70 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:14:27.63 ID:8cS+qMwA [1/1回]
>>65
趣味としては相当安いやん
71 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:14:59.43 ID:RWpTDhCt [12/19回]
>>67
そこまで景気のいい生活は出来ませんわ
>>68
金額にすれば普通だけど内容が人には言い辛いな
72風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:16:33.23 ID:5D5p8C1Y [1/5回]
鉄道模型ヲタのワイも唖然ですわ…
73 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 03:16:57.81 ID:+mgeTyWC [2/4回]
部外者からは同じに見えても作風の好みみたいのは細分化されてて
一つ一つ単体はファンが必ずしも多いとは限らないから
特定の作風を支持して継続させる意味では業界を支えてるといっても間違いじゃない
74風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:18:53.02 ID:IS+lFwJ8 [3/4回]
>>72
鉄道模型の方が金が掛かりそうかと思ったけどそうでもないのか
75 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 03:19:56.13 ID:3I/2FEFE [2/2回]
ゲームは金かからないよなぁ
課金ゲーにさえはまらなければ
76風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:21:13.93 ID:5D5p8C1Y [2/5回]
>>74
わかりにくかった、自分で使った金額振り返って自分で唖然って事
77 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:21:36.12 ID:RWpTDhCt [13/19回]
色んな趣味はあるけどゲームって1万足らずで1ヶ月は潰せるしコストパフォーマンスは抜群だな
最近はネット対戦が増えてきて消費のサイクルが短くなっているから時間ないと取っ付き辛いけど
78 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 03:22:54.32 ID:yUe772eJ [2/2回]
今月ゲーム出過ぎて3万は確実に飛ぶ
79風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:23:05.33 ID:5D5p8C1Y [3/5回]
手元に物が残る趣味がいいのか、そうでない趣味がいいのか
80 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:23:31.11 ID:qFuj0Tgl [1/1回]
まぁ社会人なら趣味にこれくらいは使うだろ
使い方はともかく
81 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:24:38.18 ID:RWpTDhCt [14/19回]
>>79
自分は買う後悔よりも買わない後悔のほうが大きいと信じるのでまず買う、そして考える
>>80
ちゃんと体裁を保つ用の趣味もあるから大丈夫
82 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:25:21.48 ID:9ujwUOf6 [2/2回]
たくさん趣味を持つと金額も割り振られるしな
83 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:27:29.72 ID:5D5p8C1Y [4/5回]
DTM、鉄道模型、旅行、漫画、音楽

アカン模型の枠削る以外の選択肢が無い
84 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:28:23.47 ID:IS+lFwJ8 [4/4回]
>>76
鉄道趣味は模型以外にも乗り鉄やら撮り鉄あって天井知らずっぽいなぁ
85 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:28:24.98 ID:MXhrQDzh [1/1回]
金よりも時間がもったいないわこんなもん
幼児の絵本をずーっと見てましたよりひどい
86風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:28:39.75 ID:Qf5F2JlG [1/1回]
フィギュアオタやってたけど貯金切り崩しはじめたからやめた
高い高いアンド高い
87風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:28:47.32 ID:RWpTDhCt [15/19回]
DTMと音楽を1つのジャンルとして捉えれば
88 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:30:33.55 ID:RWpTDhCt [16/19回]
>>86
自分も貯金を切り崩すようになったらやめるようにするか
89 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:31:08.04 ID:75mEEEo3 [3/3回]
無趣味税とかやってたらいいかも知れない
90 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 03:31:28.30 ID:+mgeTyWC [3/4回]
趣味なんて所詮どうころんでも浪費やからね
自分が満足すればええのよ
91風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:33:04.09 ID:5D5p8C1Y [5/5回]
>>87
機材投資とCDとかへの投資は別として考えちゃうんだよなあ
92 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:33:34.78 ID:q/SptdXC [1/1回]
カードゲーム系に30万くらい使ってるわ、もったいねえ
93 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:33:55.81 ID:koJOEqFz [1/1回]
経済回しとると思えばええから(震え声)
94 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:33:57.79 ID:g+xqP2yW [1/1回]
俺、カードゲームにつぎ込んだ金を計算しようとするもどうでもよくなり死亡
95 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:34:40.89 ID:6jju1cgg [1/1回]
通算50万だろ
気にする程でもない
96 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:35:51.77 ID:xd1CO2qA [1/1回]
100万は使ってるんだよなぁ
97 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:36:29.76 ID:RWpTDhCt [17/19回]
>>91
DTMじゃPCもそれなりにスペック上げないといけないし鉄道模型までとはいかないが出費大きいか
それとCDじゃ大分違うししゃーない
98 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:37:37.50 ID:ZCeD3mzK [1/1回]
OPとかをBDに付属させるのやめろ市ね
99 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 03:38:03.47 ID:9xXyDbGT [1/1回]
同人誌一冊に数万はたいちゃいかんのか?
100 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:39:46.73 ID:8+6256re [2/2回]
趣味なんて自分の生きてくために必要なものだから気にすんな
旅行趣味の人だって服趣味の人だって音楽趣味の人だって4年で50万以上使ってる人大量にいるから
101 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:40:02.60 ID:COXv4OnO [1/1回]
こういうのって問題は失った金額じゃなくて失った時間やないかな
102 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:41:19.70 ID:RWpTDhCt [18/19回]
時間は仕事と2chのほうがゴリゴリ持っていくから・・・
103 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:41:38.80 ID:StWc52SU [1/1回]
ワイは古書蒐集に200万注ぎ込んでるで
104 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 03:43:01.28 ID:+mgeTyWC [4/4回]
毎日野球3時間見てて失ったとは言わんやろ
好きなら
105 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:43:45.35 ID:eUHGIm9l [1/1回]
手元に残るものはええやん
MMOに費やした金とかほんとドブに捨てたも同然よ
106 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:45:46.24 ID:RWpTDhCt [19/19回]
ネトゲはショボいCGIゲームでデータ喪失で冷静になれたから助かったぜ
107 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:46:19.83 ID:B9To108j [1/1回]
人生初のBlu-ray BOXを予約した
108 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:47:56.35 ID:ELVv/CVe [1/1回]
手元に残らないそのうち消されるゲームデータに課金してるやつよりはマシって考えよう
109 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/03/02(土) 03:48:05.81 ID:q+RPgZqy [1/1回]
最近よくBOX化するね
ありがたいけど
バラで買うのはアニメ高すぎる
アニメBD欲しいけど高杉て買えない
1 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net[agete] 投稿日:2014/11/20(木) 19:44:23.93 ID:3Tp94KqPHAPPY [1/4回]
1クール3,4万とかちょっとやり過ぎじゃないですか
2 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:44:51.89 ID:qrgGdbPIHAPPY [1/1回]
たしかにやりすぎですね どうにかならないでしょうか
3 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/20(木) 19:45:34.99 ID:G6w1shmuHAPPY [1/1回]
キルミー
4 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:46:13.06 ID:UVq89xM9HAPPY [1/1回]
キルミーベイベーのBDなら1クール12000円だよ
5 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net[agete] 投稿日:2014/11/20(木) 19:46:51.78 ID:jA1aMZqhHAPPY [1/3回]
安売りしてよ
6 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:47:06.33 ID:Fe/sObfoHAPPY [1/3回]
1話500円とかでだしてほしい
7以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:48:17.54 ID:qZu2RFRRHAPPY [1/4回]
ぶっちゃけ普通に働いてたら3~4万とか大したことない
8 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:48:20.56 ID:katNELrfHAPPY [1/10回]
そんなあなたに北米版
9 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:48:41.95 ID:6EsZs7yqHAPPY [1/1回]
BOXまで待て
10 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:49:07.55 ID:EXoMkitgHAPPY [1/10回]
DVDなら画質はひどいから1話単価500円でよくね?
11以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:49:19.94 ID:Dxx5NqK8HAPPY [1/2回]
プリキュア高い…
お得ではあるんだが
12 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:49:23.02 ID:f5Afk7a+HAPPY [1/2回]
ディスク入れ替える手間が少ないから北米版買ってるわ
13 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net[agete] 投稿日:2014/11/20(木) 19:49:24.69 ID:3Tp94KqPHAPPY [2/4回]
>>7
それは金銭感覚おかしいだけ
14 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:50:04.51 ID:Fk6ZAHWVHAPPY [1/1回]
買う必要ないよ
4Kテレビが普及しだしたらゴミになるんだし
15以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:50:28.28 ID:EXoMkitgHAPPY [2/10回]
>>11
お得なら安いってことだろ??
16 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:51:12.71 ID:Fe/sObfoHAPPY [2/3回]
レベル5みたいにだしてくんねえかな
17 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:52:07.60 ID:katNELrfHAPPY [2/10回]
実写ならわかるけどアニメ程度にこれ以上の規格は必要ない
18 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/20(木) 19:52:54.85 ID:NKYqWiUlHAPPY [1/1回]
海外版買えばいいじゃん
19以下、転載禁止でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net[agete] 投稿日:2014/11/20(木) 19:53:39.45 ID:3Tp94KqPHAPPY [3/4回]
海外版はなんか違う
20 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:54:06.01 ID:k6c3hcaBHAPPY [1/3回]
中古で買えば半額で済むよ
特典抜きだと1000円で買える
21 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:55:37.45 ID:dejNYOTdHAPPY [1/1回]
1クール3,4万だと高く感じるのに一月6000円なら意外と買えちゃうんだよな
22 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:55:49.26 ID:Dxx5NqK8HAPPY [2/2回]
>>15
一話単位では安いんだけどなあ
一巻二万だぜ
23 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:56:29.23 ID:O0f/Wjb3HAPPY [1/1回]
最後に買ったのはギャラクシーエンジェルのBD-BOXだわ
24 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:56:35.62 ID:k6c3hcaBHAPPY [2/3回]
>>19
買う気ねーだろ
買わない奴は買わないんだよきっと
25 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net[agete] 投稿日:2014/11/20(木) 19:58:39.98 ID:jA1aMZqhHAPPY [2/3回]
ただ単に見るためだけなら録画でいいんだ
BDは最高品質のものを買うことに意味がある
26 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:58:49.47 ID:Fe/sObfoHAPPY [3/3回]
映画とかなら高いのは仕方ないなと思うがな
27 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:59:33.52 ID:n/xG1CZTHAPPY [1/1回]
そもそもBlu-ray再生環境がない
28以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 19:59:36.82 ID:gsLAbI12HAPPY [1/1回]
買うけど見たことない
29以下、転載禁止でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net[ageteyon] 投稿日:2014/11/20(木) 19:59:59.21 ID:1olmFmAoHAPPY [1/1回]
ごちうさ買ったけど再生環境が無いマン
30 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:00:52.95 ID:EXoMkitgHAPPY [3/10回]
>>28
>>29
お前らは献金ファンの鏡だな
31 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:01:02.58 ID:J7WHtOq6HAPPY [1/1回]
のんのんびよりは買おうと思ったけどやめた
32 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:01:10.77 ID:8DzEbPgyHAPPY [1/1回]
気軽に買えない額ではある
33 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:01:35.71 ID:l6GH+xn/HAPPY [1/1回]
>>29
PS3とかでも再生できるだろ
34 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:03:13.25 ID:r3wH+Q4KHAPPY [1/1回]
よく考えてみると今までBDって一度も買ったことも借りたこともなかったわ
BDって世に出てからどのくらい経ってるん?
35 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:03:20.13 ID:xoo/95KJHAPPY [1/1回]
海外の実写映画の円盤って安いの多いよな
36 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:04:32.22 ID:AvW6fXeaHAPPY [1/1回]
再生機無いのに思わず買ってしまった夏アニメの青円盤
37以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:04:37.56 ID:katNELrfHAPPY [3/10回]
BDの品質を楽しもうと思うと40~50vくらいのテレビが必要っていう
あと5.1ch対応の音響機器も必要
アニメのBD買う奴って大抵一人暮らしか自分の部屋で見るのに
そこまでするやついるのか
38 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:07:02.15 ID:EXoMkitgHAPPY [4/10回]
>>37
一段下のDVDが画質悪すぎるからハイビジョンテレビでもかなり恩恵はあるよ
39 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:08:25.37 ID:KvDHg5ZdHAPPY [1/1回]
まず特典付きのDVDを巻ごとに(価格高くてもいい,特典をできるだけ豪華に)出してくれ その1年後にBDBOX特典はなし(価格安め)でだしてくれ
40 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:09:23.01 ID:uZq9fNKcHAPPY [1/7回]
>>37
小さすぎやろ
100オーバーのプロジェクターで真価を発揮する
41 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:11:41.08 ID:982cZQJbHAPPY [1/1回]
まず折角の大容量なの一巻二話収録とか

アホかよ、ていう
42以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:12:03.64 ID:utOeSzPWHAPPY [1/1回]
マラソンするから買えるけど一気に全巻買うのはキツいかな
43 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net[agete] 投稿日:2014/11/20(木) 20:13:39.42 ID:jA1aMZqhHAPPY [3/3回]
>>42
BDって何ヶ月くらいかけて出るの?
44 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:14:30.84 ID:uZq9fNKcHAPPY [2/7回]
俺120型4kプロジェクター+フラグシップBDレコーダー
音響はピュア環境で100万dac、250万アンプ、350万スピーカー
深夜アニメはついでだけど凄い
45 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:31:44.54 ID:katNELrfHAPPY [4/10回]
アニメに限って言うなら100オーバーとかあきらかにBDに対してオーバースペックだろ
60ですらボロが出るのに
イノセンスのリマスター版とかあの辺のレベルまで行くと分からんけど
DVDでも26とか32くらいの小型クラスまでなら充分綺麗だよ
46以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:37:11.00 ID:nWWowG4RHAPPY [1/1回]
流石にDVDはもう古いだろ
そこらのスマホやパソコンの解像度に負けてるわけだし
ノートパソコンで見ても違い分かるわ
47 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:38:08.22 ID:sS0/x6jGHAPPY [1/1回]
DVDで十分とか眼科行けよ
48 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:39:25.82 ID:qZu2RFRRHAPPY [2/4回]
だが未だに売上がBD<DVDという事実
49 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:51:49.14 ID:EXoMkitgHAPPY [5/10回]
DVDはマジでやべーよ
レンタルでDVDしか無いやつだとがっかり感がすごい
BD買いに流れるのわかる
50 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:54:40.38 ID:Vq7toRywHAPPY [1/1回]
せめて映画BDくらいの価格にしてほしい
51 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:57:09.13 ID:RAh477WDHAPPY [1/1回]
ちはやふるのBD買ったががっかり画質
氷菓はきれい
52 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:58:27.05 ID:k6c3hcaBHAPPY [3/3回]
アニメにランキングつけるやつは絶対買ってないよな
53 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 20:59:49.34 ID:M7gV/enOHAPPY [1/2回]
値段もっと安かったら欲しい作品が山ほどある
54 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:02:05.19 ID:uZq9fNKcHAPPY [3/7回]
ヤフオクオススメ
1年たてば1クール1万で買える
きにいらんくて売ればレンタルと変わらない
100枚くらいありけどほぼ中古
55以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:02:59.74 ID:KZjlk8raHAPPY [1/1回]
安かったら買うってやつの半分くらいはいくら安かろうが買わないんだろうな
56 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net[agete] 投稿日:2014/11/20(木) 21:04:36.43 ID:3Tp94KqPHAPPY [4/4回]
買うなら新品じゃないと意味がない
57 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:07:35.18 ID:M7gV/enOHAPPY [2/2回]
>>55
今年BDBOX4つくらい買ってるぞ
来月にも1つ予定がある
金があればあと2~3作品欲しかった
58 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:08:04.93 ID:uZq9fNKcHAPPY [4/7回]
特典もコメンタリーもどうでもいいわ
オンエア画質が糞だから買ってるだけだし
59以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:09:18.73 ID:EXoMkitgHAPPY [6/10回]
オンエア画質はそれほど糞じゃないだろ
DVDと比べたら天地
60 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:10:23.24 ID:78s4/hgPHAPPY [1/2回]
3,4万ってやばいよな
普通に大金だよ?
61以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:11:32.77 ID:katNELrfHAPPY [5/10回]
>>46
ノートPCみたいに近くで見たらそりゃ分かるに決まってんじゃんw
62 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:12:03.42 ID:NdaWoCv1HAPPY [1/1回]
北米版があるアニメなら
63 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:12:15.62 ID:woWNUD7yHAPPY [1/3回]
趣味に使う金と考えれば高くはない
64 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:14:14.28 ID:uZq9fNKcHAPPY [5/7回]
>>59
BDと比べたら全く違う
我慢できんから面白そうなら三話切りしていつか買うわ
今年15クール分買ったかな
65 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:15:19.78 ID:woWNUD7yHAPPY [2/3回]
>>61
32型のテレビでも普通に分かるわ
66 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:17:18.18 ID:qZu2RFRRHAPPY [3/4回]
3~4万で高い言う奴は、普段どんだけ無駄金使ってるんだよ
ある程度節制してりゃ全然大したことない金額だろ
67 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:17:34.20 ID:katNELrfHAPPY [6/10回]
要はソースの解像度に対するモニタサイズと視聴距離だよ
ドットピッチとか走査線とか二の次
68以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:18:33.08 ID:EXoMkitgHAPPY [7/10回]
DVDあまりにかすむので比較してみた
左ブルーレイ(等倍)、右DVD(BDサイズ化で表示)
http://i.imgur.com/BvZc7C6.jpg
69 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:19:24.38 ID:hpLcOQg8HAPPY [1/1回]
PCで見るにはパワーDVDとか入れないと見れないんでしょ
70 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:20:14.55 ID:uZq9fNKcHAPPY [6/7回]
視野角40°で見てるからBDでも我慢できんのはあるな
71 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:22:24.80 ID:78s4/hgPHAPPY [2/2回]
>>68
ほぼ一緒だな
文字がくっきりしたくらい
72以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:22:33.59 ID:katNELrfHAPPY [7/10回]
>>68
そらDVDの解像度を引き延ばしたらぼやけるにきまってんじゃん
静止画と動画じゃ目に入ってくる情報量も全く違うし
73 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:22:42.46 ID:f5Afk7a+HAPPY [2/2回]
>>68
関係ないけどこのアニメ何?
74 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:23:51.42 ID:katNELrfHAPPY [8/10回]
まあBDの方が小さい字幕に強いのは分かる
75以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:23:53.17 ID:qZu2RFRRHAPPY [4/4回]
>>68
何のプレーヤーで再生したか併記しないと無意味
76 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:24:56.86 ID:EXoMkitgHAPPY [8/10回]
>>72
安モンの地デジテレビでも目をコスるレベル
>>73
ダイバニのオープニング
77 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:26:58.48 ID:EXoMkitgHAPPY [9/10回]
>>75
気になるようなら自力で可逆AVIキャプとかで確認して
78 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:33:32.01 ID:6lbLSJo+HAPPY [1/1回]
本当に欲しい円盤だったら5万くらいまでなら値段は関係ないかな
特典は基本的にいらんけど、かと言ってわざわざDVDを選択する理由はない
つーか攻殻GISのリマスターが無いってバンビジュは何しとんねん
79 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:39:26.47 ID:katNELrfHAPPY [9/10回]
つーか静止画のキャプ見比べてすげえ!くっきり!とか馬鹿かと
人間の目はそんなに高性能じゃない
まあよっぽど神経質な人は気になるんだろうけど
小型テレビのフルHDとハーフの差も分かるんだろうな
80 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:43:03.49 ID:woWNUD7yHAPPY [3/3回]
さすがにDVDとBDは普通に見ても分かるって
81 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:44:12.39 ID:EXoMkitgHAPPY [10/10回]
DVDで満足しているなら比較してる絵とか見ない方がいい
気になったらおしまい
82 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:46:41.59 ID:uZq9fNKcHAPPY [7/7回]
50型とかを4m離れると全然気にならんやろな
映画鑑みたいにかじりついて見るくらいなら歴然だけど
83 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/20(木) 21:51:15.04 ID:katNELrfHAPPY [10/10回]
まあかくいう俺は42型でBD見てるしDVDは26型で見てるんだが

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モーレツ宇宙海賊の放送の頃から興味あり中古通販ブルーレイ34000円なので買いましたよ

サテライト゜(アニメ制作会社)の作品が大好きなのですが

新品は高く買い揃えられないのでね

キディ・ガーランド(2009年)

戦姫絶唱シンフォギア(2012年、アニメーション制作協力(1話~2話)

→アニメーション制作(3話~

モーレツ宇宙海賊(2012年)

この中に百合の演出の作品が多数あり興奮していますよ

Dscf1038_edited1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

嫌儲の萌え豚には人気がない『モーレツ宇宙海賊』、最新BDがオリコン週間ランキングで総合1位

2012年1月より放送されたTVアニメ『モーレツ宇宙海賊』の最新Blu-ray Discとして
8月8日に発売された『モーレツ宇宙海賊6(初回限定版)』が、発売初週に0.7万枚を売り上げ、
8/20付オリコン週間BDランキング(集計期間:8月6日~8月12日)で総合1位を記録した。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:36:06.82 ID:/H1qjEIS0[1/1回発言]

劣化ナデシコ
OPも本編もナデシコの方が上
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:37:42.45 ID:UOsAeQSx0[1/6回発言]
つまらんかったうえにガマンしてみてたら
誰得な百合展開になってあわてて削除した
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:37:49.06 ID:51E6qWug0[1/1回発言]
ラグりんは犠牲になったのだ…
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:37:50.19 ID:J4JDBcvQ0[1/1回発言]
そうか?
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:38:11.45 ID:JSH2L9wX0[1/4回発言]
決然とした意思を持った女子は弱虫の燃えブタには苦手だろうからな
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:39:39.48 ID:VK87pszY0[1/1回発言]
海賊の時間だあああああああああ
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:39:42.92 ID:/sCzbRKQ0[1/1回発言]
面白いっちゃ面白いけど、
OPとEDが苦痛
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:39:43.26 ID:JdKtiia20[1/1回発言]
黄金の幽霊船見つけて帰ってくるまではおもしろかったのに
白鳳女学院編の糞展開なんとかしろ
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:40:22.86 ID:UOsAeQSx0[2/6回発言]
ワンピースってまだアニメやってんの?
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:40:33.40 ID:N5Y4h9cz0[1/1回発言]
EDはなかなか良かったと思ったが人気無いのか
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:40:40.00 ID:Z5p9ZSNc0[1/1回発言]
むしろOPEDのために見てたようなアニメ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:40:41.36 ID:yhqDiGH6O[1/6回発言]
俺が好きなアニメは大抵嫌儲で人気がない
多分喜ばしいことなんだと思う
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:41:48.78 ID:o5UyBTXp0[1/1回発言]
OPEDは削除してエンコしてるわ
アレは苦痛すぎる
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:42:02.34 ID:TUTNz8yr0[1/1回発言]
Black Holyは良かったろ
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:42:07.21 ID:67B7yLBK0[1/1回発言]
露骨な百合展開は引いた
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:42:47.50 ID:mcrb4tZlO[1/1回発言]
本当に好きなアニメは話題に出さないとかいう糞みたいな連中が多いから
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:43:35.94 ID:UOsAeQSx0[3/6回発言]
>>17
えっ
桃色なんとかのやつ
割りと好きだったけど・・・
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:45:07.17 ID:LE6yNNye0[1/1回発言]
>>5
うむ
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:45:36.20 ID:H1ViaazZ0[1/1回発言]
ももクロヲタが見てくれたんやろうな
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:45:57.55 ID:kjSVy0gt0[1/1回発言]
>>17
小松未可子が歌う方は良かった
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:47:50.13 ID:6lQq3BnS0[1/1回発言]
官能小説を買う勇気がないオッサンが
セックス描写のある自称ハードコア小説を買うのと一緒
萌えじゃないと言い訳しないと自分の趣味すら作れない連中が買ってる
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:48:41.38 ID:UOsAeQSx0[4/6回発言]
宇宙物アニメってもうオッサンしか見ないのかね
好きなんだけどさ
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:49:00.57 ID:1ih5IiO60[1/3回発言]
このアニメの萌えはシェニと三代目ぐらいだろ。
主人公のねえちゃんはあまりにジゴロすぎて萌えは一切ないぞ。
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:49:53.04 ID:1ih5IiO60[2/3回発言]
>>26
ガンダムUCだって買ってるのはおっさんだろ。
大体金がない若もんはDVDもBDも買わないよ。
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:50:44.71 ID:RzZN1Ae40[1/1回発言]
7000枚で一位とか。ディスクメディア終ったな。
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:50:44.90 ID:WnwU5emI0[1/1回発言]
今初めて名前を聞いたが
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:52:00.02 ID:yhqDiGH6O[2/6回発言]
>>26
学生だけど見てるよ
まぁ俺が特殊なのかもしれないけど、普通に嵌まった
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:53:54.82 ID:MlMF1WXVP[1/1回発言]
百合厨が買い支えてくれてるからな
801アニメと同じ
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:54:22.34 ID:g0ewgm5h0[1/1回発言]
で、劇場版はいつなの?
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:54:35.07 ID:aWltZ8kh0[1/1回発言]
>>31
俺も若者だけど見てたぜ
面白かったけど何か物足りなかったな
もう1つ何か有れば最高の作品だったと思う
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:55:46.82 ID:xuS4NdNr0[1/2回発言]
http://armed-force.net/team-ruriruri/rurilog/wp-content/uploads/2012/08/c82_031.jpg
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:57:00.43 ID:itlt6qHKP[1/3回発言]
購入層はSF好きのおっさんがほとんどかな?
ガンダムUCと同じやね
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:57:01.53 ID:RHdySRh00[1/13回発言]
これもスペオペ調萌え作品だろうに
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:58:12.15 ID:1ih5IiO60[3/3回発言]
>>37
だから、萌えなんて一切ないよ。
お前見てないだろ?
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 10:59:57.15 ID:bGLftCh2P[1/1回発言]
キャラが女だらけだから萌え豚媚だろ
必死に否定する萌え豚きめえ
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:01:20.64 ID:WCugvvH10[1/1回発言]
途中まで見てたけど元会長とハッカー女のガチ百合発覚あたりから見なくなったな
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:01:23.15 ID:hgqezHOT0[1/4回発言]
感覚マヒしてるね
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:02:19.67 ID:RHdySRh00[2/13回発言]
>>38
いやいや主要メンバーの男女比からして既に萌え豚向けですし
百合まで出てきちゃってどうすんの?って感じ
スペオペで萌じゃないとするなら、せめてタイラーやアウトロースターくらいじゃないと
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:03:56.29 ID:mB/RNoq00[1/1回発言]
モーパイはナデシコの作風が合わなかった人にはきつい?
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:04:17.33 ID:itlt6qHKP[2/3回発言]
萌えは違うんじゃないかね
萌え狙いなら、もっとキャラデザを今風にすると思うんだよね
キャラデザ意図的に古くしてるし、見せ方が昔のアニメみたいな作りだし
やはりおっさん層狙いじゃないかと
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:05:19.77 ID:733bW2rGO[1/1回発言]
仮に媚びた描写なくても女だらけの時点で萌えだよ
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:07:34.20 ID:JSH2L9wX0[2/4回発言]
神様ドォズル、ピンドラ、猛烈、謎の彼女とか、このところ古い感じの作りのものがけっこうあるな
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:07:45.80 ID:QNyZQQNx0[1/1回発言]
みかこしに主題歌を歌わせる
チアキちゃんがノリノリで海賊稼業をやる話を増やす
ミーサ先生をもう少しエロエロにする
レズはいらん
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:08:19.06 ID:DtEPsTTd0[1/1回発言]
悪くはない。コンセプトはしっかりしていて、他の低俗アニメよりは見れたと思う。
けれどBDが売れるかどうかは・・・
主題歌ももクロだっけか。買ったのは学会員である可能性が微レ存。
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:09:28.22 ID:RHdySRh00[3/13回発言]
例えばサムライ・レンズマンをアニメ化して売れるか?ってお話
SFやスペオペが好きなオッサンがそんなに居るなら同じくらい売れる気もするけど
多分現実は非常
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:09:32.49 ID:TdV9lYRz0[1/1回発言]
おかげで煽りスレが少なかった
ここで持ち上げられると面倒くさいだけだからな
51 :時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/17(金) 11:09:36.99 ID:8kVYJm0K0[1/1回発言]
>>45
仮になでしこJapanみたいな女性ばかりだったとしても萌え?
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:09:57.12 ID:2E1NrjLZ0[1/1回発言]
NARASAKIの作ったEDは良かった
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:10:05.11 ID:yhqDiGH6O[3/6回発言]
萌え豚って安っぽいテンプレエロ萌え好きな人達のことだと思ってた
パンツが見えたりエロハプニングがないと楽しめない人達
じゃあサーシャやしろくまカフェの笹子さんや夏目友人帳のこぎつねに萌えてた俺も萌え豚だったんか…orz
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:10:51.88 ID:4aVzT4+j0[1/1回発言]
チアキチャン!サーシャチャン!
55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:11:17.82 ID:DbNNm1+m0[1/2回発言]
終盤のやる気の無さにはワロタ・・・
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:11:24.08 ID:Zf5utn6XP[1/4回発言]
>>51
その仮定はモーパイには当て嵌まらないから意味のない質問だろ
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:11:35.94 ID:LjDKW3qT0[1/1回発言]
最終回見てないけど面白かったん?
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:12:22.53 ID:RHdySRh00[4/13回発言]
>>53
女キャラ目当てで作品を見るのが萌え豚だろ
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:12:55.05 ID:GbHEATjn0[1/1回発言]
あの部活の元部長と現部長がガチ百合すぎて糞引いた・・・^^;
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:12:58.44 ID:m8rGAul6i[1/1回発言]
みかこし\(^o^)/
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:13:03.62 ID:Aq+3iTUiO[1/1回発言]
普通につまんねーし
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:13:36.10 ID:hhVBSyC30[1/1回発言]
楽しく見れたな、チアキちゃん可愛い
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:13:37.32 ID:JSH2L9wX0[3/4回発言]
時に力技で話持ってくこともあったけど2クールでもまったくダレを感じなかったは
今でも続いてたとしても当たり前のように見てただろう
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:14:03.25 ID:qsukQZUz0[1/1回発言]
少しだけ理屈っぽいSF要素を入れて馬鹿の自尊心をくすぐる
ゆとり向け似非ハードSF
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:14:07.14 ID:LWqeMFaQ0[1/1回発言]
気になってるけどみてないんだよなー
66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:14:22.94 ID:0tlW9k/Q0[1/6回発言]
>>7
割とマジでそうだな
まあモーパイ面白かったからいいけど
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:14:36.38 ID:dQi0w7j/0[1/1回発言]
これもーれつア太郎と関係ある?
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:15:27.00 ID:eEJ//Sks0[1/1回発言]
アイちゃんアイちゃんってブヒブヒ言ってたぞ
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:15:35.65 ID:yhqDiGH6O[4/6回発言]
>>58
じゃあ萌え豚じゃないのは女性が一切出てこない漫画やアニメしかみない人?(もしくは全く見ない人)
ヒロインってどの作品でも可愛く描かれるわけだから女キャラが全く目当てではない人ってほとんどいないと思うんだけど
70 : 【東北電 77.3 %】 :2012/08/17(金) 11:16:37.06 ID:zGFNGnIu0[1/1回発言]
糞アニメでも全部見る俺が珍しく切ったアニメなのに……
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:17:12.45 ID:Zf5utn6XP[2/4回発言]
そもそもこれをSF好きが買ってるのかも疑わしい
その辺は過去に立ったスレでも散々話されてたよ
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:17:14.67 ID:0tlW9k/Q0[2/6回発言]
>>68
ヨット大会のラストはよかった
73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:17:57.19 ID:IorlYTau0[1/2回発言]
>>69
面倒くせーから死ねよ
74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:17:59.74 ID:kJliOkz10[1/1回発言]
アニメはなんたらカップまではまあありだけど海賊狩りはひどかった
後、レズ描写が気持ち悪かった
原作もどんどんグリューエルageがひどくなって作者の悪いところでてるしもう無理

過剰に萌えがどうこう拘ってる奴はいまどきSFも分かる俺に酔ってるっぽくて萌豚より気持ち悪い
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:19:09.04 ID:DbNNm1+m0[2/2回発言]
>>69
そんなもんどういう見方するかによるだろ
相対的なもんなんだから
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:19:34.66 ID:gPoxlu250[1/1回発言]
宇宙ものは最近クソみたいなのしかなかったから最高に楽しめたわ
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:19:37.26 ID:RHdySRh00[5/13回発言]
>>69
若者は極端だな
例えばしろくまカフェだったら
笹子さんの出番より糞パンダやペンギンの出番の方が圧倒的に多いだろ
そいつらの掛け合いが視聴継続の理由なら萌え豚とは呼べんだろ

『モーレツ宇宙海賊』のBD6作目となった今作。本作のBD総合首位獲得は、
今年5月に発売された『モーレツ宇宙海賊3(初回限定版)』に続いて2作目。
あわせて、シリーズ全6作連続の同BDランキングTOP3入りも達成している(※いずれも初回限定版による)。

『モーレツ宇宙海賊』は、笹本祐一氏の人気ライトノベルシリーズ『ミニスカ宇宙海賊』をアニメ化した作品で、
宇宙海賊の船長になった女子高生が宇宙の大海原で繰り広げる"痛快スペースオペラ"。
同BDには第19話から第22話までが収録されている。

http://news.mynavi.jp/photo/news/2012/08/15/012/images/001l.jpg
8/8にリリースされたBD『モーレツ宇宙海賊6(初回限定版)』のジャケットイメージ

TVアニメ『モーレツ宇宙海賊』、最新BDがオリコン週間ランキングで総合1位 | ホビー | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/15/012/index.html

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:20:42.22 ID:Wn2oVj6b0[1/1回発言]

何であの歌訛ってたのか気になってねむれない
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:22:10.28 ID:RHdySRh00[6/13回発言]
>>74
素直に萌え系スペオペと呼んで楽しめばいいのにな
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:22:24.54 ID:yhqDiGH6O[5/6回発言]
>>73
横からしかも単発でなんなんだおまえは
なんか気に障ることでも書いてあったか?
81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:23:01.59 ID:0tlW9k/Q0[3/6回発言]
そういや映画化すんの?
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:23:35.00 ID:1bvuhAxr0[1/1回発言]
簡単に言えばまたお前ら負けたのかってことか
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:23:38.15 ID:hgqezHOT0[2/4回発言]
安っぽいテンプレエロ萌えが氾濫してるからわかりにくのかもしれないが
モーパイだって美少女+既存の何かというコンセプトで作られた気色悪いキメラだよ
84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:23:54.97 ID:wJRNRpIJ0[1/1回発言]
最近最終回までちゃんと視聴できる作品すらほとんどねーよな
そう考えたら魔法少女まどかって良作だったんじゃね?
85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:24:57.13 ID:Zf5utn6XP[3/4回発言]
>>80
>>69を本気で書いたなら凄く頭が悪いと思う
>>58を曲解してもそんな結論にはならないんじゃないかな
86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:26:23.07 ID:SrEcpf8v0[1/1回発言]
お前らのももクロOP嫌悪はなんなんだ
87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:26:40.64 ID:UOsAeQSx0[5/6回発言]
>>78
クッソわろた
88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:28:43.99 ID:nKsDiB/h0[1/1回発言]
東北EDの悪口はやめろ
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:28:44.97 ID:K2ZqkXaA0[1/2回発言]
生徒会長と電子戦女の下りはいらなかったわ
90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:28:45.18 ID:yhqDiGH6O[6/6回発言]
>>75>>77
なるほど相対的なものなのね
ちょっと安心した
91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:28:48.01 ID:RHdySRh00[7/13回発言]
>>84
陳腐な良作(人によっては凡作)って評価にすると信者が怒るからな
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:29:31.37 ID:W2ThnYRTP[1/1回発言]
>>6
セイクリ推しのはずがタイバニに持っていかれた感じに似てる。
ある程度デキがよくて4話入りは集めやすいと思って買う人は多かっただろうな。
93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:30:11.37 ID:pH7ccomz0[1/1回発言]
>>42
アウトロースターはおっぱいいっぱいサービスしたのに
温泉回までやったのに萌えじゃないって立場無いだろ
94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:30:46.99 ID:0tlW9k/Q0[4/6回発言]
4話入ってたら大体1エピソード終わるしな
95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:31:01.38 ID:YJQg9X0O0[1/2回発言]
ガチレズ設定はいらなかった
96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:31:49.86 ID:/lZtcdCC0 [1/1回発言]
録り溜めてまだ観てないんだが
ココの評をみる限りOPEDとタイバニみたく終盤が酷いのか
97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:32:19.12 ID:xuS4NdNr0[2/2回発言]
こういう描写は好きだ
http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/n/u/k/nukomato/145504.jpg

http://blog-imgs-46.fc2.com/j/u/n/junkheadnayatura/2010080500565190c.jpg
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/c/o/o/coosouan/2011100302.jpg
98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:33:58.05 ID:RHdySRh00[8/13回発言]
>>93
とはいえ話の筋はジーンとマクドゥーガル兄弟だったしな
ウイングマンが萌えかと言われれば違うと答える人が多いのと同じ
エイシャとか明らかにいらなかったと思うが
99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:33:58.18 ID:0tlW9k/Q0[5/6回発言]
海賊狩りvs海賊艦隊の艦隊戦は面白かったぞ
話自体はつまらんかったが
100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:34:40.57 ID:UbpUjOGK0[1/4回発言]
そもそも>>53で合ってるのんだから>>58がいらないだけでは?
101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:35:40.73 ID:YJQg9X0O0[2/2回発言]
>>91
それだったら良作か凡作のどっちかにしとけよ
本当は評価したくないんだけど、評価すべきところはあるから評価しないといけないが俺のプライドが許さないから
「陳腐」って形容詞つけておくって気持ちが出過ぎてる

もっとスパッと評価しろよ
102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:37:44.65 ID:hVjypjh30[1/1回発言]
個人的には非常に微妙な出来って評価だけど売れてるのは良かったな
先輩除いたヨット部だけか、ちあきちゃんメインのOVAはまだかね
103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:37:46.71 ID:RHdySRh00[9/13回発言]
>>101
評価すべきポイントは評価する姿勢は持ちたいけど
そんな単純思考は必要ないかな
104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:39:19.68 ID:LGZplIMg0[1/1回発言]
つまらなかったし
嫌儲でも失速だとか言われてたし
案の定売上もこんなもんだわな
1位?良かったね
106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:40:16.93 ID:UbpUjOGK0[2/4回発言]
あんな中途半端な所で終わったら2期作ってくれないと評価できないよ
107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:41:16.92 ID:K2ZqkXaA0[2/2回発言]
>>106
映画あるんだろ?
108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:41:52.42 ID:RHdySRh00[10/13回発言]
>>100
スマプリやプリティーリズムにはパンツもエロハプニングも無いけど
いい年して見てる連中は萌え豚だと思うよ
俺も見てるけどな
109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:44:38.68 ID:UbpUjOGK0[3/4回発言]
OPはニコ動で見るなら良くできたツッコミ待ちのOPだった
110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:45:37.69 ID:VZZwPmCPO[1/1回発言]
一応スペオペなのに戦闘がつまらんのが致命的
ヤマト2199並に派手な艦隊戦やれとは言わないがもう少しなんとかならなかったん?
111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:45:53.41 ID:hgqezHOT0[3/4回発言]
最近は萌えキャラのイメージビデオみたいなアニメばかりだけど
欲望まみれの気色悪いコンセプトを設定とストーリーの巧みさでカバーするアニメも需要あるのは喜ばしいね
112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:47:05.11 ID:RHdySRh00[11/13回発言]
>>111
前者よりも確実に良い作品ではあるからな
そういう工夫は忘れないで欲しいわな
113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:48:58.11 ID:RpBiHf2e0[1/1回発言]
またステマアニメか
114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:49:31.37 ID:XdOXuyoj0[1/1回発言]
アニメ化自体誰得だった
115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:50:15.41 ID:JtUePuEL0[1/1回発言]
5話まで見たけど電子戦どうこうつまらねえわ
116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:50:57.84 ID:qrYXsOJ20[1/1回発言]
ストーリーの巧みさ?
117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:51:10.29 ID:AFh0RSH30 BE:1753517074-2BP(2073) [1/2回発言]

最近思ったんだけど、DVDとかBD買う人の評価基準がよくわからなすぎて、
売り上げとかマジで本当に全くどうでもよくなった
118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:52:17.53 ID:Zf5utn6XP[4/4回発言]
>>117
何よりも買いやすさ
119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:53:00.03 ID:PttNK72B0[1/1回発言]
EDの「わたスが」でふいたことしか覚えてない
120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:53:43.63 ID:UbpUjOGK0[4/4回発言]
>>107
あれ本当に作っちゃうのかw

いやそれなら変身萌えがテンプレ通りの萌え要素なので
エロではないが、ほぼ>>53だと思うよ
>>58は範囲を広げすぎ

萌え豚って要は与えられた萌えに釣られる人だろ
121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:54:16.03 ID:AFh0RSH30 BE:1315138537-2BP(2073) [2/2回発言]

>>118
うーむ
122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:54:27.62 ID:itlt6qHKP[3/3回発言]
>>117
萌え豚や腐みたいな層のツボにハマるか、ある宗教の教祖様が関わってたりして
初めから一定の購買力を持った層を抱えてるアニメが売れてるってだけだからね
参考程度に留めておくのがいい
123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:55:20.34 ID:gbp84IKQ0[1/3回発言]
笹本的な「いやー天才のあたしちょっと頑張っちゃった-」って今でも引っかかるやついるのな
エリアル20冊もやったんだからあれで客ごと死滅したのかと思ってたのに
124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:57:07.85 ID:0tlW9k/Q0[6/6回発言]
>>117
他人の感性を全部把握出来る訳ないじゃん
125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:57:27.95 ID:W78RWont0[1/1回発言]
>>108
つロリ
126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:57:37.94 ID:IorlYTau0[2/2回発言]
糞ではないがひたすら退屈で微妙、中の下くらいの出来
でも2期があったら一応見る
127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:58:03.46 ID:RHdySRh00[12/13回発言]
>>120
俺は>>108から考えて>>58だと思うけどな
>>53は言い訳に見える

>>123
一周して笹本知らないのが増えたんだろ
そこに旧来の笹本ファンが乗っかってきた
128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 11:59:50.22 ID:W7yJHMI00[1/1回発言]
え?さすがに何事なの?
129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:02:35.98 ID:gbp84IKQ0[2/3回発言]
とりあえずチアキちゃんが萌えじゃないとか言ってる奴は目が腐ってる
最近では屈指の萌えキャラだった
130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:03:01.77 ID:cfLnpmce0[1/1回発言]
>>13
糞つまんないチョンタより面白いよw
131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:04:55.88 ID:PlBOOKBl0[2/2回発言]
>>3
嫌儲民の嗜好って完全に萌えアニメ偏重でそれでなきゃたまにエロアニメの話をする程度で偏りすぎてて
頭に来るんだよね
アフィブログで話題になるようなアニメのスレしか立たない
ニュー速時代と違ってマジでゆとり臭いのしか居ない
132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:09:55.33 ID:DGGUpr4q0[1/1回発言]
慣れるとあのOPじゃないと物足りない。
耳に残るって恐ろしいもんだよな。
133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:10:16.37 ID:quqz/1Fu0[1/1回発言]
個人的には幽霊船までの雰囲気が好きだったな
後半キャッキャウフフし過ぎてて心配してた
134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:11:32.24 ID:JSH2L9wX0[4/4回発言]
花澤声の下だけフレームのメガネはかなりの身体能力の持ち主だったはずだけど初めの頃しか生かせなかったな
135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:12:30.22 ID:s0Hyj9Qc0[1/1回発言]
放映中に結構面白いって書いたら
本気で言ってるんですかみたいなレスつけられたなぁ
136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:16:00.12 ID:gbp84IKQ0[3/3回発言]
>>133
二クール目は家族問題解決しただけで宇宙海賊全くいらなかったな
一クールだったら結構凄い作品だった

いずれにせよ劇場版までいったんなら成功なんだろうけど
137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:16:24.55 ID:hgqezHOT0[4/4回発言]
>>131
そういう人はステマ移民が来たついでに駆逐されたよ
138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:18:23.06 ID:jcuerWGE0[1/2回発言]
リリカおばさんのやけに軽快なフットワークに笑っちまった
139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:20:08.34 ID:pLjc+zc7O[1/1回発言]
OPはともかくEDのももクロのイントロは段々癖になってきた。アタスノー
140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:20:11.99 ID:YRHBNpye0[1/1回発言]
EDがよかったとか言ってる奴は頭がどうかしてるだろ
というか、Black holyと勘違いしてねえか?
141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:20:18.94 ID:nINgG+S60[1/3回発言]
>>131
完全に同意
アニオタの質の悪さは2ちゃんねる屈指だと思う
142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:21:17.31 ID:qEMicJGl0[1/1回発言]
ナデシコかステルヴィアの2期はよ
143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:21:31.64 ID:MAXFcaCv0[1/1回発言]
こんなゴミアニメを持ち上げてるのは
池沼キモヲタとステマ工作員だけ
144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:21:59.07 ID:YfHDpv9f0[1/1回発言]
決断力とリーダーシップのある主人公がいい
エヴァに影響されましたみたいな優柔不断でウジウジした主人公には吐き気がする
145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:22:25.76 ID:nINgG+S60[2/3回発言]
宇宙帝国とか海賊の位置付けがオリジナルエピソードで
原作とかなり乖離しちゃったけどそこはどう収拾つけるんだろう
このままつっぱしるのか?
146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:24:53.70 ID:COoONJHl0[1/1回発言]
>>141
アニオタなんて全部質わりいですが
147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:25:26.07 ID:nINgG+S60[3/3回発言]
>>145
宇宙帝国じゃなくて銀河帝国だった
148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:29:38.70 ID:RHdySRh00[13/13回発言]
>>131
そこまで言うなら銀河へキックオフとかヤマト2199スレを立てろよ
こんあスレ立てて萌えアニメ偏重も糞もないわ
149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:32:51.52 ID:4FaSqajp0[1/1回発言]
マリカの資質を貫き通せなかった回があって
そこは残念だけど概ね好きだよ
150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:36:53.91 ID:jcuerWGE0[2/2回発言]
初めて、1回だけ命令口調になるところでしびれたわ
151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:39:02.48 ID:SwUyYDc40[1/1回発言]
劇場版では原作の4巻あたりを扱ってくれると嬉しいな。
ルナライオンの活躍を見たい。
152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:43:21.46 ID:83yF6tNY0[1/1回発言]
ハーレムアニメなら観ていた俺

最近は百合アニメが多くて困るぜ
女みたいに二次元の主人公に嫉妬する
脳細胞を持った男がそんなに多くいるのか?
153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:50:15.58 ID:P2NWlQaDO[1/1回発言]
.torrent
154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:54:03.45 ID:JYX9iOq60[1/1回発言]
最後まで惰性でダラダラ見続けてたけど結局、何がおもしろいのかわからんかった
155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:55:32.16 ID:EXqrTPBmO[1/1回発言]
オリジナルセブンの生き残りらしいオデット二世
弱点多すぎて戦闘向きじゃないよな
156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 12:57:13.94 ID:5L+lCuSU0[1/1回発言]
ヨットの回まで見てケイン二人説を唱えてた奴を片っ端から「考えすぎだろw馬鹿じゃねーのww」
とか煽ってたけど馬鹿は俺だった
157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:05:48.49 ID:uY4o9bWX0[1/1回発言]
アイちゃん謎のごり押しだったけどヨットの話の締めが格好良かったから許した
158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 13:19:48.01 ID:2ZOTi+Nc0[1/1回発言]
宇宙兄弟の方が遥かに面白い
OPED、戦闘シーンCGはゴミだし
さらに、なんで女ばかり配置してキャッキャウフフな展開になるんだよ
159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 16:46:53.61 ID:LSuX4oSC0[1/1回発言]
二期やんの?
160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 16:48:12.01 ID:orHzcdoZ0[1/1回発言]
>>5
監督同じだっけ?
161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 17:00:53.48 ID:3qIM0RSMO[1/1回発言]
>>155
元々正面切って戦うんじゃなくて通商破壊と電子戦闘支援専門だったような…
162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/17(金) 17:07:45.08 ID:VLQNKPnk0[1/1回発言]
モモクロが嫌いなわけじゃないし、これとじょしらくのEDでしか知らないけど、最初声優が歌ってるのか?って勘違いするからアニメで使うのやめて欲しい

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です7B8QVBlJ0

2位がパイコキとかなんの参考にもならんな
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:36:54.30 ID:jAQRNvmj0[1/2回発言]
今世紀覇権アニメ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:39:48.70 ID:jfgYpeNl0[1/1回発言]
Black Holyの神ED
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:39:58.95 ID:vmXEZZjH0[1/1回発言]
ももクロファンが買ったか。
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:40:41.35 ID:frzTs2Kn0[1/1回発言]
デイリーとかむしろ1位取れなかったらヤバイレベルなんじゃないの
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:41:58.54 ID:1XdirRFN0[1/1回発言]
少し前にももクロとワンツーフィニッシュしてたよな
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:42:39.95 ID:qpkkagJg0[1/1回発言]
クレしんってやたら勧める成人ニワカが絶対いるよね
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:42:41.18 ID:SN109b+r0[1/1回発言]
アニヲタってああゆう確固とした自我を持った女子って苦手だよなww
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:42:58.27 ID:+J3B3zTe0[1/1回発言]
海賊の時間だあああああああああああああああああ
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:44:59.11 ID:urY3+kaN0[1/1回発言]
そんなにおもしろいか?
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:46:14.41 ID:y+dxvtES0[1/1回発言]
マリカの友達の手芸部の子がすげーかわいい
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:46:49.59 ID:9w1IAyyr0[1/1回発言]
モーレツなステマ
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:46:51.47 ID:zNSrMcOA0[1/1回発言]
ガチレズですっかり見る気がうせた
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:48:30.73 ID:hxn8n18+0[1/1回発言]
つーか過疎週なら1700枚で一位になれる世界だし
日ならもっとハードル低いだろ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:50:29.88 ID:jp2Leye50[1/1回発言]
OPがいいからね
売れるだろう
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:51:09.74 ID:OLTFsa0N0[1/1回発言]
サトタツは早く学園戦記ムリョウの2期を作れよ
こっちは10年待ってるんだよ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:51:13.37 ID:FwMnmgta0[1/1回発言]
所詮ラノベ
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:51:16.85 ID:pWy4GSUP0[1/1回発言]
デイリーはノーカン
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:51:53.26 ID:w8sXIZriO[1/1回発言]
モーパイはまあ面白いんだけど、問題が起こると痒いところに手が届くサブキャラが現われて助けてくれて
毎回毎回ラッキーマンみたいな感じで難局を乗り切ってね?
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:53:08.34 ID:eGrh/h+W0[1/1回発言]
これが上位に来るとなぜか売りスレ民の機嫌が悪くなるから不思議だ
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:54:18.05 ID:NPXR1Aue0[1/1回発言]
小松なんとかのももクロにOPの座を追われたイメージソングが良い
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:54:33.39 ID:6YCTtEZ30[1/1回発言]
ふつうに楽しんでみてる
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:54:37.04 ID:fDohIJ6E0[1/1回発言]
アニメで聖戦 楽しいな
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:55:08.20 ID:NkltBAlX0[1/1回発言]
これなんで原作とタイトル変えてるの
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:55:12.83 ID:+n+QuGGYi[1/1回発言]
のんびり進行なんだが、なんだろ?すごいワクワクする
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:55:28.99 ID:jAQRNvmj0[2/2回発言]
>>20
チート王女様とチート令嬢とチートクラッカーが身内にいる時点でラッキーも何もないだろ
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:55:30.80 ID:wSs0S8vB0[1/1回発言]
BS11で見てたが、ちょっと見ないほどのゴミ話だがw
なんだこりゃ
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:55:58.21 ID:/TM4awWA0[1/1回発言]
今やってるのでどれか買うとしたらモーパイ
だから今は何も買ってない
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:56:55.12 ID:X9GJCTEf0[1/1回発言]
>>12
うむ、小見川千明ちゃんは正義。
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:07:45.05 ID:m3nTgMPf0[1/1回発言]
偏差値55な感覚
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:08:47.91 ID:MP33MWS80[1/1回発言]
質ってw

クソの質か?w
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:12:40.16 ID:0/wKkRfT0[1/1回発言]
ノ ノ/////////////////////ゝ、_ノ///≧=-/-=≦///ム__r'/////////⌒V////////
_//////////////////////////////ム======ニ////////////'/,{ ∧ }////////    
////////////////////////>''"´...../......../...../∧..ト、`゙. <//////゙(::::)/////////
////////////////////>'___......../......_/....././ ゞ_>ミ{ \'///(:::)/////////    
//////////////////'".....´.. ̄>'"._..<___//./>"´< ̄ `ゝ_,>、,(:::)/////////      さ     あ
/////////////////|..i......... /y斥うx>-`   /ー'"y斥うミx   |....|....|...(:::)/////////   
////////////,>''"´v>''"..〃{::fiiり:}゙    /    "{:fiiり:} ヾ ┝━┥.(::).`゙'</////    
、//////>''"ー-==≦、<...ゝ ゙ ゝぅン           ゝぅン '′ |....... |...(::)........丶        海   賊   の
 ̄  ̄ /../ . ......//斗.\_> ´^゙`           ´゙^`   ,仆..|....|. (::)..............\ 
i  / //. /......///|........ ∧            j〉           / !...|....|/(::)..............`ー一. 
i_/" /.../. / . ...{////|............∧                    ,仏イ....|....|/○..............‘,       時   間   だ
i  / イ.../..........{//<|........|....i/\     ` .....  ´    .ィ   |....j . |/○................‘, 
/.∠ /../___j/ へ .......|....|´ ̄:〕ト、             イ⌒=- .|........ |/{::ト、__.....‘、_
´    )  /'////,|........|....|こ⌒ヾ}、>...      .ィ升{⌒=-::__/|..........|/ゞ爻    ̄(_    ! ! ! !
 ̄ ̄ ̄  Y^// l l///|........|....|-=-ミリ `ー=≧≦=一" У ̄ ̄; ...........|////| |
´ ̄  ̄ ̄/////l l///|........|....|   .::r'ーァ''" ̄ ̄`ヾ--〈::::...   | | .....i..|////| | ̄ ̄  ̄`
i     //////l i///|........|....|    ′:/        \:::`ヾ::. | | .....i..|////| |
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 07:08:05.39 ID:sQI/MMam0[1/1回発言]
戸松ぐりゅうううううのおかげ
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 07:11:39.58 ID:yPzh+7Lw0[1/1回発言]
三巻で龍騎DVD三巻以来のkonozama食らったわ
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 07:13:17.21 ID:V0VpCGH20[1/1回発言]
オリコンは週刊実話と変わらん
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 07:13:26.76 ID:+RQlxVb80[1/1回発言]
なんだデイリー化
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 07:16:56.84 ID:Ks/sCLNp0[1/1回発言]
なんだかんだで毎週一番楽しみなのがモーパイ
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 07:18:49.90 ID:9nKkjyexO[1/1回発言]
誰も死なないのがいいわ
ちあきちゃん可愛いし
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 07:20:08.43 ID:T2YxuzpF0[1/1回発言]
悪くはないけどアニメスレで褒められ過ぎ
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 07:25:03.44 ID:IC37MIRL0[1/1回発言]
>>34
イカぐりゅん
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:31:45.08 ID:diVUt390P[1/1回発言]
主人公周りのキャラクターがほぼ全員天才ってのは斬新だよな
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:43:06.93 ID:3GicHrx70[1/1回発言]
>>22
つまりopをももクロに変えて大正解だったわけだ。
スタッフに見る目があったわけだ。
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:44:22.31 ID:CO73kAE30[1/1回発言]
ステマにステマ重ねてる
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:44:50.13 ID:RlPWnlv20[1/1回発言]
ガチ百合は勘弁
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:45:52.84 ID:DOc4GxJF0[1/1回発言]
ARIELをまたアニメ化してもいいんだぞ
艦長の声変わっちゃうけど
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:47:29.20 ID:gJVzfFkK0[1/1回発言]
放送当初は3千前後が関の山だろうなと見られてたから、
この伸びっぷりは嬉しい誤算になるんだろうな
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:47:49.49 ID:MvecmpvSO[1/1回発言]
>>45
あれは引くレベルのガチ百合だった
あの2人が映るたびに身構えてしまうようになった
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:47:59.36 ID:X+44yIp10[1/1回発言]
無責任艦長タイラーみたいで好き
キャラは全然違うけど
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:48:03.88 ID:Usq8aAt40[1/1回発言]
ティーンが活躍する話だけど
脇の大人がいい仕事してるから観てて嫌味がないのが良い
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:48:30.52 ID:NvrhvZSy0[1/1回発言]
面白いし楽しみにしてるんだけど、何か物足りないアニメ
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:51:17.37 ID:m/yoZRaXO[1/1回発言]
頼りがいのある大人と意気揚々な子供って良いドラマを作り出すんだな
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:53:08.01 ID:0Ih6of3n0[1/1回発言]
モーレツはストーリーが全体的に茶番で何で評価されているのかわからん
設定がこっているところが受けているのか?
2 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 16:56:06.14 ID:hbfJOO5b[1/1回発言]
OP/EDだけはリテイクしてほしい
3 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 16:56:53.36 ID:FuMp5WaV[1/1回発言]
100話ぐらいまでまったり放送してほしい
4 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 16:58:46.22 ID:aEEhVDYV[1/1回発言]
いつ面白くなるのこれ
5 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:00:13.73 ID:sp+U3l32[1/3回発言]
今面白くないやつはずっと面白くならない
6 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:01:28.80 ID:GHY0U3ho[1/1回発言]
こんなろくに他のアニメがないような過疎ウィークで誇られても・・・・
7 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:02:09.70 ID:P3HHm0P8[1/1回発言]
ナレーションが壮大だなw内容はクソだけど
8 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:03:26.22 ID:4xlsqSBD[1/1回発言]
正直なんだあれ?海賊ディナーショーみたいなやつ
9 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:04:31.91 ID:PDO9Vunw[1/1回発言]
>>8
興行ってやつかな?w
10 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:06:16.52 ID:YBRb1s9z[1/1回発言]
サザエさんとかちびまる子系の話数ならわかるが
2クールで終りだと、全てが中途半端になりそうな気がする
11 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:10:25.46 ID:J9eKx/aA[1/1回発言]
途中から見始めたけど、主人公たちが何をやってるのかまるで意味不明
1話から見直すか・・・
12 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:13:02.13 ID:hfRRBg8z[1/1回発言]
なんかね、ノリが90年代のアニメなの
「こんなに何もかもご都合的にうまくいっちゃっていいの?」
「どこかにとんでもない落とし穴があったり、いつかとんでもないしっぺ返し食うんじゃないの?」
ついそんな心配しながら見ちゃうの
でもそんな心配まったく無用で結局何もかもうまくいっちゃうの
まあたまにはこういうのもいいんじゃないかな
面白いよ
13 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:17:10.19 ID:mLq4FlGt[1/1回発言]
敵らしい敵が出てきたら変わりそうなんだけど
今はキャラ数は多いけど個性が感じられない感じ
14 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:17:32.72 ID:BUWMW9eM[1/1回発言]
先週の寝ぼけ顏が可愛かったな
15 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:19:46.14 ID:eRUljo06[1/1回発言]
大して必要のないキャラが多過ぎる
16 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:21:03.03 ID:piEssncz[1/1回発言]
歌ヒデェな。売り上げの足引っ張ってんじゃないか?
17 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:21:56.71 ID:fXFq9nAM[1/2回発言]
ももクロのOPが神がかってる
18 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:23:24.33 ID:w+AURSTg[1/1回発言]
なぜblack holyをedにしなかったのか
19 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:23:52.95 ID:CvV2vQ3l[1/1回発言]
ラグランジェの方が好きだな~。
20 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:24:51.52 ID:piQ1GWDN[1/1回発言]
どういう需要がw
21 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:29:06.69 ID:8GCFUzDE[1/1回発言]
初めからGoodEndありきで、なし崩し的でトントン拍子に、ご都合主義的に運んでいくストーリーのどこが面白いのやら。
主人公一味がどいつもこいつも飄々としてて、大した苦難も経験せず、なんとかなるやろ的なキャラクターだから魅力も何にもない。
佐藤竜雄の悪い部分が全面に出すぎた糞アニメ。
22 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:30:59.17 ID:wMLuPAzl[1/1回発言]
目がフジテレビみたい
23 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:33:38.34 ID:u70Cj82h[1/2回発言]
地味に出来がいいと思うけどなぁ
24 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:35:37.55 ID:cXNTmQ73[1/1回発言]
むしろOPしか見てない
本編は余裕かましたドヤ顔キャラばっかで緊迫感もなくつまらんから流し見
女子高生たちがクルーになった時はちょっとおもしろくてまじめに見た
25 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:39:28.84 ID:dlpYmjY7[1/1回発言]
何が酷いって
ももクロのOP&ED

中学生の学芸発表会レベル
26 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:40:43.07 ID:SJc/PsOP[1/1回発言]
ラグランジェとどっちがいいと言われたら間違いなくこっちだなw
もし傍観キャラとしていい働きしている劣化黒猫がいなかったら見るに耐えない作品だったと思う
27 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:43:51.70 ID:fXFq9nAM[2/2回発言]
俺はこのアニメでももクロ知って
ももクロ動画見たらこのアニメのヒロインが画面から飛び出して歌い始めたのかと思ったよ
このアニメで完全にももクロにはまってしまった
ありがとうモーレツ宇宙海賊!も~~!れ~~!!っつ!!
28 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:45:49.66 ID:YE2XmNzE[1/3回発言]
面白いけど、地味過ぎて買う気にはなれない。
本当にそんなに売れてるのか?
29 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:46:29.91 ID:mh5PGtt8[1/1回発言]
女子高生集団がダラダラかいぞくごっこし始めた辺りで切った
30 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:48:12.42 ID:nxmuFXm+[1/2回発言]
6000枚で一位www
31 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:48:52.62 ID:yqQgAIz5[1/4回発言]
>>12
原作者は50歳超えているようなベテランだしな
エリアル@90年代よりもっと前のノリと言ってもいいかもしれん
32 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:49:40.95 ID:xMYrqw7D[1/1回発言]
本編はここまで見てるけど
OPとEDだけは一度も見てない
33 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:49:41.97 ID:UH6s4qPJ[1/1回発言]
OPのあれはワザと変にやってんの?
34 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:53:23.27 ID:24NWrkpd[1/1回発言]
電通もどうせゴリ押すなら歌上手い奴らにしろよな。変なのアニメによこすなよ
35 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:57:39.09 ID:YE2XmNzE[2/3回発言]
>>33
歌が下手なのと顔も微妙なのもネタとして売ってる。
唯一可愛くて歌もうまかった子は、そういうのに悩んで辞めた。
36 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 17:59:55.94 ID:SvcvDOp+[1/1回発言]
ももクロはモーレツ宇宙海賊のお陰で売れたことを感謝するべき。
実力では全く売れてなだろ
37 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 18:00:51.64 ID:EQlwMBAA[1/1回発言]
アイドルさんも大変なのな。同情するけどアニメにはクンナ
38 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 18:02:07.99 ID:NhHUPUm8[1/1回発言]
みかこしはいいね。あの子は間違いなく伸びる
39 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 18:02:21.96 ID:nDN9PyNF[1/1回発言]
>>35
そういうのはかまわないけどアニメとは関係ないとこでやってて欲しい(切実)
40 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 18:02:56.35 ID:nxmuFXm+[2/2回発言]
>>31
視聴者の年齢層が高そうなw
41 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 18:03:44.47 ID:MMZ7bsI1[1/1回発言]
女ばっかなアニメ多いなあ
それだけならまだいいけどあからさまにゆりゆりしいのが
42 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 18:07:51.24 ID:1BtXPiO9[1/1回発言]
>>21
たしかに、ステルヴィアの方がまだ深みがあったかも。
"まだ" だけどwww
43 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 18:14:40.02 ID:UG1pX5LW[1/1回発言]
わたすの~ 中に知らないわたすが~ 隠れているんだ~
44 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 18:23:18.88 ID:yFrN6xGZ[1/1回発言]
>>41
だな
いい機会じゃないか? しばらく離れてみたらどうだろう
2、3年に一回は深夜でも登場人物数の
バランスとれたやつやってるよ
45 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 18:24:23.89 ID:7j2tfDb+[1/1回発言]
6000枚ならまぁまぁか
46 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 18:33:43.42 ID:dL15snev[1/2回発言]
>>41
今のアニメ市場を支えてるキモオタが望んでるからねw
豚は百合、腐はホモ
47 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 18:37:47.51 ID:sp+U3l32[2/3回発言]
>>41
ヨルムンガントとかしろくまカフェとかでも見れ
豚がBDとか買って深夜アニメ支えてるんだから
豚が好きなアニメが多くなるのはしょうがない
48 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 18:43:56.70 ID:YXgYPbVG[1/1回発言]
2chで必死に煽ってる奴は何が目的なんだろうね
誰とは言わないけどw
49 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 18:48:25.47 ID:YE2XmNzE[3/3回発言]
>>41
こないだ、実況スレで、美少女動物園と称してる人がいたw
流行るかもしれんw
50 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 18:50:18.45 ID:bEE68KIO[1/1回発言]
百合はキモくない
ガンダムオタクの方がキモい
51 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 18:50:53.09 ID:sZF3Y4TM[1/1回発言]
3,734 **3,734 *1 モーレツ宇宙海賊 1 (初回限定版)
5,343 **5,343 *1 モーレツ宇宙海賊 2 (初回限定版)
6,352 **6,352 *1 モーレツ宇宙海賊 3 (初回限定版)

なんという右肩上がり…
これは2期あるで
52 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 18:51:25.96 ID:b0laVFt1[1/4回発言]
これが売れれば星パイもアニメ化の目が・・・
53 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 18:57:57.41 ID:yqQgAIz5[2/4回発言]
>>52
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b7/fcf2fa8740c9fb1ff66d43fb0019e4c5.jpg

ここは妖精作戦を。
絵は好きなモノを選んでもいい
54 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:07:41.53 ID:Jr2uNJbf[1/1回発言]
無重力空間なのにスカートが浮き上がらないのは納得いかない
55 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:08:49.44 ID:rSXoBteS[1/1回発言]
>>21
けいおんの悪口はもっと言え
56 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:09:35.40 ID:9kqIC9Mo[1/1回発言]
あのサイボーグはなんで隔離されてんの?

普段着のまま宇宙空間とか平気で
そこを主人公にビックリされる場面とかあったよな
57 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:14:30.90 ID:EGuc/B2L[1/1回発言]
専門用語や戦略にかんしては結構硬派な内容だと思うけどね
ショー的な海賊じゃなく本物にしたら
人殺しまくったり人身売買しまくる現役女子高生なんて
アニメで放送できんだろう
58 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:14:56.52 ID:+NyXqCfd[1/1回発言]
>>51
最初は切るほど悪くは無いかなと惰性で見てたけど
お姫様でたあたりから次週が楽しみになった
2クール連続にして正解だったな


売れておかしくないと思う。

今から細々買う根性ないけど2期前にボックスとか出たら買ってしまいそうだ
59 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:17:31.74 ID:HJddkNZI[1/1回発言]
サテライトはマクパチで儲けてるから
こんなオッサン臭い原作でも
作り手の趣味でアニメ化出来たんだろう

しかし儲けてる割には相変わらず
話数が進むとグロス投げ連発して作画がアヤしくなるのはどうした事か

BD売るつもりなら作画レベルを下げてはいけない
しゅごキャラチームを連続投入するぐらいの意気込みを見せて欲しい
60 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:22:54.32 ID:MgFG4Ky/[1/1回発言]
派手さはないけど地味に面白い
61 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:23:46.30 ID:+S1SUyP1[1/2回発言]
珍しい右肩上がり
これ相当新規取り込んでるという事だよ
後々話題になり記憶に残るアニメの動きだよ
62 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:25:02.57 ID:iHnqcthV[1/1回発言]
まぁこの手の話にしては、今時じゃないよな 主人公が変人じゃなく 普通なところが。能力者だけれども。
63 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:25:19.02 ID:2TeTHY9l[1/1回発言]
>アニメではももクロがOP&ED主題歌を担当
ははは・・・酷いけどな
64 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:25:40.98 ID:+S1SUyP1[2/2回発言]
もしかすると累平で冬アニメ一巻覇権の妖狐抜くかも知れない
65 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:29:48.16 ID:deEESStk[1/1回発言]
正規クルーが入院してからは微妙かも
新旧ヨット部長の百合設定はGJだった
66 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:30:54.15 ID:vZeXwnGD[1/1回発言]
>>51
ホント珍しいなこの伸び方は
67 :秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/05/16(水) 19:32:43.64 ID:/Y/fgOLz[1/1回発言]
4話収録のブルーレイが
アマゾンで買えば5000円以下で買えるから
他のタイトルと比べてお得感あるな

2話づつ収録して10巻以上買わせるアホなタイトルは見習うべき
68 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:34:47.55 ID:b0laVFt1[2/4回発言]
>>53
創元版はダメか
ttp://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488741013
>>56
「相手がバイオフィルターくぐり抜けて空気感染するような伝染病だから
シュニッツァーとか、症状の出ていない呼吸器停止できる連中まで
まとめて隔離されちゃってるけど」
という台詞なら原作には有った
69 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:35:50.38 ID:ss9JWa93[1/1回発言]
つまんねーステマアニメ
70 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:36:40.67 ID:nwkm7X/1[1/2回発言]
>>43
EDが一番面白いよなww
3巻は4話収録なの?そういうところも好感度高いな
もっと売れてBOX出たら買うわ
71 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:37:31.40 ID:N5Mwul3M[1/1回発言]
プロレスかよと思った
72 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:37:57.91 ID:dzIhQjjV[1/1回発言]
>>56
サイボーグなら当然生体パーツもあるだろ
73 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:43:51.86 ID:sp+U3l32[3/3回発言]
>>59
グロス投げすんのは予算というより
製作処理力の低さ、暇な時の最低限の処理力を維持して
製作会社間で忙しいくなった会社から仕事を回し合ってる
なるべく余剰を出さないようにしてるから

後、儲けてるからこそ他の作品の三分の二以下の値段でBD出せたんだと思うよ
4話で6~7000円はかなり安い
74 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:44:57.99 ID:b0laVFt1[3/4回発言]
>>70
一巻と最終巻以外は4話収録という話だったと思う
>>71
円盤3巻限定版の付録冊子に載ってた監督インタビューに
「モーパイはプロレスでいうところのストロングスタイルなんです」
って有った
75 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 19:54:39.02 ID:XgJ7qqQe[1/1回発言]
6000枚、すごいじゃん
全然売れないよりずっといい
採算はとれてそう
76 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 20:09:39.85 ID:a+AVfdi3[1/1回発言]
7話から10話って、幽霊船の始まりあたり?
77 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 20:19:26.32 ID:8m92CbMI[1/1回発言]
>>76
茉莉香が船長になったあたりから幽霊船だな
78 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 20:31:00.76 ID:ZWcDSLgG[1/1回発言]
>>62
親が一流海賊だから普通とは思えんな
血統最高な感じだろ

この作品はちょっと女子率が高いのが難点かな
姫姉妹が男子ならちょうど良かった
79 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 20:38:24.99 ID:ChWgsgFV[1/1回発言]
あの京アニも認めたヒャダイン曲だぞ
80 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 20:52:16.78 ID:2b2hDozO[1/1回発言]
やっぱ2話収録で5000円オーバーってのは異常だよ
81 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 20:58:19.91 ID:yqQgAIz5[3/4回発言]
>>79
いや、曲そのものは別にいい。
歌っている奴を何とかしろ
82 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 21:02:32.66 ID:uK71EYoB[1/1回発言]
>>80
BDだと2巻以降は4話収録なんだが
83 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 21:08:23.64 ID:b0laVFt1[4/4回発言]
>>80
2話収録の一巻の限定版にはサントラCD付いてたが
最終巻もなんか付くのかな?
84 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 21:14:33.54 ID:nwkm7X/1[2/2回発言]
>>82
モーパイと比較した他のアニメのことでしょ
85 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 21:15:03.93 ID:sxdn+cs7[1/1回発言]
色々言いたいこともあるとは思うが、アニメとしてはひさびさ宇宙冒険活劇なのが嬉しい。

クラジョウやダーティーペアリアル世代なんで。
86 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 21:15:49.33 ID:u70Cj82h[2/2回発言]
>>52
アニメで彗星狩りやってくれたらBD買うな
今だとはやぶさのパクリとか言われそうで、ちょっとアレだがw
87 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 21:41:12.98 ID:yqQgAIz5[4/4回発言]
>>85
原作からしてもそのあたりの世代向けだよな
よく売れたものだ
88 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 21:44:21.92 ID:GHGW6BNl[1/1回発言]
http://twitter.com/#!/tuyurame

↑   ↑


伊藤ケイスケとグル。拡散してください
89 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 21:44:34.41 ID:nXrQecLC[1/1回発言]
なぜミニスカパイレーツじゃないの
90 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 21:59:21.50 ID:DqRUEScV[1/1回発言]
クソ声優が歌を歌ってないからいいね
91 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 22:06:31.79 ID:luJXeuw3[1/1回発言]
突き抜けるような面白さではないけど、毎週楽しみ
OPも許せるようになってきた
92 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 22:40:29.95 ID:evgjwVLr[1/1回発言]
チアキの表営業ぶりがよい
93 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 22:46:30.92 ID:Lz2rziIO[1/1回発言]
>>83
値段が数百円上がるが4巻と7巻にサントラ付くだよ

4話収録でこの値段はありがたいし、最近のアニメと違って安心しながらワクワクでける
94 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 23:04:47.63 ID:7ggjqqXK[1/1回発言]
この作品は他作品に比べ、購買層が実際高いそうな
所謂、一番コンテンツ作品を買う層に直撃させた作品な訳で

キャラデは萌え系じゃないし、ストーリーも90年代臭が強いのに
きちんと2クール楽しませてくれるのは非常に感心してる
95 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 23:09:04.52 ID:BXJGLusw[1/1回発言]
OPがクソとか言ってるアホどもは、物事を上っ面しか見られないようなモグリだな。

で、ご本人たちは何なら満足なのかというと、多分コレだ。

96 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 23:10:45.19 ID:9KZwzzk2[1/1回発言]
取りあえずエロ入れとけってのがないだけで評価できる。SFちゃんとやるアニメ
今ないしね
97 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 23:25:34.90 ID:dL15snev[2/2回発言]
>>94
逆に90年代を懐かしむ中年層が支えてるのかな
すぐ終わる1クールと違って2クールだし、オッサンたちもどっしり構えて視聴できるし・・・とか?w
98 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 23:27:20.91 ID:AC3ePRuG[1/1回発言]
まじかよ
糞つまんねええわ
萌えキャラじゃないだけで売れただろw
99 :なまえないよぉ~:2012/05/16(水) 23:51:15.48 ID:45Wmkzc/[1/1回発言]
>>89
なんか、被るらしいよ
100 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 00:03:19.47 ID:NgCtt36l[1/1回発言]
地味だけど結構面白いと思うけどなあ
当方Dグレのリナリーとかが好きな人間だが
101 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 00:06:04.34 ID:VoP4tqRG[1/1回発言]
どうでもいいアニメ
惰性だけで見てるわ
102 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 00:12:30.10 ID:PdHVjbZF[1/1回発言]
>>99
魔法使いサニーが魔法使いサリーになった的なアレか。
103 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 00:18:02.54 ID:KWqovNGv[1/1回発言]
イカ娘1期同様、子供が見る時間帯に流しても許されるレベルの深夜アニメだよな
深夜アニメにしとくには勿体無い
104 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 00:26:36.74 ID:n43lyq28[1/3回発言]
最近ちゃんと見ないと良くわからないアニメが苦痛なんだよなー
ながら見でも理解できるアニメが好きだ。
105 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 00:28:52.95 ID:JQE33yz5[1/1回発言]
オタ臭とおっさん臭のするアニメ
アニメってこの作品ぐらいの辺りで好みにより分化してるような気がする
106 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 00:39:47.99 ID:l0Di5WXR[1/1回発言]
>>97
売り上げ&予約ともに右肩上がりになっていったみたいよ
購買層自体もオッサンだけと言う訳でも無いらしいので、
BDマラソンも安定した結果になるんじゃないかな

この作品は所謂作品で言う所のプロローグに当たる部分に4話も
費やしている訳で、2クールかけてじっくりストーリー進める作品が
昨今なかなか少ないだけに、そういう部分で買ってる人多そう
見た目全然キャッチーな作品でも無いしね

例えば、今期のニャル子みたいにライトなお祭り層が騒いで遊ぶ作品
とは全く対極な作品なのかも。ニャル子自体自分も好きだけど、題材
パロディネタ含め、あんなに馬鹿騒ぎする様な作品じゃないし
周りが騒げば騒ぐほど冷めた目で見ている自分がいる…
107 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 00:45:18.14 ID:Tg2ie3Mm[1/2回発言]
>>103
あんなベロチュー見せつけといて子供向けかよ。

キスはれっきとしたわいせつ行為だからな、
生徒にキスしただけで逮捕された教師なんか大勢いるぞ。
108 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 00:46:41.36 ID:LRt0vYd9[1/1回発言]
最初、見てなかったんだけど
あの、わたすEDがなにか琴線に触れて
最近、見だした

>>31
原作のミニスカ宇宙海賊って
響きからして古いと思ったら…そんなお年だったのか。
まあ、モーレツってのも充分古いけど
40年前のハレンチ学園とか
当時のCMとか知らないとわからんだろう。
むしろ、今時の子じゃ
モーレツはただの猛烈で
エロい響きなんか微塵も感じないもんなのかな?
109 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 00:53:06.82 ID:GLV2x6bS[1/1回発言]
>>107
ベロチューが猥褻行為かは、各テレビ局が判断し、規制が必要となれば規制が入る。
前後の状況によって、性行為とされるのがベロチューなのだ。
過去にも、規制の入ったベロチューと入らなかったベロチューがある。
今回は猥褻にあらずと判断したのだろう。
110 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 01:02:50.63 ID:Tg2ie3Mm[2/2回発言]
>>109
キスがわいせつ行為なのは条例で決まってんだよ。
111 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 01:05:28.00 ID:RZQ8VHaF[1/7回発言]
>>95
世代的には下手すりゃこの辺かもな

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16950097
異色クトゥルフなら妖神グルメとかの世代とか

>>108
自称現役最古のラノベ作家だからなぁ
この人のデビュー作をラノベの源流の一つという人も居るくらい
112 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 01:10:06.39 ID:t1Gn9fMe[1/5回発言]
凄く売れた作家ではないけどこの人の影響を受けた作家は多いんだよな
113 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 01:26:32.54 ID:8kNJ8S1N[1/1回発言]
条例で決まってんだよ(キリッ
114 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 01:29:32.53 ID:7cNb19mT[1/1回発言]
糞つまらないけど、キャラは可愛い
115 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 01:37:25.11 ID:PhvkmIoP[1/1回発言]
ヲッサン連中にウケてるのこれ?
ちっとも面白くないんだけど
116 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 01:39:19.26 ID:5PE5sfRb[1/1回発言]
チューが猥褻行為だと判断されれば
タイトル変更と同じく、そのシーン改変されそうだけどな
117 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 01:42:33.05 ID:fG0vYg9m[1/1回発言]
モーレツ、ニャル子、アクエリ、Fate、ヨルムンガンド、アクセル、クイブレ、咲A、氷菓
くらいしか今期は見てないけど、どれも面白いよ、俺には。
モーレツは一話からハマッてる。ももくろOP・EDだけ未だに馴染めないけどw
118 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 01:45:48.20 ID:eg+2OWvf[1/1回発言]
この前のエピソードが茶番過ぎた

最初からすごく無理矢理感でまくりだけどな
119 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 01:51:34.39 ID:n43lyq28[2/3回発言]
もうちょっとエロければよかったのに
120 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 02:09:20.35 ID:XZNlUJdh[1/1回発言]
ギスギスせず安心して見れるという点で
良いわ
121 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 02:27:58.43 ID:J/4zgLTO[1/1回発言]
そうかマネー大量投入
122 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 02:28:09.71 ID:7/sa/zSd[1/4回発言]
>>82
DVDと違い収録時間の長いBDが普及したんだから、最低でも3話
普通は4話収録にして欲しいよ
2話収録だと盤を交換する面倒さを考えると、買うまでもない
録画で良いかな?って思ってしまう

ほんとDVDのお陰で広まってしまった悪習はもう止めて欲しい
123 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 02:30:12.29 ID:PR+re/2R[1/1回発言]
ヤマモト・ヨーコやナデシコ好きな自分にはすんなり入れたかな~テンポやノリが良いわ。
まぁ~一つは監督が同じだからなw
124 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 02:33:47.77 ID:8S6bpX0M[1/6回発言]
>>89
この辺りで既に考えてた様子

ttps://twitter.com/#!/sasamotoU1/status/26364814201
>笹本祐一?@sasamotoU1
>ふと気付いた。モーレツ宇宙海賊のタイトルって、英訳どーなるんだ?
>2010年10月4日 - 23:04webから
125 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 02:40:28.43 ID:7/sa/zSd[2/4回発言]
>>6
アニメチャートの1位ではなく、映画やドラマ、音楽物を含めた総合で
1位なんですけど?
126 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 02:42:41.70 ID:kfweLcrZ[1/1回発言]
じわ売れだな
127 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 02:43:47.38 ID:Hxhu/EtR[1/1回発言]
笹本祐一が原作なのか

えらい懐かしい名前だな
128 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 03:14:49.39 ID:71XmERK6[1/1回発言]
>>69
ステマとは12位なんていう微妙以下の順位なのに記事にしてもらう、
こういうのを言うんだよ!

08年放送のアニメ『かんなぎ』初BD化BOXが12位
http://biz-m.oricon.co.jp/news/data/780.shtml
129 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 03:22:36.53 ID:IgrAVJIg[1/1回発言]
あんなショボいCGなのに
130 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 03:26:33.89 ID:8S6bpX0M[2/6回発言]
>>127
今でもロケット発射のときには大活躍してるよ
131 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 03:47:28.07 ID:XWVi/y1F[1/1回発言]
悪く言いたいわけじゃないけど、誰が買うんだ
132 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 03:50:14.69 ID:Svl4GLu0[1/2回発言]
>>122
値段的にやらない
2話7000円と4話14000円じゃ後者が売れにくいから
一ヶ月一本一万円以下がだいたい目安らしい
DVDだってちょっと無理すれば4話入れられるんだけどね
BDなんて5話でも十分逝ける
133 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 03:58:15.12 ID:n43lyq28[3/3回発言]
円盤はもう全部ボックスでいいよな。
しかも完全受注・期間限定。
バラにすっから商売上の問題で一枚あたり話数とか面倒な事になる。
採算取れない注文数ならもう出さなくてイイ。
それなら最高画質目指しても1クール2枚組、トールケース一個で事足りるよね。

ライトに見たい奴はテレビor配信でいいでしょ、今の時代。
134 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 04:05:13.63 ID:ZgGkifzK[1/1回発言]
>>132
BDは5話入っても、単層DVDは無理しても3話75分ほどが限度ですよ~
それも映像がヘロヘロになるし
2話50分で4.5G程度とほぼ目一杯使ってます

パッケージやプレス、流通コストを考えたらモーパイの
通常盤DVDは2話で3,300円、BDは4話で6千円というのは正しい商売
135 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 04:12:28.60 ID:Svl4GLu0[2/2回発言]
>>134
DVDアニメあまり買わない人?
DVDアニメで2層作品なんてやまほどあるよ
2クール3話収録系はだいたい3話で2層使うけどね、アニメ本編だけで使うのもあれば
特典だなんだで2話2層も多い
だけど特典無し音声等を凝らなければDVDで4話
古い4:3なら5話入る、これは古いアニメのDVDBOXとかよくある
136 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 04:22:05.21 ID:hoyF1JDe[1/1回発言]
BDになって層を移るときの乱れも気にならないレベルになってるが
DVDの2層って切替時に一瞬絵と音が途切れるから細かいことを気にする
ヲタには嫌われるんだよな
DVD2層は5話だとほぼ確実に本編中に切り替え
137 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 04:31:21.48 ID:oHRvIhBR[1/1回発言]
>>135
ソフトをあまり買ったり借りたりしない人?
DVDの16:9はスクイーズ、標準は4:3でどちらも画素数は720×480と同じで
容量的にはなんら変わらないんだか?
レターボックスなら上下の黒味の分、16:9の方が時間辺りの容量が少なくて済む
138 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 05:35:53.33 ID:uxvncJCN[1/2回発言]
>>137
DVD買ったり借りたりする人でも普通は
ビットレートなどのもろもろの容量は気にせんだろ
そこまで気にするのは普通じゃないぞ
そんな揚げ足とらんでも単に古いアニメって意味だと思ったがね
昔のアニメは5話入れてるのがあるのは別に珍しくないのは本当だし
139 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 05:45:25.00 ID:h38ICxEN[1/2回発言]
>>137
HD放送を録画すると、4:3のスタンダード作品は容量が少ないけど
DVDは確かに変わらない
>>135は録画派なんじゃないのかな?
140 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 05:52:47.83 ID:h38ICxEN[2/2回発言]
>>138
PCでBDとか見ると、マウントした段階で容量が分かるし、
気にしなくても再生ソフトにビットレート表示あるけど?
141 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 06:23:02.55 ID:uxvncJCN[2/2回発言]
>>140
Playerに表示があっても普通、そういう数値は気にもせんよ
再生できれば音声が何かさえどうでもいいんだから
てか、普通の人は意味すら分からんのほとんど
一枚に何話入ってるとかは気にするけどな
そんなん気にするのはエンコ等やる人でちょっと普通じゃないってことに気づけw
142 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 06:41:43.74 ID:3nibFUbP[1/1回発言]
>>140
PS3でも普通にビットレート出ますね
AV板でなくてもビットレート値切ってるなんて話題普通に出てますから
画質が悪いソフトだと気になる人は少なくないのでしょう
143 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 06:48:06.60 ID:oc39kTx1[1/1回発言]
なんだか高度な電子戦が展開されてるけど、要はDVDはBDと違って
4話とか話数を詰め込むと画質が落ちるってこと?
で、BDになってもDVD時代の話数に合わせられてしまって、収録時間が
長いというBDの利点を生かしてるタイトルがアニメじゃ少ないってこと?
144 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 07:03:32.07 ID:b75q0YIq[1/1回発言]
>>141
普通の人はプレーヤーをわざわざ英語で書かないし、
音声が何でもいいなんて思わないってば
明らかに普通じゃない考え

だから吹き替えが少ない輸入盤のDVDは売れなかったのに
BDになったら日本語吹き替えが付くのが多いから
売れるようになったじゃん
145 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 07:19:28.28 ID:7/sa/zSd[3/4回発言]
>>141
音声って、コメンタリーの有無や面白さは結構気になるけどなぁ?
キングの人が見てるなら、4話収録は嬉しいし余計なおまけはいらないけれど
1巻に1話くらいはコメンタリー欲しいな

マチ★アソビで15、16話の生コメンタリーをやっているので、せめて
その回だけでも!
146 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 07:22:45.70 ID:6z8ayFr1[1/1回発言]
チアキちゃんがかわいすぎるだろ・・・
グリュンヒルデはいつになったら微笑んでくれるんだ?
いつもシャキーンみたいな顔してるじゃない
147 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 07:28:15.82 ID:Fl4hXsY3[1/1回発言]
ももクロには悪いがOPとEDで損してると思う
148 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 07:34:34.25 ID:7/sa/zSd[4/4回発言]
>>137
アニメのDVDはあまり買わないなぁ、BDは月2本程度は買ってる
5年くらい前まではぼちぼち買っていたけれど、デジタル放送の画質に慣れてしまうと
SD制作ならDVDでも我慢できるけど、HD制作の作品はDVDじゃ録画のほうが綺麗なんで
全く購入意欲湧かない
149 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 07:38:02.71 ID:0hyt08EI[1/1回発言]
>>146
19話にしてイカちゃんがついにデレて、笑ってますよ
BS&配信組は今週末放送なので期待してて
150 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 08:06:50.57 ID:iMf1s2hF[1/1回発言]
わざわざ声優繋がり他キャラ名で話す人って
151 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 08:37:40.49 ID:KGKlo3HH[1/1回発言]
>>127
懐かしいけど初のTVアニメ化なんだよな
ARIELがOVAになったことがあったが、
あっちこそTVにして欲しいな
モーパイは全員のほほんとしていてシニカルさが足りないというか
なんかいまいち伝わってみなくて物足りない

あ、そうか、普通の感性持った奴がいないのが寂しいのかもな
ARIELの値段聞いてボールペンを手から落とす役人とかそういうのが足りない
152 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 09:05:48.29 ID:4GGpg9vF[1/1回発言]
シンフォギアでも5000枚売れたんだろ?
6000って凄いのか?
153 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 09:12:49.57 ID:1QsQkz+T[1/1回発言]
前期のアニメで初週6000枚越えたアニメBDのリスト↓
154 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 11:22:07.25 ID:tmmOnEZi[1/1回発言]
面白いんだけど、信者がめんどくさい
155 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 11:58:29.26 ID:S5w46EWr[1/1回発言]
なんかいろいろな所にアンチや叩き屋が突っ込んでいる中、モーパイBDも売り上げ好調で、ももクロの曲は最近のアニソン曲の売り上げで勝てる奴が水樹くらいなってしまった
最初はアニメにすり寄ってきたと言われたももクロが大ブレイクし、古臭いと言われたモーパイが評価し始められ最後の盛り上がりによってはブレイクするかもしれない状況
叩いて人はごめんなさいを言わないとダメだな
156 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 12:13:33.59 ID:nzDnzaS3[1/1回発言]
ステマ頑張り杉アニメ
157 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 12:22:22.05 ID:WqE8FJW6[1/1回発言]
売れたという事後に取り上げた記事ですら、ステマとか言い出すとは。
いよいよ言葉の使われ方がブレてきてんな(つーかステマという言葉が出てきた最初からか)。
158 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 12:32:42.71 ID:YMnROf9N[1/1回発言]
発売日調整してこういうことやること自体胡散臭い
たいした売上でもないのに
159 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 12:53:09.56 ID:YGPtwQpC[1/1回発言]
>>155
スパセル、fate/ZEROに負けてるやんか
160 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 13:02:11.01 ID:ul1DomJm[1/1回発言]
やらおんが無視するほど「これはステマじゃないな!」って安心感が生まれて
逆に購入意欲が高まるんだろうな。
同じようなものばっかり量産してるアニメ界に飽きてた奴が、逆にこういう古臭いのもいいんじゃね?
って思ってるんだろ。
ぶっちゃけつまらないけど、叩こうとしてもあんまり叩く要素のないアニメでもある。
161 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 13:09:30.34 ID:5W3woc3X[1/1回発言]
信心が足りない人には楽しめないアニメなの?
162 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 13:12:16.50 ID:t1Gn9fMe[2/5回発言]
放送前とか誰も注目していないような扱いだったからなぁ
アニメ化決定の発表があってから長期間放置されたし
企画ごと潰れたとばかり思っていたよ
163 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 13:14:55.17 ID:4zbb6Qzc[1/1回発言]
タイトル切りしたやつもいそうだ
164 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 13:16:30.06 ID:fChA/HVi[1/1回発言]
あかん
お前らがももクロ一度でいいから見ろ見ろ言うもんやから見てみたら
完全にはまってもうた
はまっちゃいマックスやで
165 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 13:16:53.27 ID:DEctk/dr[1/1回発言]
>>162
代理店のミスで放送枠を取り忘れ、半年以上放送が遅れた。
166 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 14:04:46.18 ID:RZQ8VHaF[2/7回発言]
>>156
なにしろ原作からして「どうにかスペオペの復活を!」って奴だからなぁ
同じ志の奴が形振り構わずステマだろうがゴリ押しだろうがやってるのかもしれん
>>158
ほうその辺も調整してたのか
1巻が3/7で第一水曜日、2巻が4/11で第二水曜日、3巻が5/9で第二水曜日
これくらいの日付だと有利なのか、今度からちょっと気をつけてみようか
>>161
SFの用語とか判らん人にはキツイかもしれん
167 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 15:06:22.39 ID:/4zoeJ5X[1/1回発言]
>>165
酷いなそれwww
168 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 16:28:19.69 ID:8S6bpX0M[3/6回発言]
>>151
岸田博士みたいなのがいないのも悲しい
169 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 16:31:41.27 ID:8S6bpX0M[4/6回発言]
>>166
ハードSF系の爺様がみたら発狂するレベルの描写の甘さが惜しい

細かい部分突っ込み始めたら限がないのはわかるんだがなぁ
170 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 16:43:48.39 ID:b6+z5zBu[1/1回発言]
エリアルは今アニメ化したら絶対うけると思うんだがなー
171 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 16:51:42.96 ID:t1Gn9fMe[3/5回発言]
エリアルと世界観共通しているよな
172 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 16:56:33.42 ID:ELsodyWB[1/1回発言]
グリュが出てきてから面白すぎ
173 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 16:58:16.65 ID:RZQ8VHaF[3/7回発言]
>>169
まぁハードSFじゃなくてスペオペだからなぁ
人工重力とか考証し始めると夜寝られなくなるからやめとけって作者も言ってるし
ただ原作にあったサイレントウィスパー収容時の人工重力ON/OFFシーンとかアニメでやって欲しかった
174 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 17:06:34.20 ID:2xMSyNyj[1/1回発言]
スペオペってもっとお約束めいたもんだろ
こんな起伏のないエリート同士の馴れ合い物語はスペオペとは言えん
175 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 17:13:54.02 ID:8o0meNoF[1/1回発言]
正直盛り上がりに欠けるよね
なんていうか全く先が気に成らない
176 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 17:14:53.81 ID:t1Gn9fMe[4/5回発言]
宇宙兄弟な連中も何でもこなせる能力者だし今はこんな主人公像が流行っているのか
177 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 17:22:53.86 ID:RZQ8VHaF[4/7回発言]
>>174
じゃあ
スペオペっぽいものとか
どことなくスペオペ風味とか
スペオペな感じがどことなくしないこともない世界観の日常系萌アニメで
何にしてもハードSFな考証しても良い事は無い感じ
178 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 17:42:02.56 ID:ej4D+BKp[1/1回発言]
自称評論家様は
意味不明なことしか言わんのう

ゲハの人間と変わらんじゃないか
179 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 17:47:36.39 ID:8S6bpX0M[5/6回発言]
>>174
数万人規模の死者がでないスペオペはなんかぬるいんだ
180 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 17:49:38.54 ID:ZwkSUlrw[1/1回発言]
>>165
なんだそれww
181 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 17:50:37.22 ID:t1Gn9fMe[5/5回発言]
笑いながら惑星を破壊するダーティーペアな連中こそ真のスペオペ
182 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 17:53:10.26 ID:8S6bpX0M[6/6回発言]
>>181
ここで永井豪先生のスペオペ宙学をアニメ化して…

無理かw
183 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 17:54:18.00 ID:RZQ8VHaF[5/7回発言]
セイバーの旦那の一族が登場すれば・・・
184 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 18:10:02.72 ID:so+jhMuk[1/1回発言]
無駄に壮大じゃないとスペオペって感じしないよな
185 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 18:51:23.70 ID:T89jjYSh[1/1回発言]
>>49
美少女動物園は
狭い世間ではよくある言い回し
186 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 18:56:35.25 ID:LOpRlHpj[1/1回発言]
黄金の幽霊船は割とwktkしたんだが、レズになってだらけ気味だな
ま、爆死覚悟のアニメが6000とは言えそこそこ売れて
しかも右肩上がりなんだから万々歳でしょ
187 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 19:58:35.25 ID:X7XS6KYu[1/1回発言]
壮大さが足りないという意見は分かるが、
宇宙海賊が免許制で豪華客船相手に略奪ショーをやってる平和な世界だからなぁ。

あと人死は日本でも昨年万単位の死者が出た災害起きてるからちょっと気が滅入ってな…
自殺者は公式ですら毎年3万以上だし。
188 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 20:02:26.58 ID:6/iI1N4G[1/2回発言]
そういやエリアルが完結してるのかどうかさえよくわからん
途中までは買ってたんだがなー


妖精作戦は今やるとけっこう受ける気がする
189 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 20:13:33.00 ID:RZQ8VHaF[6/7回発言]
>>188
完結したよ
ソノラマが無くなったのを機に書き下ろし付きの愛蔵版みたいなのが出てるよ

妖精作戦は手直し入れて今再刊されてることだし・・・
190 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 20:26:47.88 ID:6/iI1N4G[2/2回発言]
>>189
終わってはいたのか
でもどこまで読んだか全然覚えてないから最初から読み直しだなーw

妖精作戦って手直し再刊なんだ
それはぜひ買わんと
191 :なまえないよぉ~:2012/05/17(木) 20:38:48.34 ID:RZQ8VHaF[7/7回発言]
>>190
あ、ごめん作者twitterによると加筆修正基本無いそうな
近所の本屋に売ってなくて結局買えてないんだよなぁ
192 :なまえないよぉ~:2012/05/18(金) 00:45:02.24 ID:B8Jr7aHg[1/1回発言]
>>187
原作では、銀河辺境の銀河帝国に抵抗する独立勢力圏で、本物の海賊とやりあう話が出てくる。
193 :なまえないよぉ~:2012/05/18(金) 00:52:50.89 ID:6mI8J5xz[1/1回発言]
モーパイは、最近のアニメにしては珍しくちゃんとお話作ってるね。
しっかり見ると伏線とかが良く見えて「あぁ、これがこうなるのね」とすごく納得する。
地味だけど売れるのは分かるわ。

つーか、最近のアニメは目をひくような仕掛けばかりで、中身がないというか
きちんと話を組み立てられていない作品が多すぎる。
萌えや色気を出すのは否定しないけど、ベースの部分はしっかり作って欲しい。
194 :なまえないよぉ~:2012/05/18(金) 00:56:43.22 ID:7G38iGdP[1/1回発言]
前半はすごく面白かったんだけど、後半に入ってから微妙になってる。
195 :なまえないよぉ~:2012/05/18(金) 01:56:23.26 ID:scSxHntX[1/1回発言]
>>194
前半は佐藤監督が自分で脚本書いてたからかな・・・?
後半は別の人に任せてるよね
196 :なまえないよぉ~:2012/05/18(金) 06:49:42.44 ID:UPREdRi7[1/1回発言]
まあ殺し合いないからなこのアニメ
197 :なまえないよぉ~:2012/05/18(金) 06:55:16.14 ID:UTK1Qqgx[1/1回発言]
八百長海賊アニメ
ぬるいのが好きな人にぴったりだね
198 :なまえないよぉ~:2012/05/18(金) 07:12:10.18 ID:WH7nMW2G[1/1回発言]
製作陣に知り合いがいるんだけど、資料見せて貰った時はあんまり興味がなくてフ~ンで終わらせちゃった…
悪いことしたな…
199 :なまえないよぉ~:2012/05/18(金) 07:37:29.17 ID:7UL9xbOx[1/1回発言]
トランスポンダの扱いというか設定が許せんな
200 :なまえないよぉ~:2012/05/18(金) 08:00:03.17 ID:pLi6fIQS[1/1回発言]
>>192
本物の海賊って強くて冷酷て残虐なのか?
201 :なまえないよぉ~:2012/05/18(金) 08:03:51.60 ID:wDaeP13h[1/1回発言]
なんかわからないけどジワジワ面白いよな
202 :なまえないよぉ~:2012/05/18(金) 08:04:55.25 ID:P8+jA0IU[1/1回発言]
>>191

http://www.j-comi.jp/book/comic/4441
203 :なまえないよぉ~:2012/05/18(金) 09:24:07.86 ID:gNvysuN4[1/1回発言]
モーパイ好きだけど売れたとなると
親の敵みたいに憎むアンチが湧くからなぁ
爆死しないでそこそこ売れるくらいが丁度いい
204 :なまえないよぉ~:2012/05/18(金) 09:47:13.62 ID:xl1uxHd2[1/1回発言]
>>197
それだから面白いと思ってる俺には
貶してるのか褒めてるのか微妙なレスだな
205 :なまえないよぉ~:2012/05/18(金) 10:35:33.61 ID:uKs5nfKQ[1/1回発言]
冷静に考えるとおっぱい丸出しの変態紳士アニメがこれくらいの枚数なんだからいかに少ないか分かる
206 :なまえないよぉ~:2012/05/18(金) 15:42:40.13 ID:krsW5gDQ[1/1回発言]
>>202
いやそれは持ってる
買えてないのは創元のほう
207 :なまえないよぉ~:2012/05/18(金) 23:59:46.62 ID:NRwRir46[1/1回発言]
>>205
おっぱいもパンチラも無しでこれだけ売れるとか凄いだろ
208 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 00:07:45.99 ID:jhpwr0Cb[1/1回発言]
全然面白くない
fateよりましだけど
209 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 00:09:22.47 ID:ZfKRtE96[1/2回発言]
アマゾンのギフトのBDカテで1位だったんだろ?
いったい誰が誰に送ってんだろ
210 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 00:10:09.42 ID:BgJBcN/M[1/1回発言]
おまえら、ちはやふるも買ってくれよ。。。
211 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 00:12:13.94 ID:ZfKRtE96[2/2回発言]
ちはやのほうが明らかにおもすれーのにw
212 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 00:20:18.46 ID:zICU8v5q[1/1回発言]
ちはやも面白いけど何回も見直そうと思わないはからなぁ
213 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 06:01:17.24 ID:8ygpXdBd[1/1回発言]
4話収録で6000は、通常の2話収録換算だと3000超になるかな
安く作ってないと利益的にはトントンか
214 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 06:31:52.57 ID:/tyvMO+B[1/2回発言]
>>209
自分に贈るの、発売後の入荷待ち商品の場合ギフト扱いにすると
先に在庫確保されるというのは割合有名な技かと
215 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 06:35:33.24 ID:/tyvMO+B[2/2回発言]
>>210-211
観る人それぞれの感性や嗜好じゃない?
ちはやも全話通して見たほど良かった作品だけど、洩れはBDを買うまでには
至らなかったな
216 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 09:32:46.21 ID:BSInVEAf[1/1回発言]
>>211
名古屋でも放送してから言え。
要するに糞アニメ>ちはやふる
217 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 09:43:45.04 ID:ofSiDTse[1/1回発言]
>>216
名古屋飛ばしねw
ちはやはBS日テレもやらなかったしなぁ

Lupin the Third~峰不二子という女に至っては、
結構面白いのに何と関東と徳島だけ

ちなみにモーパイはBS11があるから全国視聴可
218 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 10:54:28.25 ID:54yQzKPf[1/1回発言]
やっぱり全国放送やってるのは大きいよね。

最近はBSの無料放送で大半の深夜アニメが見られるようになったから
地域格差はかなり無くなっていると思う。
219 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 11:01:36.25 ID:yzC7862H[1/1回発言]
なんで1話しかパンチラしない作品が売れるの?
詐欺だよ
220 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 13:24:21.78 ID:QSI9WLdu[1/1回発言]
最近は1万も行かなくても売れた扱いなの?
221 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 13:31:24.22 ID:HAdYWqIN[1/1回発言]
宣伝にあんまり金使ってないみたいだし、中抜き入れても利益は出てるんだろうな。
222 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 14:14:57.03 ID:oqC6j4Ld[1/1回発言]
>>220
昔から5,6千売れればそこそこ売れた作品だと思うんだが、
最近は変わったのか?
223 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 14:21:06.49 ID:SUGLYWnF[1/1回発言]
どうせ売りスレ基準なんだろ
224 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 15:04:12.28 ID:O6RuDkrs[1/3回発言]
終わってみれば中身の無いアニメだったなー、で終わり。

佐藤竜雄はいつもこう。
225 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 15:04:54.86 ID:y2msMrLB[1/4回発言]
中身の有るアニメって例えば何?
226 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 15:09:15.38 ID:O6RuDkrs[2/3回発言]
人に尋ねる時はまず自分から具体例を挙げるもんだ。
227 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 15:16:39.95 ID:y2msMrLB[2/4回発言]
お前が言ってる事が分からないから聞いてるのであって
自己紹介とはちがうんだよ
228 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 15:20:08.98 ID:O6RuDkrs[3/3回発言]
それなら、中身が無いことについて尋ねるべきであって、
中身のある他のアニメについて尋ねるのは見当違いだな。
229 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 15:34:36.14 ID:YWGp0dot[1/2回発言]
>>219みたいなの見ると反吐が出るわ
そんなにパンチラ好きか
230 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 15:52:34.55 ID:RXSPjbYS[1/1回発言]
>>228
詭弁乙って感じだなw
まぁ具体例挙げたらセンスないのがバレちゃうから仕方ないね
231 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 15:52:46.06 ID:y2msMrLB[3/4回発言]
>>228
つまり中身が有るアニメは挙げられないってことでよろしいか?
232 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 15:53:44.39 ID:ylFP1F9N[1/1回発言]
中身厨にかまっちゃだめ
233 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 16:01:36.49 ID:1bD6fVSO[1/1回発言]
”中身があるかどうか”で計るのは愚だな
人によって受け取り方は違うんだから

これを”濃度が濃いか薄いか”という表現に変えたら、公平に審判できるよ

アニメなら凄く面白いのに、Aパートを観終わった時点でお腹一杯になるようなら
ギャグだろうがシリアスだろうが、それは”中身のある作品”なんだろう
234 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 16:06:27.53 ID:y2msMrLB[4/4回発言]
しかもサトタツ全般の事言ってるようだしな
235 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 16:37:17.64 ID:kTgmd2uz[1/2回発言]
先週なんかAパートが終わった時点で「cmかよ!なげーよ!まだ続くのかよ!」なんて思っちゃったけど…
236 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 16:54:12.17 ID:N4ZSR3SK[1/1回発言]
中身のあるアニメ…
トンデラハウスの大冒険とか?
237 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 17:47:53.77 ID:CN76Q0lZ[1/1回発言]
けいおんは中身がいっぱい詰まった良質アニメだったよw
238 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 18:01:17.41 ID:yVcvlXVr[1/1回発言]
何時までステマやるんだ?安物CGマンガで騒ぐなよ 邪魔クセー
239 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 18:03:39.41 ID:YWGp0dot[2/2回発言]
ステマ()
240 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 18:04:06.41 ID:PmMBqMbT[1/1回発言]
アニメの知名度よりも歌の知名度の方が高い不思議なアニメ
241 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 18:31:33.26 ID:Pbk22ncd[1/1回発言]
パンチラみたいな安いエロで釣らないのがよかったな
茉莉香のふとももはエロいけど
242 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 21:39:14.21 ID:eufkc0qK[1/1回発言]
確かにストーリーは薄味かもしれないけどワクワクさせたり次回も見たいと思わせる演出は優れてると思う
最近見た中では個人的にちはやふると双璧ってくらい楽しみにしてる
ただひとつ不満を挙げればヨット部の部員が細かく設定されてるのに対してブリッジ以外の弁天丸クルーの存在感の無さかな
243 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 23:27:13.08 ID:WN0sU83i[1/1回発言]
いや予定調和的でヒロインが絶対にピンチにならない所が安心感あるんだろ
ひだまりスケッチが宇宙海賊やってるようなもんだ
ろくに事件も起こらないしだらだらしてても安心して見られる

どこがモーレツなんだよw
244 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 23:27:13.77 ID:vkvQfwF5[1/1回発言]
夏にモーレツオッパイレーツの薄い本が出るかな?
245 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 23:32:23.63 ID:kTgmd2uz[2/2回発言]
事件が起きても依頼人眠らせてこっそり解決してました、だしなw
246 :なまえないよぉ~:2012/05/19(土) 23:39:53.19 ID:20BLkP3A[1/1回発言]
>>242
>ブリッジ以外の弁天丸クルーの存在感の無さ

三代目やクーリエ達を除いたモブクルーの描写という意味なら超同意
セレニティ編の中盤で急に出てきたから実在感に欠けるよね(6話で少し出たけど)
弁天丸船内の詳細なディテール含めた顔見せ回を序盤にやっておいて欲しかったな
247 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 00:41:04.61 ID:JMcQKjbN[1/3回発言]
>>243
原作通りミニスカが使えれば・・・
248 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 01:05:47.39 ID:kSISHvXW[1/2回発言]
>>247
商標検索使ってみたけど、
ミニスカ宇宙海賊、ミニスカパイレーツ、ミニスカでも引っかからない。
商用検索システムがいい加減なのか・・・?
249 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 01:07:25.16 ID:f4YiwuUo[1/2回発言]
>>238
またバカの一つ覚えのステマっすか(・∀・)
ステマの意味を詳しく説明してもらおうか?

4巻注文したぜ
サントラにヨット部の歌は収録されてるだろうか・・・
250 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 01:10:07.16 ID:kSISHvXW[2/2回発言]
>>248
はあ・・・?
ステマ厨は重症だな。
251 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 01:35:45.01 ID:geinKhWN[1/1回発言]
ミニスカ使わなかったのは単純にミニスカ=アダルトってイメージを避けたかったんだろ?
実際ミニスカである必然性なんてないんだから、あとは語呂合わせ的なタイトルで。
252 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 01:36:47.89 ID:tVlmYYKH[1/1回発言]
これだけ伸びてないスレでステマもなにもあるかよw
253 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 01:38:37.67 ID:JMcQKjbN[2/3回発言]
>>238
何時までってそりゃあんたスペオペアニメが再興するまでだろ
254 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 01:53:24.24 ID:/1DDch+/[1/2回発言]
>>217
AXは自社の有料配信重視でネットしない傾向
TXもネットより有料放送のAT-X重視な傾向

その点TBSとCXはBSやネット局も重視してくれるね
255 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 02:02:34.48 ID:fGJmeuIa[1/1回発言]
>>254
tbsとmbsは別で考えないとおかしくなるぞ
256 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 02:21:22.60 ID:JMcQKjbN[3/3回発言]
>>248
原作8巻あとがきに理由有った
(前略)
ミニスカなどというけしからんタイトルをそのまま作品に使うのは昨今の事情では難しいとのことで、
原作とアニメ版でタイトルを変えなければならないという事態に相乗効果を狙っていた編集部は大騒ぎだそうである。
(中略)
ミニスカが駄目でモーレツならおっけーということはあるまい。
じゃあしょうがないね、と笑って原作タイトルがそのまま通ることを期待したのだが

えーモーレツなら問題なかったみたいです。
(後略)
257 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 04:11:37.71 ID:vb6FBviu[1/1回発言]
なるほど、今じゃ「モーレツ」にエロい響きがない訳か


http://www.youtube.com/watch?v=b5dgWaRsjI4
まず1969年のヒットCMで「オー・モーレツ」があり、
それをパロディにしたハレンチ学園から
スカートめくりブームが起こった。
ttp://www.iscb.net/mikio/9812/27/01.jpg
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/t/h/e/thecrystalskull/20100428162546.jpg

ある世代には「モーレツ」には
スカートを指すエロい響き・雰囲気があるけど。
ない世代(知識としてもそれを知らない)には
ただ本当に「猛烈」の意味しかないと。
258 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 08:47:28.70 ID:IB+yp+u0[1/1回発言]
もーれつア太郎くらいしか無いな
259 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 08:56:41.64 ID:SvA0gzg8[1/1回発言]
>>258
しんちゃんのモーレツオトナ帝国の逆襲は?
260 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 09:45:06.76 ID:0th/RaPN[1/2回発言]
特段売り上げが伸びたわけでもないのに首位とか言われても…
単に売れるタイトルが出る週のスキマぬっただけやん。
韓流とかと同じだな。
261 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 11:15:33.30 ID:dDVB+Hi5[1/1回発言]
番組直前とかめっちゃ宣伝してる割に微妙だな
262 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 12:02:20.58 ID:dBmWWQrV[1/2回発言]
モーレツが揶揄的な意味でエセ熱血パロディな内容ならまだ納得しやすいけど
本編はまじで、だらだらしてるだけ

けいおん並に酷いです
263 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 12:53:20.10 ID:0th/RaPN[2/2回発言]
けいおんは看板からしてダラダラしてるんだから別に酷くは無いだろ。
合わないと思ったらそのまま回避出来るんだし。
264 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 13:00:02.60 ID:/1DDch+/[2/2回発言]
>>260
特段伸びたわけでもないって、>>51の通り3,734⇒5,343⇒6,352と
初週売上は巻を追う毎に右肩上がりなんだが?
265 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 13:28:32.08 ID:g5PxEO/v[1/1回発言]
ニコ動視聴層じゃなく、メディアに金出せる層に受けてるからな
266 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 13:35:51.34 ID:Ekb0M1hG[1/1回発言]
アイちゃんってフード被ってる子が可愛いね 最近出番が多くて何より
267 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 14:44:36.59 ID:Q+E0oYBp[1/1回発言]
>>264
初回発売数が右肩上がりで上がるって、今まで他にあったっけ?
ちょっと記憶にない。

普通は、1巻が一番売れてあとは右肩下がりだよね。
268 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 15:01:42.34 ID:0X7L0QLH[1/1回発言]
別に嫌いってわけじゃないんだけど
何が受けたのか?どういう層買ってるのかが気になる
オサレな感じで淡々と話進んでるだけで熱いわけでもエロイわけでも泣かせるわけでも
ないんだよなw
269 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 15:24:58.30 ID:Cp9Zl1ey[1/1回発言]
>>268
頭悪いキャラがいないから快適に見られるのが大きいかなあ
考える前に動くみたいなことはしないで、ちゃんと先の見通しを立ててそれに従って動くという流れが見てて気持ちいい
270 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 15:41:57.01 ID:kozcXS+e[1/1回発言]
ラノベ特有の無能主人公じゃないからいいよね
271 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 15:54:33.73 ID:f4YiwuUo[2/2回発言]
>>268
>熱いわけでもエロイわけでも泣かせるわけでも

おっさんな俺だが上記の理由もあるので安心して見ていられるってとこかな
むやみやたらと熱血したりエロがあったり泣かせたりという話に飽きてるのですよ

歳取ったせいかな
この先どうなるか不安になる要素を避けたい傾向があるようだ
最近不整脈が頻発して心臓に悪い('A`)
272 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 16:23:59.74 ID:9ezdB5SF[1/2回発言]
介護アニメか
273 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 16:24:45.79 ID:dBmWWQrV[2/2回発言]
>むやみやたらと熱血したりエロがあったり泣かせたりという話
そんなアニメ最近あったっけ?

エロは前からだけど
熱血とか泣くとかあったっけ?Fate?ぐろいから?

それよりゆるゆりとかAチャンねるとかぬるい百合アニメばっかりだろw
274 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 16:29:50.22 ID:9ezdB5SF[2/2回発言]
信者はただ単に他のアニメとは違うって言いたいだけだから
275 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 17:10:47.11 ID:Fec+nmVA[1/1回発言]
つまんない。
276 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 17:26:39.90 ID:4jJzIzyK[1/1回発言]
ア太郎のほうが面白い
277 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 21:04:48.05 ID:xjKaX7/V[1/1回発言]
20話、面白かった回だった。予告見たらドンパチやるみたいで次週も楽しみ
278 :なまえないよぉ~:2012/05/20(日) 23:56:16.96 ID:HLLotNxL[1/1回発言]
>>264
万越えすらしてねーじゃんw

>>270
最近のラノベは寧ろ無能主人公減りつつあるけどな。
フルメタ主人公は文句なしの一流だし、ある程度人気あるラノベは大体主人公を無能のままにしておかない。
バカテスみたいなギャグでさえ、基礎能力が巻を追うごとに上がって行ってるし。
279 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 01:54:42.79 ID:w7b2OzTY[1/2回発言]
>>278
>>51はオリコンの初週だから、出荷じゃ1万超えてるだろ
キングの大月P的には大成功だって
279 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 01:54:42.79 ID:w7b2OzTY[1/2回発言]
>>278
>>51はオリコンの初週だから、出荷じゃ1万超えてるだろ
キングの大月P的には大成功だって
280 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 02:10:52.03 ID:8hKKywN9[1/1回発言]
モーパイ、嫌いじゃないんだけど、キャラデザに萌えないのと、主人公筆頭に
演技が下手くそなのと、ももクロの歌が輪を掛けて下手くそなところを
直してくれればもっとはまれるのに。
281 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 02:23:12.74 ID:nIUEefnD[1/1回発言]
キャラデザはわざと萌えなくさせたので、その指摘は不適切だな
282 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 03:00:01.53 ID:EFjTxo/2[1/1回発言]
しかし原作絵でやれって思う
メカも
283 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 03:20:24.22 ID:d4RTm9Ns[1/3回発言]
黄金の幽霊船の形がイメージと違った
284 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 05:18:29.58 ID:XhK1t2mA[1/1回発言]
これといって叩くとこも褒めるとこもなく
つまらなくもなく
そんなアニメ
285 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 08:04:26.54 ID:d4RTm9Ns[2/3回発言]
つまり微妙なアニメ
革命ごっことかはしないが
286 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 09:49:28.02 ID:gHwUhvmD[1/1回発言]
>>268
黄金の幽霊船編は結構熱かったと思うが

どん八して人が死んだり感情のままに叫んだり殴りあうというのが
熱いというならまあ確かに熱くないなw
287 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 11:17:56.49 ID:TLEo40y4[1/1回発言]
>>283
あれは宇宙船でありコロニーだからな
288 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 12:57:34.26 ID:wUCue9+K[1/1回発言]
>>286
肝心なラストで視聴者が王女視点にされて熱くもなんともなかったな。
眠らされてる間=ブラックアウトして、いつの間にか水面下で交渉して敵味方が打ち解けてやんの。
これを茶番と言わずして何と言う。

つか、赤ん坊が心配じゃないの?高校に転入してる場合じゃないと思うんだけど。王女二人。
289 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 13:33:16.99 ID:eBP7mcqC[1/2回発言]
>>279
ただの憶測じゃねーかw
尻上がりに人気が出たと言ったって、最新巻の売り上げを大きく超える事はねーだろ。
スタートダッシュタイプと違って、後買いする連中が一巻だけ買って終わりって事もないだろうし。
290 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 14:18:47.38 ID:H6bxyuc1[1/1回発言]
>>289
憶測って、大月Pはサテライト・アニメナイトというイベントに寄せた
ビデオで「大成功」と明言しているんだけど
291 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 14:53:29.87 ID:Linth9y8[1/1回発言]
設定はどちらかというとシリアスな部類かも知れんけど、
そりゃないだろ…、ってツッコミたくなる展開で、
設定とやってることがチグハグで俺にはあわなかったな
笑えない茶番を見せられているよう
茶番な部分や展開は取り去ってガチ海賊物語にするか、
茶番なら茶番でもっとギャグ要素を満載した茶番海賊にしてほしかった
292 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 15:28:33.14 ID:AIsgv7Vs[1/1回発言]
どっかで読んだ「設定遊びの集合体」っていうフレーズが
言い得て妙だと思った
まさにそんな感じで、30分経ってみると心に何も残ってない
よくBDなんか買う気になると思うわ
293 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 15:39:52.03 ID:jEhc7eig[1/1回発言]
安藤正浩の健在ぶりを確認できた
キルミーベイベーでも名前見たけどモーレツであらためて殺意以下略
294 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 18:00:47.32 ID:d4RTm9Ns[3/3回発言]
>>287
原作読んだ時にはもっとコロニー的な形状を想像してたんだよなぁ
”いくつものリングに覆われた細身のシリンダー”とかが中に入らんでも外観から判るような
あと発着デッキの位置が船体中央って書いてあったり
295 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 22:26:28.56 ID:wRyMpsas[1/1回発言]
>>292
金払った上に不愉快な気分にさせられるよりはいいけどなぁ
見てるとき楽しくて、見終わっても後味がいいというか( ゚д゚ )
296 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 22:58:27.92 ID:w7b2OzTY[2/2回発言]
>>285
えっ?18話でまさに革命ごっこを描いてたじゃん
297 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 23:25:26.12 ID:eBP7mcqC[2/2回発言]
>>290
自社の作品を「失敗」というプロデューサーがいたら、そいつは間違いなくすぐに首切られるわw
298 :なまえないよぉ~:2012/05/21(月) 23:47:39.63 ID:YzAvU2SQ[1/1回発言]
地味だし売れ線外してる感が凄くて
ディスク売上でこの数字が出るとは当事者も期待してなかったろう
そういう意味で大成功じゃないの
熱血でもウジウジでもヤレヤレでも小動物系でもドジっ子でもなく
自然体に見てて気持ちいい主人公が案外無い存在で貴重
299 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 00:04:49.01 ID:Bcske1JW[1/1回発言]
>>290
数字の話してるんじゃないの?

そもそもダークホースというならgdgd妖精や犬僕の方が圧倒的に上やん。
300 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 00:18:56.31 ID:a4pxOCcq[1/1回発言]
>>297
自分の監督作を「売れないように作った!」とドヤ顔でインタビューに
答えた監督は居たけどな

んでもって、失敗したら引退と宣言をしたのにあっさり撤回して
業界に残ってる

モーパイは大月Pが「大」成功と言ってるから、Pとして蒸かした分を
除いても成功作なんだろう
301 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 00:51:55.30 ID:WImkdkI4[1/1回発言]
ようやく糞OPにも慣れてきた
302 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 00:55:12.24 ID:So1mcrTe[1/2回発言]
茉莉香は可愛いとか、萌え~とかって呼ばれるようなキャラじゃないのは分かる

カッコイイヒロインだよ
303 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 04:42:13.17 ID:3VQEZ64z[1/1回発言]
>>288
うんだからお前の定義での熱さでは熱くないんだから
他のアニメ見てろよ
304 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 07:01:01.47 ID:OO8qFyZ2[1/1回発言]
>>288
二人の王女が入学するのは高校ではなく中学校だけど?
正確には中学と高校のある学校の中等部

所詮テレビなんだからきちんと見なくてもいいんだけど
批判する以上はちゃんと見ような
305 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 07:06:50.88 ID:SG8WCXUa[1/1回発言]
期待してた以上におもろい。
306 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 07:07:30.10 ID:O8Ieku0T[1/1回発言]
友人が懐かし系のアニメだとか言ってはまってるわ
307 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 07:31:50.25 ID:oTChoVr8[1/1回発言]
2期を頼む。頼む
308 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 08:22:56.01 ID:So1mcrTe[2/2回発言]
二期はありそうだな
原作は8巻まで出ていて、3巻までは消費した(今はオリジナルストーリー)
4、5巻は続きモノらしいから、残りの尺で消費するのは難しいな
309 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 10:34:16.13 ID:kvWS8aCi[1/1回発言]
糞アニメ
310 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 11:33:02.47 ID:Tlx9q6CK[1/1回発言]
サトタツ関連

モーパイ:割と好評
シンフォギア:適合者限定
ラグランジェ:がっかり
311 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 11:35:07.90 ID:+fYFtKow[1/1回発言]
宇宙戦艦ヤマモトヨーコみたいなもん?
312 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 12:28:19.55 ID:Ll3nOw4D[1/1回発言]
>>311
全然違う
313 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 12:38:54.22 ID:VefTibRv[1/1回発言]
世代的にはそこらへんだから的外れと言うわけでもない
314 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 12:52:11.02 ID:EDOeiy4P[1/1回発言]
妖精作戦をアニメ化してほしい。
現代と合わないところはアレンジして。

そして和紗結希の最期で号泣したい。
315 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 13:41:12.74 ID:FP25KVh2[1/1回発言]
>>311
タイトルはモーレツだけど実際はだらだら日常系なんでね
316 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 14:07:06.20 ID:ZkrmPf8l[1/1回発言]
わざわざ安藤を作画監督に召喚するとか誰向けなアニメなんだ
317 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 14:09:34.51 ID:g9gnnmh1[1/1回発言]
>>291
ハードSFではなくスペオペだから、最初から茶番でしょ

宇宙大作戦だってSWだって展開はご都合主義そのもので、
宇宙の設定で日本の時代劇をやってるようなもの

「革命ごっこ」の18話なんてまんま仕置人のフォーマットだよ
もっと細かく言うなら仕置人を現代劇にしたザ・ハングマン
318 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 14:31:16.16 ID:94bHuuHW[1/1回発言]
宇宙時代に関わらず地球的な人間性が欠片も喪われてない辺り、時代劇なんよ
319 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 14:36:15.41 ID:FdbwwSsI[1/1回発言]
>>314
携帯電話がなくて 
スペースシャトルが現役で、スターレイカーが実現するかもっていう 
バブル前の設定がいいじゃん 
今風にアレンジしたら、沖田の好きなライダーどうするよ
320 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 17:12:14.91 ID:dOB6r0pt[1/1回発言]
>>315
だらだら日常なんてここ数週間くらいじゃないか
321 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 17:28:04.09 ID:uIl2fkfY[1/1回発言]
こういう空気アニメはステマ扱いされにくくていいな
322 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 17:32:12.94 ID:pdTXv8LP[1/2回発言]
ってか製作側からも見放されてただろ
ステマ認定するのも難しいぐらいに
323 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 18:05:29.81 ID:gf1XETyn[1/1回発言]
>>322
アンチは遂に現実逃避に走ったか
324 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 18:09:30.13 ID:a+YV2xbs[1/1回発言]
アンチじゃないだろ
仲間割れか
325 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 18:12:34.16 ID:pdTXv8LP[2/2回発言]
>>323
アンチじゃなくてどちらかというと
ファンなんですけど・・・
Blu-rayも全部購入してるのに

ステマ認定もアレだけど
すぐアンチ、儲認定するのもどうかと思う
326 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 18:58:47.65 ID:wCQtgVnG[1/1回発言]
完成から放送開始までにかなりのラグがあって、それ故に事前番宣とか少なかったから、放送始まっても地味だったもんなぁ
割りと面白そうだと話題になったのも3話4話過ぎてからだったから、徐々に広まった感じだし。
327 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 19:18:41.29 ID:d7pFP+aC[1/1回発言]
>>314
真田がじいさんになってなけりゃいいや
328 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 19:19:52.54 ID:eGzNQ/lz[1/1回発言]
>>322
冬コミ企業ブースの惨状や、アニメ新作板での盛り上がらなさを考えれば
放送開始時はキングはあまり期待してなかったんだろうね。
明らかにパパのいうことを聞きなさいに注力していたし、監督に注目する
方はラグりんに注目していて、制作がサテライトということもあって
スルー気味だったね。
329 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 19:37:26.41 ID:tvuLJMGX[1/1回発言]
ここまで「ア太郎」のレスは2つか。
330 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 20:35:49.10 ID:r6vHBtcp[1/1回発言]
>>326
完成後に放送だったからか
締め切りに追われて作画や脚本が荒れる事が無いのが良い方向に作用したと思う
331 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 20:45:22.76 ID:IyVFFUbD[1/1回発言]
>>310
モーパイも割と合う合わないが激しいと思う
332 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 21:12:17.93 ID:CpsR8SMI[1/1回発言]
最近の18話後半から20話は退屈だった
19話はなくてもよかったような気がする
333 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 22:52:11.16 ID:yT1VJhh2[1/1回発言]
今でこそアンチも出没するようになったが、開始当時は完全空気だったもんなぁ
334 :なまえないよぉ~:2012/05/22(火) 23:46:49.76 ID:hOuQdV27[1/1回発言]
2012/05/28付 アニメBDウィークリーTOP10 (集計期間:05/14~05/20)
*1(***) 3,090 **3,090 *1 侵略!?イカ娘 6
*2(***) 1,645 **1,645 *1 ベン・トー 6
*3(***) *,486 **6,838 *2 モーレツ宇宙海賊 3 (初回限定版)
*4(***) *,450 *54,389 *4 「偽物語」第一巻/かれんビー(上) (完全生産限定版)
*5(***) *,343 **2,846 *2 パパのいうことを聞きなさい! vol.3
*6(***) *,266 119,050 24 機動戦士ガンダムUC 4
*7(***) *,247 *21,195 *4 ペルソナ4 6 (完全生産限定版)
*8(***) *,210 132,501 43 『塔の上のラプンツェル』 DVD+ブルーレイセット
*9(***) *,196 **6,688 *4 生徒会役員共 OVA
10(***) *,180 **6,709 *6 タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密 Blu-ray&DVDセット

○モーレツ宇宙海賊
Blu-ray版 【全7巻】
巻数 初動  累計 発売日
01巻 3,734 6,472 12.03.07
02巻 5,343 7,206 12.04.11
03巻 6,352 6,838 12.05.09 2週計
04巻 *,*** *,*** 12.06.06
05巻 *,*** *,*** 12.07.11
06巻 *,*** *,*** 12.08.08
07巻 *,*** *,*** 12.09.05

DVD版は巻数が違うため合算せず
335 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 00:04:36.46 ID:gY4YYmU/[1/1回発言]
>>298
自分が担当するとしたら、名前とキャラデザ、宇宙海賊ってあたりで、
いや、これ、駄目ですよ2000ぐらい売れたら良いほうじゃないですか?って感じなのに
右肩で良く伸ばしたとは思うね、スタッフは偉いよ
336 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 00:29:12.83 ID:eNJGEqS2[1/2回発言]
>>326
俺は3話で切ったな。
それ以降は普通の空気作品だが、信者があちこちでウザイので作品自体が嫌いになった。
337 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 01:39:37.11 ID:Z90Xu+YI[1/1回発言]
信者なんてアラフォー以上だろうに、そんなに活動的なのか
338 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 02:03:39.51 ID:H77IPQlL[1/3回発言]
>>336
3話で切ったのに、先の展開を語っちゃうのかよw
339 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 03:33:12.15 ID:tLCVnjXh[1/1回発言]
3話ってまだ話の本編にも入ってないプロローグじゃん
最近の若い衆は本当にすぐ判断するのな
340 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 06:23:27.76 ID:zEb1kP5p[1/1回発言]
じっくり進めるのと展開が遅いってのは別ですよ
341 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 12:50:46.89 ID:eNJGEqS2[2/2回発言]
>>336
それ以降の「認識」って意味な。
別に見てはいない。

>>339
設定にもキャラにもまるで魅力を感じなかったからなー。
母親だか叔母さんだか忘れたが、「軍隊は言われるままに撃つだけだが、海賊は自分の責任で撃つ」みたいな台詞で
「あー、団塊だわこのオバサン」って感じで完全に見限った。
法に守られた箱庭のアウトローごっこでカッコつけられてもねえ。
完全にコメディだったら或いは楽しめたんだろうけど。
342 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 13:15:05.80 ID:H77IPQlL[2/3回発言]
なんだ、じゃあ弁天丸メンバーが登場してからの展開も知らずに処断してんのかw
早切りも良いけど、イントロダクションだけで判断してたら損だぞ
343 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 13:20:28.08 ID:G3zd0Fsl[1/1回発言]
3話は早いよ
6話まで見て「海賊海賊言ってたのはアトラクションのことだったのかよ!」って呆れてから切れよw
344 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 13:26:12.13 ID:EeFCd6KS[1/1回発言]
>>341
馬鹿すぎて話にならん
345 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 14:19:05.39 ID:EKWzCmMn[1/1回発言]
何か問題がおきてもすぐ解決
とにかくぬるいサクセスストーリー
これ好きな奴はけいおんも好きそう
346 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 14:37:09.03 ID:BF2+6PZj[1/1回発言]
信者はけいおんみたいな萌アニメを完全に見下してるけどなw
347 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 15:54:49.50 ID:RSvA5xAJ[1/1回発言]
まあ、合う合わないはあるからしょうがないわな。

信者でもおっさん連中は自分が個人的に楽しんでるんだから、
ほっといてくれよってスタンスだと思うんだよな。

わずかにいる奴が他者を攻撃しだすのが困ったもんだが・・・
あの連中はこれが面白いと思える俺すげーという思想なのか?
348 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 16:51:50.50 ID:p/mHAldp[1/1回発言]
>>345
スペオペってそういうものじゃん、合衆国のTVドラマはシリーズ物でも
1話完結フォーマットだから、解決させちゃう
349 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 17:17:33.03 ID:SnoADfuo[1/2回発言]
好きで見てるのを信者とか言うのは別にかまわんけどさ
何か貶めるような言い方をするのはやめてくれんか(´・ω・`)
350 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 18:42:04.12 ID:1lV6mAlW[1/2回発言]
こんなアニメ観て満足してる人達が本当に気の毒。
351 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 19:57:08.11 ID:PBbCMfpm[1/1回発言]
>>314
最終巻のネタバレすんな
せっかくすっかり忘れて創元社版読んでるところなのに

妖精作戦やるなら80年代の雰囲気でやってほしいな
監督はもりやまゆうじで頼む
352 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 20:07:58.75 ID:eVED4nhy[1/1回発言]

じゃあお前さんのおすすめを是非ヨロ
まぁ、どうせ書けないだろうけどww
353 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 21:10:27.77 ID:1lV6mAlW[2/2回発言]
信者は論点のすりかえで話題をそらすしか出来ないんだね。
本当に可哀想。
354 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 21:29:04.47 ID:p8mZGl/m[1/1回発言]
自分が楽しんで見てれば他者の評価なんてどうでもよかろ?
355 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 22:37:25.50 ID:SnoADfuo[2/2回発言]
>>350,>>353
気の毒で可哀想だと思うなら早くお勧め教えてくれよ(´・ω・`)
356 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 22:42:36.16 ID:DJtwu6Wh[1/1回発言]
俺も>>353のおすすめ知りたいな。見てみたいよ。
357 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 22:45:11.07 ID:H77IPQlL[3/3回発言]
今モーパイより先が楽しみな作品はUCくらいかなw
358 :なまえないよぉ~:2012/05/23(水) 23:04:18.07 ID:N3wyWExP[1/1回発言]
>>12
15年くらい前に、主役は林原めぐみでやっていそうなアニメだな(笑)

「スレイヤーズ」みたいな
359 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 00:26:31.58 ID:47aTidQ+[1/1回発言]
OPの歌、変な歌だと思っていたけど何度か聞くとハマッてくるな、不思議な中毒性のある歌だ
360 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 01:41:40.75 ID:TZQdjckr[1/2回発言]
>>359
曲はいいよ演奏も含めて良作の域、オフボーカルを聞くとよく分かる
でも唄については、モーレツに(ry
361 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 02:13:11.78 ID:+mjQsN+9[1/2回発言]
猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」MV

ttp://www.youtube.com/watch?v=TIokp4MonxE

歌が下手と言ってる奴は冒頭のエフェクトのかかった声のこと言ってるのか?
362 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 02:35:09.92 ID:5KNKYRBx[1/2回発言]
>>361
全部だろ…
363 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 02:37:44.73 ID:RO+yhDdV[1/2回発言]
さすがに、このアニメ持ち上げてる奴は工作員だろ。
なんつーか、センスがオワットル。
364 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 02:41:59.42 ID:5KNKYRBx[2/2回発言]
自分が気に入らないものを他人が持ち上げてたら工作に見えるって
マジで言ってるなら病んでるぞw
365 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 05:42:50.93 ID:muaCzyXH[1/1回発言]
キャラデザが気持ち悪い
特にヨット部の前部長
ついでに真性のレズとかオワットル
366 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 06:37:24.84 ID:Pg/jdkeB[1/1回発言]
女子高ならよくあることだろ
たかがアニメのキスシーンごときを大真面目に捉えおって・・・
批判したいならアンチスレにでも逝ってくれ
367 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 10:11:06.82 ID:2MQpRvBq[1/1回発言]
>>342
あそこら辺は作品のスタンスを語る場面だと感じたので、あそこであわないと感じた以上は多少いいキャラが
出たとしても大して評価は変わらんかっただろうよ。
キャラデザがもっと今風で惹きつけられるものがあれば、或いは惰性で見たかもしれんが。
もしくは銀ファムやシンフォギアやパパ聞きみたいに、語り草となる糞アニメ臭がすれば逆に見たかもしれん。
しかし悪い方にもインパクトないからなー。
良くも悪くも空気アニメ。
368 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 12:43:53.35 ID:luJtO5sq[1/1回発言]
>>361
このOPもももクロも嫌いじゃないけど、全体的に唄はそんなにうまくないと思うぞ……
369 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 13:31:59.43 ID:JTNE0QRP[1/1回発言]
歌を売りにしてないのは本人達やファンも認めてるでしょ?
パフォーマンスアイドルって感じなんだし
370 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 17:40:12.59 ID:mncpnvq8[1/1回発言]
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4653.html

ももいろクローバーZって、創価学会だったんですか・・・そうか、そうか
371 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 19:36:43.58 ID:5Vb2Vv+I[1/1回発言]
じゃあ監督や原作もそうなの?
372 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 20:04:49.11 ID:6DQJjyXu[1/1回発言]
>>370
それは結構有名じゃないか?w
まあ、この作品の購買層はいわゆる萌え豚じゃなく某の信者なのかもしれないなw
373 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 20:33:56.92 ID:+mjQsN+9[2/2回発言]
>>370,372
また創価認定厨かよ。

創価タレントが、赤旗に載ったり、神社で祈祷うけるわけ無いだろバ~カ。
あっちこっちで嘘ばらまいて、その度に論破されるってどんな気分?w
374 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 20:38:10.83 ID:TZQdjckr[2/2回発言]
>>368
TVサイズではなくフルコーラス聞くと、もっとモーレツだよねw
375 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 20:42:51.18 ID:GupKv93T[1/1回発言]
EDの3人以外のJKが要らんてか好きになれん
退院してやっと糞JK共が消えると思ったのに
376 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 20:45:44.31 ID:0h2HNhBZ[1/1回発言]
パンチラはないんだっけ
377 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 21:34:12.60 ID:9fIaukw4[1/1回発言]
パンチラとか必要なの?
378 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 21:39:30.94 ID:90vmxHMY[1/1回発言]
白い帽子の子が可愛い
今度はその子の回っぽいし楽しみです
BDは1巻はサントラ欲しさに買ったけど2巻以降は4話入ってるんだね
揃えようかな
379 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 23:02:16.32 ID:zSvKMhuM[1/1回発言]
3話以降観てないんだけどそれから面白くなるのか?
380 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 23:45:57.57 ID:RO+yhDdV[2/2回発言]
信者はキャラがかわいいとかパンチラがどうとかばかりで、
破綻してるストーリーについては言及しないよなw
381 :なまえないよぉ~:2012/05/24(木) 23:57:44.16 ID:eA9fCtEM[1/1回発言]
アンチが頑張るほど売れてる実感がわいてしまう不具合
382 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 00:06:24.28 ID:xn5M6QL+[1/1回発言]
>>376
主人公の太ももを楽しむアニメだ
383 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 00:14:13.48 ID:Z253TArL[1/1回発言]
宇宙空間でミニスカとか非現実的な話だ
384 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 04:18:54.23 ID:F3CGiCgi[1/1回発言]
>>381
アンチがいることこそが人気なった証拠だしな
ほんとに空気アニメのスレは50もレスしたらスレが落ちてる
385 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 08:50:47.55 ID:k4xLbYyd[1/1回発言]
アンチが湧いてるってことはこの作品を軽視できなくなってきたのか
4話収録で6,300円のスタイルが定着すると困る連中がわんさかいるってことだな(・∀・)
386 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 09:11:45.32 ID:2BcKP6/O[1/1回発言]
まあ 細かいことは置いといて 
アニメなんだから 楽しく 繰り返し見れれば いいとおもう
BD の購入動機で 「繰り返し見れるか」が一番大事
387 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 09:18:44.20 ID:hKps9UsF[1/1回発言]
現実見ろよ信者・・

安くしないと売れないんだよ・・

10代の女の子は黙ってても男が寄ってくる
40の女はどうだ?そういうことだよ・・言わせんなよ・・

あと、ももくろブスだね。ごめんね、ぶすだね。
388 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 09:23:36.24 ID:JhE0P+oz[1/1回発言]
>>387
40代BBAは安売りしてもお断りです・・・
389 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 09:43:15.29 ID:DPKPvrMk[1/1回発言]
ワゴンになっても売れない物は売れない
390 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 10:03:53.62 ID:kyu/Rlzd[1/1回発言]
>>387
支離滅裂で逆に面白いな、必死な感じがスゴくいい
391 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 10:48:51.56 ID:lkMmNH6t[1/1回発言]
ゴミアニメ
392 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 11:44:59.41 ID:ebTZyS03[1/1回発言]
>>384
そうだな、アンチが湧くほど信者がウザくなってるもんな
393 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 14:04:16.46 ID:4khFCKsX[1/1回発言]
>>380
破綻してるストーリーについて言及しないのは同意だが
キャラやらパンチラがどうとか言ってるのってアンチのほうじゃね?
394 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 14:51:17.94 ID:QXVJG6FI[1/2回発言]
と言うかね、スタートレックにしろスターウォーズにしろ、ガンダムやエヴァにしろ、
SF物って描写・説明不足とか矛盾とか整合性がないことこそが「語る」楽しみを生み出すんだよ
最近は語れるSF作品無かったから、自分を含めたおっさんが嬉々として寄り集まってる感じ
それについて来られない当世オタクが文句言ったところで、楽しみ方が違うんだから仕方ない
395 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 16:14:22.79 ID:LOt1HfLU[1/2回発言]
>>394
同じおっさんとして言わせてもらえばそれらは設定を語る以前に
お話が面白かったよ
残念ながらモーパイはお話のつまらなさによって設定を語る以前の問題だわ
396 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 20:41:54.50 ID:FPPtXwhc[1/1回発言]
>>395の子供時代、少ない娯楽の中リアルタイムでスタートレック観てるときに
普通の人はスタートレックなんて一話も観ずに切ってたかもね
つまりお話の面白さなんて主観だから人に依っては(ry

俺的にお話は地味だけどロマンと想像を掻き立てる面白さがある
宇宙モノにしては日常的でゆっくりな展開が良い感じだ
397 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 22:27:21.84 ID:QXVJG6FI[2/2回発言]
>>395
えー…内容その物に関して言うならスターウォーズはつまんないと思うけどな…
あれってやっぱり特撮部分であり、様々な設定が面白かったと。
勿論時代とか文化とか共有出来てれば面白かったのかもしれないが。
その意味で、今のオタクと2世代3世代前のオタクの見方が違うのは、ある意味当然だと思う。
398 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 22:34:58.88 ID:qQsTRDq2[1/1回発言]
設定は内容に含まれるだろふつうにかんがえて
399 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 22:39:31.80 ID:LOt1HfLU[2/2回発言]
>>397
チョット盛った!w
スターウォーズはわしもつまらないと思いますゴメンw
特に3で台なしだね
400 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 22:41:42.92 ID:OG7RLCb2[1/2回発言]
>>397
俺には合わなかったで済む話なのに、いちいち叩かんと気が済まんのか
それ言ったらスターウォーズはくまちゃんがダンスしてなぜか解決とかいう糞展開だろうが
あれがOKな理由が分からんわ。
401 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 22:42:30.80 ID:OG7RLCb2[2/2回発言]
>>395
だった上に謝罪してたのでまあいいや
402 :なまえないよぉ~:2012/05/25(金) 23:37:54.21 ID:z9tf56G/[1/1回発言]
何回か見たけど、ストーリーよりも設定のセンスの古さが耐えられない感じ
特にネーミング全般のセンスが壊滅的
403 :なまえないよぉ~:2012/05/26(土) 01:13:23.24 ID:euE6pN1A[1/1回発言]
このアニメのターゲット層は小金持ってる30代前後じゃないかな
だからそれなりに売れてる感じ
404 :なまえないよぉ~:2012/05/26(土) 01:43:44.65 ID:fLpU72xi[1/1回発言]
>>402
わけのわからん複雑な単語並べられるより親しみやすいと思いますが
405 :なまえないよぉ~:2012/05/26(土) 02:22:34.72 ID:zVtaSoCh[1/1回発言]
>>403
40代半ばだけど、それなりに面白いぞ。BD買うまではいかないけど。
406 :なまえないよぉ~:2012/05/26(土) 05:14:29.91 ID:TAAmVL2C[1/1回発言]
>>402
そのレトロさは狙ってるんだろうから合わない人は合わないかもね
確かに半端なレトロさだからわからなくもない
けど、作中の時代背景との対比で考えると和で古なセンスが程好いギャップとも言える
まぁこれも贔屓目に見れば見れるという枠組みを出ない話だけどね

とまあ好意的には観てるんだけど、実際は俺もBDコンプは二の足踏んでる

良くも悪くもここまで各話パンチが足りないんだよな

407 :なまえないよぉ~:2012/05/26(土) 11:00:14.56 ID:xNL0pm8Y[1/1回発言]
>>398
ストーリーって意味で取って頂ければ。
408 :なまえないよぉ~:2012/05/26(土) 17:34:33.65 ID:6aeE8WSc[1/1回発言]
>>406
制作者にとっては見続けてもらえれる作品なら、最初のハードルは超えてます。
儲け話はPなどの製作側が考えることですから。

因みにPも大ヒットと太鼓判を押してるのでビジネス的にも成功なんでしょう。
409 :なまえないよぉ~:2012/05/26(土) 19:06:22.51 ID:OzZVc9MK[1/2回発言]
歌も悪くない、ストーリーも嫌いじゃない、BDは4話も入って特典も充分
なんで俺は二の足踏んでるんだろう
何かが足りない
そう、それは泣き回<キリッ
カタルシス的な高揚感があれば売れる昨今の風潮、これだ。
410 :なまえないよぉ~:2012/05/26(土) 20:44:28.64 ID:CI3DEbTb[1/1回発言]
主人公に近いキャラが死んでお涙頂戴か。王道といえば王道。安易といえば安易。
んー、グリューエルかチアキかな?あ、あいちゃんも危ないw
転職考えてるオカンとか最近ぬいぐるみで変なキャラ立ってきた三代目も危ないか?
変な声のバイト仲間は何があっても死なない気がする。

>歌も悪くない
えっ?すまないが、そこは同意できないw
411 :なまえないよぉ~:2012/05/26(土) 21:41:56.46 ID:OzZVc9MK[2/2回発言]
死ぬとか病気はダメダナ
それだと気持ちよく泣けない落ちる
王道で言えば最近だととある劇場版アニメでピンチの主人公に無力な後輩が悲痛の叫びをあげ、それに呼応した旧知の仲間が主人公の為に駆け付けて
主人公もそれに答えて覚醒うぉぉぉぉぉ!!みたいな昂りは気持ちよかったな
412 :なまえないよぉ~:2012/05/26(土) 21:50:41.45 ID:m4hlQiJm[1/1回発言]
観てないけどストパンか
413 :なまえないよぉ~:2012/05/26(土) 21:57:07.44 ID:Gp8lORTZ[1/1回発言]
足りないのは微エロだろ
チアキちゃんとグリュンヒルデちゃんのヌードが毎回あれば即買い
414 :なまえないよぉ~:2012/05/26(土) 22:18:47.50 ID:D6xlSZv5[1/1回発言]
>>385
最近の基準はステマ連呼が始まってからだな
415 :なまえないよぉ~:2012/05/26(土) 22:21:11.09 ID:gx2P26AO[1/1回発言]
パンチラやら幼女のヌードとか需要高いのか?あんまり好きじゃないが。
先輩二人のガチ百合も正直苦手w キマシタワーとか皆好きみたいだけど…

ヨット部の皆で弁天丸出航させる話とかが好き。
一話丸まる使って高々出航するだけでなんであんなにワクワクしたんだろう?
BGMの勝利かねえw
416 :なまえないよぉ~:2012/05/26(土) 23:18:40.67 ID:lUuavCl6[1/1回発言]
BGMとか演出が素晴らしいと思うわ。
黄金の幽霊船の頃は特に顕著だったな
417 :なまえないよぉ~:2012/05/26(土) 23:25:44.74 ID:3Fzp85A3[1/1回発言]
>>415
>ヨット部の皆で弁天丸出航させる話
砲火後ティータイムの話か
あれ俺も好きだ。
病院収容の人たちの奮闘も含めて
418 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 11:21:15.14 ID:SU+18W9r[1/1回発言]
昨日のメチャクチャ面白かったな
419 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 11:25:01.15 ID:VO3WALwG[1/1回発言]
>>418
社員乙
420 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 11:25:56.03 ID:LBtZXf03[1/1回発言]
>>418
あれオリジナル回だってよ
途中のだれた回は最新話のためだな
421 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 12:15:17.72 ID:FQfN10by[1/1回発言]
>>410
主要キャラの退場はなかろう
なぜなら原作はまだ続いていて主要キャラは皆生き残ってるからだ
佐藤監督もインタビューで(アニメの最後のオリジナル展開について)原作の続きにいつでも戻れる終わり方にしている
と語ってる
422 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 12:51:30.41 ID:bE5DPRXq[1/1回発言]
>>406
好みの問題だとは思うんだが、
やっぱSFものには、自分の想像を超えるような世界観を見せて欲しいという期待があるんだよね
だから、すげー未来の設定なのに「パソコン」とか「電子戦」とかいう単語を使われると萎えてしまう。。。
423 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 12:55:13.04 ID:UH7HJzAi[1/2回発言]
>>421
原作で生きている主要キャラをアニメで殺して
第2部で無理矢理双子の妹を出したアニメを思い出す
424 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 14:59:28.59 ID:KYn+yV6X[1/2回発言]
>>418
うむ。弁天丸大気圏航行と「風読みの少女」は燃えた。

>>420
原作にはないのか…。いい話を作れるんだな監督達。

>>421
原作続いているなら、切りのいいとこまでしかアニメ化できんだろうね。
あと数話で今期終わりだから。初めからそういう企画なのかしら?
…まさかの3期目?
425 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 15:12:30.59 ID:WuMTSccD[1/3回発言]
>>424
期とクールをごっちゃにしたらイカンよ
1クールでも2クールでも4クールでも1期は1期
426 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 15:31:55.42 ID:3ZRkBUgr[1/1回発言]
>>424
これから話がオリジナルになったのは
原作の続きをそのままやると残りの話数で次章を消化できないから
最初から2クールでの終了を前提にして作ってる
427 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 15:53:31.02 ID:KYn+yV6X[2/2回発言]
>>425
そうだ、間違ってたわ…。
ふと思ったけど、今、新作で一年(4クールでいいか)通しでやってるのないよな?

>>426
最初から2クールって話なんだ?オリジナルで話作るのも大変そうだ。
428 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 16:12:19.77 ID:WuMTSccD[2/3回発言]
>>427
いや、プリキュアとか…
429 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 17:14:47.74 ID:09MEoabJ[1/4回発言]
プリキュアってシリーズじゃないの?単体じゃなくて
430 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 17:22:17.47 ID:COXgxD0r[1/1回発言]
>>426-427n
いや、文芸作業に入った段階では、まだ2巻までしか刊行されていなくて
3巻のプロットまでもらった状態でアニメ化に入ったからで、4~6巻は
笹本先生の頭の中にすらまだ無かった

http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20120207/E1328536207701.html?_p=2
431 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 17:40:56.90 ID:UH7HJzAi[2/2回発言]
>>427
プリティーリズムとか4クールだが
432 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 18:15:37.10 ID:09MEoabJ[2/4回発言]
>>431
ああ、そうなんだ。すまんねプリキュアとか全然見ないんで…
プリティーリズムがプリキュアシリーズってのも今知ったくらいさ
433 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 18:20:17.09 ID:mdIeI9ar[1/1回発言]
>>432
プリティーリズムとプリキュアは別シリーズじゃないの?
434 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 18:30:32.96 ID:WuMTSccD[3/3回発言]
べつもんだよw
要は円盤じゃなくておもちゃ等を売りたい作品の場合は4クールの作品がまだまだ多いと
年明け早々に種を巻いてクリスマスに収穫しないといけないからなw
435 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 19:09:12.97 ID:09MEoabJ[3/4回発言]
プリキュアとプリティーリズムは別シリーズ?混乱してきたw
おまえら皆して俺を騙そうとしてるのか?w
436 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 19:31:24.18 ID:ej+PkSIY[1/1回発言]
プリティーリズム
テレ東系で土曜朝
プリキュア
テレ朝系で日曜朝

あとガンダムAGE?
437 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 20:01:24.31 ID:09MEoabJ[4/4回発言]
AGEがあったか。見てる人いるかしらんが
438 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 20:56:33.85 ID:on73HSYZ[1/1回発言]
ヴァンガードを忘れないであげて下さい…
439 :なまえないよぉ~:2012/05/27(日) 23:29:07.46 ID:vAJOtZpc[1/1回発言]
>>410
笹本作品なので、人死は無いんですよ。
ゴンザエモン加藤にしても、食中毒で偶発的に亡くなっただけで、原作でも
それ以降の描写無いですし。
440 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 00:07:29.30 ID:UKTa1zlG[1/4回発言]
>>439
そうやって安心させといてラストレターを読ますつもりだな!
441 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 00:12:28.66 ID:RQBeFtHe[1/1回発言]
ラストエピソードの脚本がいつの間にか「虚淵玄」になってたりして
442 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 00:46:30.51 ID:5N60a3oK[1/3回発言]
>>439
うん。死ななきゃ死なないでよしw

原作未読だけど、今のとこアニメオリジナルのキャラっているのかな?
…オリジナルキャラならオリジナルストーリーで死んでも…おっと
443 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 01:11:18.02 ID:a4RPWh8N[1/1回発言]
>>423
レイアースか?
444 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 01:16:07.29 ID:UKTa1zlG[2/4回発言]
拾い食いで死んだと思われてたが実は生きてたゴンザエモンを殺せば良いか
この先原作のほうで出ても「ああやっぱり生きてたんだ」的な殺し方にしとけば良い
445 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 01:30:56.44 ID:ofY4WjBm[1/1回発言]
>>432
名前似ているけどだいぶ違うぞw
446 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 01:44:36.76 ID:dGNKbmNe[1/1回発言]
マリカの親父の死はマリカを海賊にする為のギミック程度のもんだろ
ケインの経歴不明設定もそうだけど多分続刊してけばそのうち書くだろうな
447 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 01:47:47.06 ID:5N60a3oK[2/3回発言]
>>445
あーいう系統見ないから区別つかん。嘘言われても騙されるだろうなw

まどかまぎかも最近まで普通の魔法少女ものと思ってた。なのはと似たようなもんかと
なんで色んな賞とるのかさっぱり分からなかったよ
なんとなくシリアスなバトルものって認識でいいのかな?
それでも幼女に関心ないから、見る気にはなれないけど
448 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 01:47:55.65 ID:4IjVVpbn[1/1回発言]
>>442
ヨット部員はほとんどオリジナルキャラだね
原作にもいるのはジェニーとリンの新旧部長と新入生のうちアイとヤヨイの2人だけ
449 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 02:05:24.24 ID:UKTa1zlG[3/4回発言]
>>447
いやなのはも普通の魔法少女ものとは言えないような・・・
なのは一期とまどかは監督一緒だし
まぁ大魔法峠などの邪道魔法少女シリーズ程じゃないか
450 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 02:27:43.07 ID:5N60a3oK[3/3回発言]
>>449
なのはも普通じゃないんかいw

>>448
ヨット部員やばいねーw 人気ありそうな子もいるし
451 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 03:29:23.46 ID:UKTa1zlG[4/4回発言]
>>450
ラストのネタバレになるがいくら魔法仕掛けという設定でも
2期も3期も宇宙艦船の主砲でラスボスにトドメが刺された魔法少女物はイマイチ普通じゃないと思う

ttp://www.youtube.com/watch?v=6GyxXoshiVk#t=7m01s

ttp://www.youtube.com/watch?v=Fz5tysVGTdI#t=5m13s
あれの所謂「魔法の国」は「充分に進んだ科学は魔法と区別が付かない」の逆パターン?

ちなみに主人公が砲撃魔導師(作中で言ってる)だもので魔法少女じゃなくて魔砲少女とよく言われる
452 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 06:09:25.84 ID:k49vroXW[1/1回発言]
帽子の子を活躍させる流れが見え見えであざと過ぎて全く面白くなかった
453 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 12:39:40.00 ID:wLAACxH/[1/1回発言]
『DB/DVD特典』
 BD/DVDではOP/EDがカットされます。

だったら1万超えてたんじゃね?
454 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 13:44:38.66 ID:1ku7sHkf[1/1回発言]
>>452
そう?俺は面白かったよ。確かに見え見えであざとかったけどね。

>>453
欲しいね。俺の買わない理由のひとつにOP/EDがある。
毎回のように飛ばせばいいんだろうけど、OPの映像は好きなんだよな。
放送ではミュートしてるよ、メンドクサイけど仕方なくw

なんで桃黒なんだよ・・・
455 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 18:09:28.33 ID:ER0xbc3W[1/1回発言]
>>453
Black hollyだけは残して
456 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 18:29:12.07 ID:MtjispcL[1/1回発言]
BDならBONUS VIEW使って、OPをオフボーカルに差し替えたり、
音無しにするのが、技術的にできるけどね
457 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 18:29:37.90 ID:+auSkdRB[1/1回発言]
K-popよりマシと思えば・・・('A`)
458 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 18:56:08.48 ID:hxC9ndxv[1/1回発言]
そりゃそうだろうよw
ももくろに勝てるのはBRSのOPくらいだ
459 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 22:19:47.68 ID:K4zKMv+D[1/1回発言]
緊張感のないアニメ
460 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 22:54:11.93 ID:a/bbuBDd[1/1回発言]
最新話は良かったね
小見川なんて全然棒の内に入らないことが良くわかったよ・・・
OPやEDはまだ許容できたんだがな・・・
461 :なまえないよぉ~:2012/05/28(月) 23:20:00.77 ID:b6dnlbdE[1/1回発言]
ももクロもK-POOPみたいなもんだよ
462 :なまえないよぉ~:2012/05/29(火) 00:12:35.94 ID:L7yhO76d[1/1回発言]
AKBに比べりゃ
463 :なまえないよぉ~:2012/05/29(火) 01:28:33.96 ID:wxRLM4DF[1/1回発言]
>>459
スペオペって時代劇と一緒で予定調和だから…
とは言っても、今週放送回のように燃える話もありますよ。
464 :なまえないよぉ~:2012/05/29(火) 02:01:31.31 ID:x8OCIwmg[1/1回発言]
ステマオペラ
465 :なまえないよぉ~:2012/05/29(火) 05:09:53.33 ID:vtZFHSK7[1/1回発言]
>>461
ゴリ押しうんぬん言ったらほとんどのアニメのOPは出資の力関係で決まるんだが
今はOPEDの曲を監督が好き勝手して作れるアニメは少数
466 :なまえないよぉ~:2012/05/29(火) 05:13:26.29 ID:oMYJfKlS[1/1回発言]
「俺が気に入らないものは『ステマ(笑)』ってことにしよう」
467 :なまえないよぉ~:2012/05/29(火) 06:18:08.30 ID:fueTjPER[1/1回発言]
この世の99%の物はステマという事になるなw
468 :なまえないよぉ~:2012/05/29(火) 06:42:08.64 ID:VtvBVZ2g[1/1回発言]
俺に彼女ができないのは妖怪ステマのせいだったのか
469 :なまえないよぉ~:2012/05/29(火) 07:38:01.52 ID:tKOpWApt[1/1回発言]
>>459
お前そればっか書いてんの?
470 :なまえないよぉ~:2012/05/29(火) 07:51:12.71 ID:RQi+C5g0[1/1回発言]
女ばっかりのアニメは見る気も起きないのだが
適当に見られるから良アニメw
原作ミニスカなんてタイトルだったのかw
471 :なまえないよぉ~:2012/05/29(火) 11:09:18.46 ID:73hY7yXQ[1/1回発言]
ももクロが足を引っ張ってる。
もったいない。
472 :なまえないよぉ~:2012/05/29(火) 20:16:34.38 ID:azS/SrHN[1/1回発言]
EDいい曲じゃん。
473 :なまえないよぉ~:2012/05/29(火) 21:34:21.52 ID:G4Qo7rW9[1/1回発言]
せめてEDは小松の曲を固定してくれればなぁ…
わたすの~♪
474 :なまえないよぉ~:2012/05/29(火) 23:43:32.41 ID:4YtAGYCl[1/1回発言]
EDはいい曲だね
475 :なまえないよぉ~:2012/05/30(水) 20:00:35.76 ID:VBJ0pkhY[1/1回発言]
EDの「Lost Child」は、ももクロらしくないカッコイイ曲だよ。

これ↓の 41分ぐらいから 
ttp://www.ustream.tv/recorded/20937804
476 :なまえないよぉ~:2012/05/30(水) 23:36:18.94 ID:WLLvRrak[1/1回発言]
EDはももクロの中ではいい曲なんだが、イメージソングの方は
更にその上を行くからなぁ…
477 :なまえないよぉ~:2012/05/30(水) 23:45:05.25 ID:UVcFfWo9[1/1回発言]
モモクロのED好きだな。
アイドルがED歌ってるとなんかノスタルジックだし。
らんまとか。
478 :なまえないよぉ~:2012/05/30(水) 23:55:46.35 ID:0HaZTGPU[1/1回発言]
>>314
下手にアニメ化されるくらいなら、このままでいいや(´・ω・`)
479 :なまえないよぉ~:2012/06/01(金) 03:41:17.60 ID:PWIq8lZL[1/1回発言]
>>640
やっぱり古い世代の人なんだね、作者の人
http://s1.gazo.cc/up/s1_24988.jpg
http://s2.gazo.cc/up/s2_5376.jpg
http://s3.gazo.cc/up/s3_8786.jpg
http://s2.gazo.cc/up/s2_5377.jpg
http://s3.gazo.cc/up/s3_8787.jpg
480 :なまえないよぉ~:2012/06/01(金) 10:10:26.08 ID:deaaRx+J[1/1回発言]
640まで落ちずに伸ばせるかどうか(´・_・`)
481 :なまえないよぉ~:2012/06/01(金) 12:23:18.63 ID:JFbcoaBi[1/3回発言]
>>479
自称「現役最古のラノベ作家」だし
482 :なまえないよぉ~:2012/06/01(金) 12:27:50.80 ID:L7Nrs5VL[1/1回発言]
結局美少女動物園状態にしないと、関心を持ってもらえない辺りに
今のアニメオタク事情が駄目なのが良くわかる
483 :なまえないよぉ~:2012/06/01(金) 13:11:32.82 ID:xX3UB4VE[1/1回発言]
>>482
美少女・・・?
あのキャラデザは一昔前のものだよな。
狙うなら今のエロゲ風にしないとね。
484 :なまえないよぉ~:2012/06/01(金) 14:42:39.66 ID:JFbcoaBi[2/3回発言]
「女子高生沢山出しとけばスペオペでも売れる!」
って狙いだしな
485 :なまえないよぉ~:2012/06/01(金) 16:35:04.42 ID:/tIFNRrq[1/1回発言]
美少女・百合・エロがないと駄目なのかね?
そんなアニメばっかりになっていくのかね?
486 :なまえないよぉ~:2012/06/01(金) 16:46:10.47 ID:JFbcoaBi[3/3回発言]
>>485
現にそういう状態だからこそ・・・
487 :なまえないよぉ~:2012/06/02(土) 05:18:16.87 ID:kKtlu+7k[1/1回発言]
もうボトムズしか見ないw
488 :なまえないよぉ~:2012/06/02(土) 08:52:20.95 ID:zAF3o9P/[1/1回発言]
>>483
たしかにスト2も∀ガンダムも遙か前か・・・
∀なんか最近だと思っていたら10年経っちゃったか
489 :なまえないよぉ~:2012/06/02(土) 13:00:35.18 ID:uSL0vU0B[1/1回発言]
>>476
NARASAKIって筋少の人か?
490 :なまえないよぉ~:2012/06/02(土) 13:09:15.01 ID:l8TnskDA[1/1回発言]
>>485
エロ成分なしのアニメも多少あるけどお前等買わねーだろ?
ってこと、ノイタミナさえ諦めたんだ、採算度外視のNHK以外に期待すんな
491 :なまえないよぉ~:2012/06/02(土) 13:11:15.34 ID:WFXMqqru[1/1回発言]
今風なんかにしたらすぐ陳腐化するって。昔のアニメだって、当時は
それが流行りだったんだから。
492 :なまえないよぉ~:2012/06/02(土) 13:12:59.45 ID:hJGK6D+O[1/1回発言]
そんな買うとか買わないとかチンケな話をしてるから駄作ばっかりになるんだよw
493 :なまえないよぉ~:2012/06/02(土) 14:38:08.23 ID:CZ12N+kG[1/1回発言]
あかほりと黒田のせいだな
494 :なまえないよぉ~:2012/06/02(土) 15:21:11.32 ID:4+aEvOXH[1/1回発言]
>>490
NHKは採算度外視で美少女と百合とエロに加えてBLも入れてくるべ
495 :なまえないよぉ~:2012/06/02(土) 21:24:11.43 ID:bodpr/ZH[1/1回発言]
>>490
実際ガンダムのブランド力あれど、ガンダムUCがそれなりの数字を出している以上
ちゃんとした作品を作れば売れない訳ではない

どうも今の深夜系の一線級のアニメスタッフでは硬派なオタクを
満足させられる作品を作るのは無理なのかも知れんなあ

形や見た目だけ硬派っぽく作っても萌えオタような訳にはいかん
496 :なまえないよぉ~:2012/06/02(土) 21:53:40.89 ID:AXBa4Au9[1/1回発言]
NHKって、採算度外視の作品なんかを最近放送してる?
もしドラみたいな低予算のゴミ垂れ流しじゃないか?w
497 :なまえないよぉ~:2012/06/02(土) 21:57:52.08 ID:xla1IXsU[1/1回発言]
今の硬派系の深夜アニメは、ZETMANぐらいかな。
でもベースが特撮だから、特撮特有の臭さというかお約束が目立って
特撮好き以外には受け入れられていない気がする。

TIGER & BUNNY は、成功してるから無理ではないのだろうけど。
498 :なまえないよぉ~:2012/06/03(日) 00:25:59.78 ID:wG0ZLcQk[1/1回発言]
>>497
特撮好きでもないけど、ZETMAN好きよ。バタ臭いとは思うけどw
タイバニは見ようとも思わない。好きでも嫌いでもない。関心ない
499 :なまえないよぉ~:2012/06/03(日) 02:46:47.25 ID:YVUIS3UG[1/1回発言]
特撮好きだがZETMANは1話切り
タイバニは面白かった
俺はこうw
500 :なまえないよぉ~:2012/06/03(日) 05:43:50.58 ID:xaRM23g2[1/1回発言]
ま、好みの問題だよね
501 :なまえないよぉ~:2012/06/03(日) 19:07:12.80 ID:i0kPRZFr[1/1回発言]
タイバニは特撮でなくアメコミ
502 :なまえないよぉ~:2012/06/03(日) 20:50:38.02 ID:F0pQVr1c[1/1回発言]
最近CMで黒髪パッツンのいかにもツンとしてそうなメガネの子が
海賊帽子かぶって嬉々としてるのみてのめりこんでしまった

だから今日はずっと割りたおして今までやってたのをみてた
503 :なまえないよぉ~:2012/06/03(日) 21:08:46.48 ID:HWIO9OSU[1/1回発言]
タイバニは硬派なオタクを取り込んだ訳ではなく
腐女子を取り込めたのが人気作になっただけ
504 :なまえないよぉ~:2012/06/05(火) 00:11:38.65 ID:XeCGaorI[1/1回発言]
>>496
原作者と揉めたけど、へうげものは普通に予算掛けてたような?
というか、某国営放送で流す番組は基本的には受信料で賄うので
民放の番組の様に波代で採算とか、BD売って採算とか、グッズで
採算とか無いし
505 :なまえないよぉ~:2012/06/05(火) 01:03:44.61 ID:tZqtKZp4[1/1回発言]
4巻の発送メール着てた
果たしてサントラはどんな曲が収録されてるのか( ゚д゚)?
506 :なまえないよぉ~:2012/06/05(火) 01:11:57.14 ID:WB9x6umX[1/1回発言]
>>505
ヨット部の歌が欲しい
507 :なまえないよぉ~:2012/06/06(水) 16:17:04.62 ID:a+sdhQLJ[1/1回発言]
>>487
今リメイクされたら、美少女キャラが大量追加されそう。
508 :なまえないよぉ~:2012/06/06(水) 16:34:30.26 ID:nvvogJLc[1/1回発言]
>>507
こんなんか

ttp://www.youtube.com/watch?v=gENmvySFGfY
ttp://nicoviewer.net/sm14475174
509 :なまえないよぉ~:2012/06/06(水) 22:59:10.09 ID:BU3FVAOK[1/1回発言]
                        ''" ̄ ̄ ̄ ̄"'':.、
                     / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
                    〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                    /::::::::::::: /:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                   /  :::::::::::i::::::i.i::::.il::::::::::::::::    |
            /)     /::::::i:::::i:::::il::::::l.il:::::l.il::::::::i:::::i:::::i|::::::::|   細かいことは
           ///)  {{リ il_lゝilil_l.il_l.ill_il斗il_il
          /,.=゙''"/   .7::::::l  =≧ト、   '斤==x |リ::::::::|       いいのよ!
   /     i f ,.r='"-‐'つ /::::::::l 彳i`心j '   ' i`心リ 》 リ::::::}
  /      /   _,.-‐'~   /:::::::::┗====== 个 ‐=====┛:i::::::|
    /   ,i   ,二ニ⊃  /::::::::::::::      ____     厶゙:::::|
   /    ノ    il゙フ   /::::::::::::::::ヽ     ヒ i    .:::::::::::::|
      ,イ「ト、  ,!,!|   ./::::::::::::::::::::::.ィ         イ::::::::::::::::|
     / iトヾヽ_/ィ"   /::::::::::.-─-./ / /> ‐ <::l:::::::::::::::::::::|
510 :なまえないよぉ~:2012/06/07(木) 00:25:03.13 ID:tbHuafM7[1/1回発言]
>>506
ヨット部の歌入ってたわ(・∀・)
511 :なまえないよぉ~:2012/06/09(土) 15:33:08.59 ID:2qCjB0sd[1/1回発言]
>>506
4巻限定盤の付録サントラCDに収録されてますが、全バージョンじゃないような?
512 :なまえないよぉ~:2012/06/09(土) 17:10:38.81 ID:03G8wG8c[1/1回発言]
            , イ´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\
 +         ∠                ヽ∧
      _人_  /              \  < >
      `Y´ /  / / / l ! ヽ ヽ  ヽ   Vハ
        |/l l_L⊥⊥」L_}__,j|   |   |    +
   +    { ハ -‐'´  `ー-- __|   |   |
         7 ト-彳⌒k ゝ-彳¨|   |   |
 +          | ¨{ ̄´ヽ `  ̄ ´ j__j__リ   |  +
         レ! ヽ   r ¬    _ノ l   |    _人_
      +     └┐\ ヽ ノ   / l l   |     `Y´
           |  `ヽ_ / {  | |    |
     _|\∧∧∧MMMMMM∧∧∧/|_
     >                     <
   /  lO ー─┐    _/_ ──┐ ヽ|  l 丶 ム ヒ | |
   /  |      / __ /    /    /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 /    |   / _/_   _/   \   /| ノ \ ノ L_い o o
513 :なまえないよぉ~:2012/06/10(日) 07:00:19.49 ID:2shycIyX[1/1回発言]
話数も残り少ないが、チート戦艦をどう倒すのか楽しみ。いや、追い払うくらいが関の山か?
514 :なまえないよぉ~:2012/06/11(月) 07:56:06.87 ID:buZtdG0V[1/2回発言]
ハマって土日で一気に見てみた
俺の場合はももクロがキッカケだったけど
ももクロが主題歌のアニメがあるらしい

(キャラだけ見て)萌えアニメは良いや観ないで放っとこう

「ちゃんとSFやってるらしい」ちょっとだけ観てみるか

(5話まで一気に観て)ヤバイ俺様鳥肌涙目超絶面白い

(15話まで観て)グリューエルたんは俺の嫁!

アイたん可愛いよアイたん←今ココ

そういえばなんで中継ステーションまでエレベータが無いの?
515 :なまえないよぉ~:2012/06/11(月) 16:08:55.62 ID:DLR6XJ+n[1/1回発言]
軌道エレベーターってそんなにメジャーかな?
516 :なまえないよぉ~:2012/06/11(月) 17:01:03.88 ID:qk8U2rXs[1/1回発言]
>>514
シャトル業界の利権が絡んでる

冗談は兎も角
そういえば笹本作品で軌道エレベーターを見たことが無い気がする
517 :なまえないよぉ~:2012/06/11(月) 21:57:44.39 ID:efP78hhs[1/1回発言]
>>515
メジャーかマイナーかで言えばメジャーな方じゃね
もちろん絶対に設定しなければならないものでもないけど
518 :なまえないよぉ~:2012/06/11(月) 22:21:16.77 ID:buZtdG0V[2/2回発言]
軌道エレベータが無いのは
送迎用シャトルの中でイチャイチャしたいから
519 :なまえないよぉ~:2012/06/12(火) 00:12:12.99 ID:HkfN2Aqq[1/1回発言]
重力520 :なまえないよぉ~:2012/06/12(火) 00:57:30.78 ID:KoV/aufU[1/1回発言]
何も考えてないに決まってるだろ。
設定は穴だらけだからなこのゴミアニメ。
521 :なまえないよぉ~:2012/06/12(火) 06:02:08.30 ID:Sab9XObu[1/1回発言]

わざわざ便所を覗きに来るクズw
522 :なまえないよぉ~:2012/06/12(火) 13:05:40.40 ID:Fc9G4lXE[1/1回発言]
>>520は時代劇を見ても、ウェスタンを見ても設定の穴が
気になるんだろうなぁw
523 :なまえないよぉ~:2012/06/12(火) 14:26:13.22 ID:apZPGaV0[1/2回発言]
>>514
この作者の銀河帝国モノって
地球には美少女形巨大ロボ:エリアルがあったような世界観だぜ?
524 :なまえないよぉ~:2012/06/12(火) 14:50:00.17 ID:k22jlNvj[1/1回発言]
もうちょい原作の面白いところをやって欲しかったなぁ。

SWの活躍は?
チャッキーは?

最後の方はオリジナルばかりでつまらぬ。

2009年からの企画だぜ。これ。
時間はなんぼでもあったろうに。
525 :なまえないよぉ~:2012/06/12(火) 14:51:36.88 ID:apZPGaV0[2/2回発言]
>>524
原作よりアニメの方が先に制作が完了したから無理w
アニメの方が先行したので、導入部だけ合わせて、残りは全部オリジナル。
526 :なまえないよぉ~:2012/06/12(火) 14:59:08.06 ID:4YgJ6OYb[1/1回発言]
>>524
シリーズ構成やってる時は三巻しか出てなかったって 
そのネタが何巻かしらないけど
527 :秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/06/12(火) 16:42:16.84 ID:BeXSVKA6[1/1回発言]
後半がイマイチなのはアニメオリジナルだからか・・・
528 :なまえないよぉ~:2012/06/12(火) 17:19:27.65 ID:6UoObrOc[1/1回発言]
作品自体は凡作
ただOPとEDが公害レベル
529 :なまえないよぉ~:2012/06/12(火) 17:34:31.88 ID:hbY4TV8h[1/1回発言]
>>524
後書き読むと2巻執筆中からアニメ作業入って2010年7月にはシナリオ等届いたって有るから
2011年3月に出た本で終わったエピソードは入れられんだろ
530 :なまえないよぉ~:2012/06/13(水) 13:28:19.67 ID:c8Slp3gJ[1/1回発言]
>>514
ヲタクワールドへようこそ!
531 :なまえないよぉ~:2012/06/13(水) 15:11:55.95 ID:et1OtuTh[1/1回発言]
>>528
二行目、心に響くほど同意
532 :なまえないよぉ~:2012/06/13(水) 19:12:46.62 ID:5Sw7KZZg[1/1回発言]
【Blu-ray Disc】6月18日付 ★
1位  機動戦士ガンダムUC 5        アニメーション  99,162枚
2位  「映画 怪物くん」 3D&2D          大野智  13,026枚
3位  モーレツ宇宙海賊 4(初回限定版)  アニメーション  6,516枚
533 :なまえないよぉ~:2012/06/13(水) 23:03:04.92 ID:lZeugdww[1/1回発言]
4巻まで初動右肩上がりかよ!!
534 :なまえないよぉ~:2012/06/14(木) 13:52:07.96 ID:gmkpc0tf[1/1回発言]
>>532
怪物くん少なすぎね?
さすがにアレはジャニヲタでも好き嫌いあるんかな?
535 :なまえないよぉ~:2012/06/14(木) 18:45:46.15 ID:KM+ZUAAQ[1/1回発言]
小見川出すのはいいが大声を出すような役を振るなよ
536 :なまえないよぉ~:2012/06/14(木) 18:56:04.19 ID:Wx4nXWqu[1/1回発言]
>>535
安心しろモブにももクロを入れておいた
537 :なまえないよぉ~:2012/06/15(金) 05:30:29.17 ID:mduOxcta[1/1回発言]
あのモブってなんつー棒読みw新人か?とか思ってたら、
エンドロールで「ももくろ」w OPED同様ごり押しだったんかね?w
538 :なまえないよぉ~:2012/06/16(土) 07:36:40.18 ID:t/CpF0eC[1/1回発言]
>>534
初週で1万3千は、邦画としてみればぼちぼちの数字なんだけどなぁ…
539 :なまえないよぉ~:2012/06/20(水) 11:03:31.73 ID:eNC5SMYi[1/1回発言]
「まるで90年代の夕方6時枠アニメ!?」『モーレツ宇宙海賊』の大器晩成ぶり
http://www.cyzo.com/2012/06/post_10817.html
540 :なまえないよぉ~:2012/06/20(水) 11:12:51.81 ID:47UJZV6c[1/1回発言]
>>504
何で揉めたの?
ほぼ原作通りで羽柴首謀説のまんま放送したもんだと思うけどw

フジのどうでもいい人事件とは違うよな
541 :なまえないよぉ~:2012/06/20(水) 11:20:07.20 ID:+WKzFcVq[1/1回発言]
>>539
アホくさ。
ゴールデンタイム向けな深夜アニメで、もっと人気のあるやつなんて他にもいくらだってあるだろ。
542 :なまえないよぉ~:2012/06/20(水) 11:50:42.41 ID:sLeTL12W[1/1回発言]
んなこといいから2期はよ
543 :秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/06/20(水) 13:34:38.11 ID:PZKowvZs[1/3回発言]
2期は俺も期待してるが
とりあえず、今やってる海賊狩り編はツマランよね?
544 :なまえないよぉ~:2012/06/20(水) 13:40:28.23 ID:HG79Y+an[1/1回発言]
>>543
俺はヨットレースの話がツマランかった
545 :秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/06/20(水) 13:45:42.29 ID:PZKowvZs[2/3回発言]
>>544
あら?そう?

俺は女子高生しながら片手間に宇宙海賊
って設定が好きなんでヨットレース編は見れたかな

今オンエア中のエピソードは
女子高生って設定が関係なさすぎる
546 :なまえないよぉ~:2012/06/20(水) 13:56:12.71 ID:VHd+owda[1/1回発言]
なんでパンチラ1話詐欺アニメなのに売れるのか解らん
547 :秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/06/20(水) 14:02:22.20 ID:PZKowvZs[3/3回発言]
深夜アニメらしく普通にパンチラしてくれたほうが
もっと売れたよね・・・そこは非常に残念
548 :なまえないよぉ~:2012/06/20(水) 14:26:06.26 ID:bSglQ4Iz[1/1回発言]
パンチラ禁止令がだされていたが 
サテライトの人は、ラグランジェの一話のランを見て 
この方法があったかと呟いた
549 :なまえないよぉ~:2012/06/20(水) 14:43:14.63 ID:PyJfyxtE[1/1回発言]
これそんなにおもしろい内容かな…
550 :なまえないよぉ~:2012/06/20(水) 14:49:18.16 ID:jSND+o7S[1/1回発言]
ヨットレースは唐突にアイちゃん推しすぎてちょっと鬱陶しかったなあ
展開自体は面白かったしそれなりに燃えたけどなんでいきなりこの子?と思った
551 :なまえないよぉ~:2012/06/20(水) 15:09:32.66 ID:SaC1vamP[1/1回発言]
嘘だろ?俺2話で切ったんだけど面白くなったのかよ
552 :なまえないよぉ~:2012/06/20(水) 16:57:35.13 ID:D1eoxa/x[1/1回発言]
会話劇中心の学園物ラノベアニメより全然面白いよ
553 :なまえないよぉ~:2012/06/20(水) 20:27:36.36 ID:X8JV9wfP[1/1回発言]
百合もパンチラもくだらん。クイブレでも見てりゃいい。
とは思うが、そういうのが好きな連中もいるにはいるんだろうな。

>>550
ヨット部員だけで弁天丸動かす話あったよね?あの辺から、アイちゃん推しだと思ったよ。

ヨットレースも黄金の幽霊船もそれぞれ面白かったな。
海賊狩りはラスト見てから評価を決める。今のとこ、好きな話ではある。
554 :なまえないよぉ~:2012/06/21(木) 14:34:51.83 ID:C9VX2OWi[1/1回発言]
意外ときちんとSFしてて面白い
555 :なまえないよぉ~:2012/06/22(金) 15:21:19.44 ID:xBZUQZd0[1/2回発言]
>>541
モーレツ宇宙海賊@captainMARIKA   
たびたびモーパイです! サイゾーさんにべた褒めして頂きました! ありがとうございます! 
こちらが記事ページです⇒bit.ly/ModzB1  @cyzo 【記事】 「まるで90年代の夕方6時枠アニメ!?」
『モーレツ宇宙海賊』の大器晩成ぶり #mo_retsu 4:47am 火曜 6月 19 webから  BS11_Animeさんがリツイート
http://mobile.twitter.com/captainMARIKA/status/215033043675656192
556 :なまえないよぉ~:2012/06/22(金) 19:01:46.71 ID:xBZUQZd0[2/2回発言]
【アニメ】大器晩成『モーレツ宇宙海賊』、「古くさい」等の意見も吹き飛ばす勢いでBlu-ray&DVDの初動売り上げ枚数も右肩上がり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1340352815/
557 :なまえないよぉ~:2012/06/23(土) 00:31:07.83 ID:NPAscNaN[1/2回発言]
>>545
>女子高生って設定が関係なさすぎる
これまでヨット部の話以外は大体そうだった気がするが
558 :なまえないよぉ~:2012/06/23(土) 00:34:13.86 ID:NPAscNaN[2/2回発言]
>>551
2話できったならそれで正解
おそらく5話で切るだけ
559 :なまえないよぉ~:2012/06/23(土) 02:45:03.11 ID:o0sGuq1o[1/1回発言]
>>547
別にパンチラ無くても売れるし…
むしろOPとEDが、、、曲は良いのに(ry
560 :なまえないよぉ~:2012/06/23(土) 06:53:47.05 ID:KFJDWt6g[1/1回発言]
あの歌唱力が番組で一番モーレツ
561 :なまえないよぉ~:2012/06/23(土) 08:14:01.69 ID:Sn1JQdPZ[1/1回発言]
ももくろ担当・・それでかぁ海賊コスチューム
562 :なまえないよぉ~:2012/06/23(土) 12:17:40.45 ID:/VYWOQLv[1/1回発言]
>>558
俺は3話で切ったけど…
563 :なまえないよぉ~:2012/06/23(土) 17:32:36.91 ID:5aDvcZst[1/1回発言]
放送前は期待されてなかったんだって?それが6000売れればラッキーヒットじゃないの?
564 :なまえないよぉ~:2012/06/24(日) 02:09:10.83 ID:jmkm7yn+[1/1回発言]
充分元取ったろ。二機作れるほどかは知らんが
565 :なまえないよぉ~:2012/06/24(日) 10:49:51.19 ID:op9iiDFT[1/1回発言]
期待されてないどころか、いわゆる約束された売れない作品枠だったからな

視聴者側から1,000枚なんか絶対売れない、下手すりゃ500枚以下と言われ
制作側からは日本全国で一巻の初動で売り切れになるくらいしか生産されない程度だったし

ところが蓋開けたら、生産元のスタチャの在庫すらスッカラカン、初回限定版をもう一回生産するってオチがついたけど
566 :なまえないよぉ~:2012/06/24(日) 12:35:58.58 ID:64mIo2tl[1/2回発言]
>>563
放送前に全く話題に上らなかったけどコレより売れた作品はもっとある。
なぜかこの作品だけがやけにニュースとして取り上げられるけど。
567 :なまえないよぉ~:2012/06/24(日) 18:23:38.00 ID:+3U/3Qyj[1/1回発言]
>>566
やけに取り上げられるって
最終回直前になってちらほらと見かけるくらいで
放送前も放送中もほとんど記事なんて見たこと無かったぞ
568 :なまえないよぉ~:2012/06/24(日) 19:51:05.28 ID:PxepMwyL[1/1回発言]
「期待されてなかったのが意外にも6000売れた」ってのがNEWSなんだろよ
もちろん、これより売れた作品はあるだろうよ
取り上げられてきたのって、せいぜいこの一ヶ月二ヶ月くらいじゃないかな?

黄金の幽霊船辺りからツレが見始めて「最初から見とけばよかった」だとよw
まぁ、そういう奴もいるんだな
569 :なまえないよぉ~:2012/06/24(日) 22:12:23.94 ID:64mIo2tl[2/2回発言]
>>567-568
このスレ自体もそうだが、他にも妙な持ち上げ記事が目立つ。
実際の所は大して数字出てるわけでもないのに。

【表彰】日刊スポーツ主催「日刊アニメGP2012」1月期の声優部門が決定! 主演男優賞神谷浩史、主演女優賞小松未可子!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1335838332/
【アニメ】大器晩成『モーレツ宇宙海賊』、「古くさい」等の意見も吹き飛ばす勢いでBlu-ray&DVDの初動売り上げ枚数も右肩上がり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1340352815/l50
570 :なまえないよぉ~:2012/06/24(日) 22:42:50.71 ID:O26kaImo[1/1回発言]
大好きだよな陰謀論()
571 :なまえないよぉ~:2012/06/25(月) 00:06:19.73 ID:2ZdGugyu[1/1回発言]
>>569
だから君があげてるその2つのスレとこのスレ、
後はねんどろいど茉莉香のスレくらいしか見たことないんだが、
これで持ち上げられてるとか言われてもなぁ…
572 :なまえないよぉ~:2012/06/25(月) 09:26:29.66 ID:U7wixkE6[1/1回発言]
結局『当初の予想を大きく裏切った』ってのが一番の理由だろ
いろんな所で言われてる通り古臭いだの誰得だのタイトルがひどいだの言われた上、いざ始まって見ればOPがひどい、冒頭あたりの展開の遅さで叩かれてたし
まあ、最初から叩いてたりバカにしてたり、周りのその通りとか言ってるような雰囲気の中、いざ蓋開ければ6,000~7,000も売れた、となれば気にくわないのかも知れないが
573 :なまえないよぉ~:2012/06/25(月) 10:02:04.06 ID:pCpn40OS[1/1回発言]
やたらフジでDVD流れてるね
2期はフジか
574 :なまえないよぉ~:2012/06/25(月) 12:39:21.79 ID:VjLUFKpj[1/1回発言]
>>571
だな。
実際の所、一部信者がうるさいだけだし。

つか、日刊スポーツってこんなオタ寄りの企画なんてやってたんだな。
部数が相当減って、擦り寄らざるを得なくなったのか?w
575 :なまえないよぉ~:2012/06/25(月) 17:55:02.07 ID:4AIbZual[1/1回発言]
深読みしたくてしかたないお年頃w
576 :なまえないよぉ~:2012/06/26(火) 09:45:29.63 ID:We6SnGx4[1/1回発言]
>>566
例くらい挙げろよ。
エヴァンゲリオンか?
577 :なまえないよぉ~:2012/06/26(火) 11:09:13.33 ID:njpTGEBz[1/1回発言]
自分の大好きなアニメがこれよりも売れなかったから悔しくてたまらないのかねぇ
578 :なまえないよぉ~:2012/06/26(火) 11:16:18.06 ID:jp0wlZVD[1/2回発言]
何で一カ月以上も前のスレageてファビョってんのこの人達
579 :なまえないよぉ~:2012/06/26(火) 16:21:31.67 ID:cZ9qI3tT[1/1回発言]
ageてる奴なんて一握りだろ?なんか気に障るの?
580 :なまえないよぉ~:2012/06/26(火) 18:36:02.16 ID:GwE8wXn1[1/1回発言]
>>569
>実際の所は大して数字出てるわけでもないのに。

○モーレツ宇宙海賊
Blu-ray版 【全7巻】
巻数 初動  累計 発売日
01巻 3,734 6,472 12.03.07
02巻 5,343 7,206 12.04.11
03巻 6,352 7,264 12.05.09
04巻 6,516 6,939 12.06.14

*2012冬開始アニメ1巻暫定順位(2012/07/02付)
63,992 *6 「偽物語」第一巻/かれんビー(上)【完全生産限定版】 [DVD+BD]: 2012/04/25(水)
15,158 *4 妖狐×僕SS 1【完全生産限定版】 [DVD+BD]: 2012/03/21(水)
10,793 *4 ハイスクールD×D Vol.1 [DVD+BD]: 2012/03/21(水)
10,345 *2 夏目友人帳 肆 1【完全生産限定版】 [DVD+BD]: 2012/02/22(水)
*9,638 *4 アクエリオンEVOL Vol.1 [DVD+BD]: 2012/04/25(水)
*8,361 *4 新テニスの王子様 1 [DVD+BD]: 2012/04/20(金)
*7,694 *3 あの夏で待ってる 1 (初回限定版) [DVD+BD]: 2012/03/23(金)
*6,472 *4 モーレツ宇宙海賊 1(初回限定版) [DVD+BD]: 2012/03/07(水)
*5,098 *2 戦姫絶唱シンフォギア 1(初回限定版) [DVD+BD]: 2012/03/28(水)
*4,973 *2 BRAVE10 第1巻 [DVD+BD]: 2012/03/21(水)
*4,888 *2 アマガミSS+ plus (1)絢辻 詞 [DVD+BD]: 2012/04/04(水)
*4,391 *2 パパのいうことを聞きなさい! vol.1 [DVD+BD]: 2012/03/07(水)
*3,694 *2 男子高校生の日常 スペシャルCD付き初回限定版 VOL.1 [DVD+BD]: 2012/04/03(火)
*3,599 *3 輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [DVD+BD]: 2012/03/23(金)
*3,354 *1 ブラック★ロックシューター BOX (完全生産限定版) [BDBOX+DVDBOX]: 2012/06/22(金)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まなびライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2,899
*2,573 *2 Another 限定版 第1巻 [DVD+BD]: 2012/03/30(金)
*2,353 *1 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕【1】 [DVD+BD]: 2012/03/21(水)
**,686 *1 キルミーベイベー (1) [DVD+BD]: 2012/03/07(水)
**,*** *0 ゼロの使い魔F Vol.1 [DVD+BD]: 2012/02/22(水)
**,*** *0 アニメ テルマエ・ロマエ Ⅰ [DVD+BD]: 2012/04/20(金)
**,*** *0 リコーダーとランドセル ド [DVD+BD]: 2012/04/20(金)
581 :なまえないよぉ~:2012/06/26(火) 21:36:33.03 ID:9xFemL16[1/1回発言]
累計7千が大した数字ではないって、
TVシリーズでどんだけハードル上げるんだよ?
582 :なまえないよぉ~:2012/06/26(火) 22:22:40.77 ID:yTzNSx2o[1/1回発言]
ハイスクールD×Dに負けてるのかよ
やっぱりおっぱいには勝てないのか・・・
583 :なまえないよぉ~:2012/06/26(火) 23:27:22.07 ID:jp0wlZVD[2/2回発言]
偽は次元が違うとしても、犬僕すげえな。
全くのノーマークからここまで来たか。
夏目も4期まで来てまだ万超えかいな。
584 :なまえないよぉ~:2012/06/26(火) 23:48:14.83 ID:sZyjkluH[1/1回発言]
>>582
HDDはEDが凄かったのもあるし
585 :なまえないよぉ~:2012/06/27(水) 06:08:19.64 ID:5AMvBYPm[1/1回発言]
>>580
あの夏とシンフォギアが意外に売れてたんだ?ビックリだよw
逆に男子高校生が自分が思ってより少なくて意外。
ラグリンとBRSは仕方ないかな…俺は好きだったけど。
586 :なまえないよぉ~:2012/06/27(水) 11:15:53.35 ID:TkId29cM[1/1回発言]
まあ確かにシンフォギアは意外に売れているよね
アニメ好きのコアターゲットが多く居るから今後も売れ続くだろうが
もし今後イカ娘やけいおんのようなローソンとのコラボ企画とかもあり得るかも
587 :なまえないよぉ~:2012/06/28(木) 09:44:56.23 ID:eBUWD3Vr[1/1回発言]
>>584
HDDはあれでかなり王道の少年漫画系だからなあ。
20年くらい前のジャンプとかサンデーでやってたような感じの。
モーパイはデザインが古く見えるだけで中身は今時ラノベだけど、HDDは見た目が今風で中身は古臭い。
588 :なまえないよぉ~:2012/06/28(木) 23:18:17.36 ID:GIqHyMdz[1/1回発言]
HDDはストーリー的に王道熱血少年漫画だからな
普段エロアニメ見ない人が結構見てて興味深かった
589 :なまえないよぉ~:2012/06/30(土) 08:22:35.42 ID:7rtv1R8b[1/1回発言]
モーパイがBRSの2倍以上売れてるというか、BRSはモーパイの半分以下しか
売れなかったというか、なんか意外
590 :なまえないよぉ~:2012/06/30(土) 09:06:23.61 ID:zi+cEJrF[1/2回発言]
つまらないのに首位になれるのか
591 :なまえないよぉ~:2012/06/30(土) 10:44:31.57 ID:Jw4/2lCW[1/1回発言]
つまらなくてもAKBは売れてます
これも同じ
ももくろ信者が買ってるんだろ
アホらしいわ
592 :なまえないよぉ~:2012/06/30(土) 11:37:30.28 ID:BwLADv8l[1/1回発言]
知らないんだったらわざわざ無知を晒さないで黙ってればいいと思うんだ
593 :なまえないよぉ~:2012/06/30(土) 11:40:55.61 ID:+5LkMhyr[1/1回発言]
>>590
というか単に他が売れてなかっただけというか。
594 :なまえないよぉ~:2012/06/30(土) 12:03:00.87 ID:TTBzqI8O[1/1回発言]
冬アニメはモーパイとかHDDとか、中堅勢がそこそこ層厚かった印象
春は……
595 :なまえないよぉ~:2012/06/30(土) 14:24:40.11 ID:zi+cEJrF[2/2回発言]
>>594
売上に繋がってないと思うけど
春は作品としてヨルムンガンド、アポロン、つり球がまずまず良かった
596 :なまえないよぉ~:2012/06/30(土) 19:25:38.51 ID:nusDPX+D[1/1回発言]
>>591
ももくろ信者が買う?おいおいwwww
AKBがつまらなくても売れてるってのはものすんごく同意できるけどなw

>>595
他の二つはジャンル的に興味がなかったんでスルーしたけど、
ヨルムンガンドはなかなか良かった。原作は1巻で挫折したんだけどなw
597 :なまえないよぉ~:2012/07/01(日) 23:20:41.00 ID:T0NQuC3r[1/1回発言]
とりあえず
劇場化おめ
598 :なまえないよぉ~:2012/07/02(月) 01:00:53.49 ID:B6+3pNyq[1/1回発言]
スタチャは

パパの言うこと>モーパイ


と予想してたんじゃね?
599 :なまえないよぉ~:2012/07/02(月) 10:53:19.56 ID:YrLW8hAH[1/1回発言]
いやあ…
それはどうだろう…
600 :なまえないよぉ~:2012/07/02(月) 12:27:03.01 ID:J4yv92CA[1/1回発言]
多分そうだろ
始まる前からマンガ化してるしCMもちゃんとしてたしな
4,000程度で売り切れて、生産元の在庫もスッカラカンになった後再生産したり、4巻が発売されたのにしばらく3巻のCMうってるモーパイよりは期待してたろ
601 :なまえないよぉ~:2012/07/02(月) 14:51:25.69 ID:7CK5yAcR[1/1回発言]
最初から映画化決まってたんなら6000はむしろ期待はずれだろうな
602 :なまえないよぉ~:2012/07/02(月) 20:39:38.60 ID:OQ4OxlPX[1/1回発言]
本当はピンドラを持って来るはずだったが今一歩だったのでこっちにお鉢が回って来た

今更サトタツを細田や原みたいに売り出したい

と邪推してみるテスト
603 :なまえないよぉ~:2012/07/02(月) 22:01:40.54 ID:TJl0rR1G[1/1回発言]
まあ>>600も言ってる通り、品切れおこすような作品に期待何ぞしてなかったろう
監督に対する態度が6000売れたらスタチャの対応が180°変わったらしいから、期待以上のもんを出したんだろうな
604 :なまえないよぉ~:2012/07/02(月) 23:08:28.24 ID:gf/LiBXK[1/2回発言]
>>601
最初から決まってたという話は聞かないな。変則的な二期やるって話は聞いたことあるが。

あ、仮定の話か。すまねえ
605 :なまえないよぉ~:2012/07/02(月) 23:10:26.62 ID:CYE+awL1[1/1回発言]
最初から映画化決まってたわけだし思った以上に売れたってのはポーズでしかないだろう
606 :なまえないよぉ~:2012/07/02(月) 23:32:55.03 ID:gf/LiBXK[2/2回発言]
>>605
>最初から映画化決まってたわけだし

どこ情報?
607 :なまえないよぉ~:2012/07/03(火) 03:26:14.07 ID:SLOPPkFy[1/1回発言]
これの三倍売れたタイバニでさえ映画化決まったのは放映終了後何ヶ月か後だったよな
あれも放映前は全く期待されなかったって触れ込みだったっけ
真似したかったのかなあ
608 :なまえないよぉ~:2012/07/03(火) 04:11:06.16 ID:FYrC5LaK[1/1回発言]
タイバニはアメコミ風だったから、昨今の萌え市場では受けないだろうって言われてた

蓋開けたら大成功の実在の企業スポンサーを募るやり方に注目が集まった
609 :なまえないよぉ~:2012/07/03(火) 07:38:38.51 ID:fQ2iHQE1[1/2回発言]
>>605
ソースまだ?
610 :なまえないよぉ~:2012/07/03(火) 08:51:47.90 ID:1UlvCJSJ[1/1回発言]
途中で映画化決まったと思ってる奴なんかいんの?
611 :なまえないよぉ~:2012/07/03(火) 10:05:38.09 ID:fQ2iHQE1[2/2回発言]
ソース出せば?
612 :なまえないよぉ~:2012/07/03(火) 11:55:00.59 ID:Vxxl33jo[1/3回発言]
俺は放送見てないから分からんが、告知に映像がついてたのなら確実に規定路線だろ。

そもそも二期いけるラインになったのって3巻発売頃で、放送自体はもう後半。
そこから「人気が出てきたから映画行ってみよう」「よし決定」なんて話、拙速に過ぎる。
613 :なまえないよぉ~:2012/07/03(火) 12:19:43.17 ID:nZxJKVVe[1/1回発言]
放送枠取っとくの忘れて放送が半年伸びたとかいう話も有ったが
映画の製作に合わせて態とか?
614 :なまえないよぉ~:2012/07/03(火) 16:43:33.61 ID:YlddyYvm[1/1回発言]
>>608
タイバニは腐女子に受けただけで♂オタには受けていないだろ
615 :なまえないよぉ~:2012/07/03(火) 18:46:55.08 ID:+SS0mtz5[1/1回発言]
>>612
あんたの推測じゃんw 「企画段階、一話制作前には決まってた」って客観的な事実を聞きたかったよ。 
劇場版告知は最終回のED後の習字の奴でやった。筆の文字だけ。映像なし。 
結局>>601を無理矢理肯定して、この作品を貶したいだけなんじゃない?違ったらごめん。 

もちろん、制作側の「実は最初から劇場版を…」ってのがあれば全面的に信じる。 
実際、劇場版(実際はOVAを劇場で流すだけも含めて)を最初から視野に入れて作ってる作品は多そうだしね。 
ありえない話ではないだろう。実現の見通しが立つか立たないかはBD売れ行きや視聴率()次第なんだろうけど。 

>>614
腐女子の購買力恐るべしだな。2万くらい売れたの?秋葉でどこも売り切れってのは聴いた事あるが。 
アメコミってだけで、見る気が失せるんだよなー。男オタ(無垢なロリコン)は面白いって言ってたが。
616 :なまえないよぉ~:2012/07/03(火) 18:48:37.82 ID:64MU7E4q[1/1回発言]
バカだな
617 :なまえないよぉ~:2012/07/03(火) 19:34:59.63 ID:Vxxl33jo[2/3回発言]
まあモーパイ信者の痛さはよく伝わったw
618 :なまえないよぉ~:2012/07/03(火) 19:52:33.54 ID:bRU+6lGd[1/1回発言]
>>617
いえいえけいおんヲタの基地外さんにはかないませんよ^^
619 :なまえないよぉ~:2012/07/03(火) 20:50:27.45 ID:sWT8uGQv[1/1回発言]
結局アンチさんは捨て台詞残して退散ですかwwwwwww
620 :なまえないよぉ~:2012/07/04(水) 00:01:12.45 ID:Vxxl33jo[3/3回発言]
なんでわざわざID変えてんのこの人?
621 :なまえないよぉ~:2012/07/04(水) 06:47:11.03 ID:TuMLeHg8[1/2回発言]
一人と思ってる辺りが痛い
622 :なまえないよぉ~:2012/07/04(水) 10:28:26.79 ID:RVtf9jDt[1/1回発言]
>>612
1、2巻は最初4000前後しか作ってなくて、売り切れ増産した経緯を知らないと、そんな感想になるのかね。
623 :なまえないよぉ~:2012/07/04(水) 12:51:40.07 ID:J2xn8ey+[1/1回発言]
>>621
いや、他人のレスにレスつかなかった所に「アンチざまあwww」とか草生やしてるとしたら
そっちのが余程痛いと思うんですけど…。

>>622
ったって上限7000程度で、ニャル子と大して変わらんやん。
つか、その増産決まった=思ったより人気あると分かった頃にはもう2クール目入ってるワケでしょ。
624 :なまえないよぉ~:2012/07/04(水) 13:33:49.16 ID:/q0dvw4L[1/1回発言]
放送が半年ズレたから放送開始時には粗方製作終わってたとか聞いたな
625 :なまえないよぉ~:2012/07/04(水) 14:57:12.68 ID:TuMLeHg8[2/2回発言]
わかったわかったw
626 :なまえないよぉ~:2012/07/05(木) 21:03:46.07 ID:WrbeH7dY[1/1回発言]
>>623
モーパイは発売ペース早いから、1巻出た時にはまだ1クール途中。
3月頭だから9話頃か。
増産自体は3月中頃だったはず。

つか、1巻4話入りは他も見習うべき。
627 :なまえないよぉ~:2012/07/05(木) 21:35:44.26 ID:z6cVxBdu[1/1回発言]
もうオワコン
628 :なまえないよぉ~:2012/07/05(木) 21:46:11.31 ID:TebR30up[1/1回発言]
「オワコン」という言葉自体が死語
629 :なまえないよぉ~:2012/07/05(木) 22:43:41.03 ID:yt9PhhPb[1/1回発言]
オワコンってどういう意味?
630 :なまえないよぉ~:2012/07/06(金) 04:48:04.21 ID:wsBApP/t[1/1回発言]
ペンギン村からオワコンバンチワ
制御やら慣性制御が実現されてるから惑星の重力圏を抜けるのに

631 :なまえないよぉ~:2012/07/06(金) 09:33:09.28 ID:u5nD+t3l[1/1回発言]

>>626
>つか、1巻4話入りは他も見習うべき。 

それに関しては無条件で同意。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

akb0048 アニメブルーレイ BanG Dream!(バンドリ!) Fate HELLO WORLD IS インフィニット ・ストラトス PlayStation 4 Re:ステージ! ドリームデイズ♪ SAO SHIROBAKO star driver 輝きのタクト THE IDOLM@STER_ TIGER & BUNNY_ アクティヴレイド -機動強襲室第八係 ToHeart2_ あの花」「ここさけ」「空青」聖地埼玉県秩父 いしづかあつこ 作品 きらら枠のアニメ けいおん そらのおとしものf_ たまゆら ねらわれた学園 ましろ色シンフォニー アイカツ! アイドルアニメ アクセル・ワールド アクタス エウレカセブン オーディオ・ホームシアター ガーリッシュ ナンバー ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド ギルティクラウン ギルティクラウンとカバネリ コードギアス_ シャフトのアニメ作品 ジブリアニメ ストライクウィッチーズ ストライク・ザ・ブラッド スポコン 萌えアニメ トリニティセブン ノブナガ・ザ・フール  アクエリオンロゴス  マクロスΔ ハードロックカフェ☆学食アフィリア ビビッドレッド・オペレーション ピーエーワークス フェイト・テスタロッサ ペルソナ3 ミリタリー アニメ モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ラブライブ! ロウきゅーぶ! ロクでなし魔術講師 と空戦魔導士候補生 中原麻衣 出演   作品 今となってはクソゲ- 他作品の全く同じ演技の女性声優さん 俺妹   えむえむっ! 僕は友達が少ない 冴えない彼女の育てかた 君の名は 天気の子 新海監督 咲  saki 境界線上のホライゾン 声優 ライブ  ブルーレイ 夏色キセキ 外食と買い物 宇宙戦艦ヤマト 少女歌劇レビュースターライト 後に金欠になり売却したアニメリスト 悠木碧 出演作品 星空へ架かる橋 機動戦士ガンダム 残念なブルーレイアニメ 矢吹健太朗作品 石原夏織 出演作品 竹達彩奈 出演 作品 緋弾のアリアAA RELEASE THE SPYCE 能登かわいいよ能登 萌え作品は激甘い 現実は悲しくライフ0 釘宮病 響けユーフォニアム